『映像出力端子を2つ使用することは可能でしょうか?』のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW730

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

『映像出力端子を2つ使用することは可能でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:36件

今度、DIGA DMR-BW730とVIERA TH-46PZ80を購入しようかと思っていますが、
手持ちのプロジェクタ(EPSON EMP-TW10H)もそのまま使用したいと思っています。
TVとBR間は、ビエラリンクとしたいので
BR−HDMI−TVと接続
BRとプロジェクタ間は、コンポーネントとしたいので
BR−D端子(コンポーネント変換)−プロジェクタ
としてHDMI出力とD1/D2/D3/D4映像出力両方使用することは可能でしょうか?
両方の端子で出力できるものでしょうか?
2つ同時には使用しません。
プロジェクタを使用するときに、いちいち繋ぎかえるのも・・・どうかと思うので
接続は常設しておきたいと思っています。

書込番号:8396541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2008/09/23 20:58(1年以上前)

BW730での検証ではないですが、おなじDIGAということで参考程度に貼っておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010366/SortID=6884090/

書込番号:8401185

ナイスクチコミ!0


naosan改さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/23 21:12(1年以上前)

当方BW830ですが、同じ様な接続で、問題なく使用出来ています。

当方接続は下記の通りです。
BW830−HDMI−プロジェクタ(Pana製)
BW830−D端子(D4)−TV(Sony製)

同時出力も可能です。

書込番号:8401284

ナイスクチコミ!1


gchannさん
クチコミ投稿数:32件

2008/09/24 00:22(1年以上前)

naosan改さん、御意見有り難うございました。ノイズ(BNではない)と音声途切れは
BSデジタルをHDDに録画したものでした。BS以外は大丈夫です。BSは自前のアンテナです。
メーカーに依頼しようかと思います。

書込番号:8402845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/09/24 01:28(1年以上前)

ラジコンヘリさん

返信ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

naosan改さん

返信ありがとうございました。
DIGAで問題なく使えそうなので安心しました。
BW830を使用されているのですね。いいな・・
次なる悩みは、BW730にしようかBW830にしようか迷い中です。
(争点は、容量の問題です。)
現在アナログ放送用のHDDレコーダ300GBを使用していますが、
今回、デジタル放送ハイビジョンになると同じ300GBクラスでも
使用できる録画時間が半分程度になってしまうので・・・
ドラマなどを取り貯めして使用している環境から容量不足になりそう
あと子供用のアニメも溜まっていくので・・・
使用中の機種は、TOSHIBA RD-XS57 です。
現在の機種でもドラマも終盤になってくると容量不足に陥ることが
よくあります。消せばいいんですけどね。。。
320GBと500GBでは結構差がありますよね。(2倍ちかく)

gchannさん

すみまんせんが、意味がよくわかりませんでした。。。

書込番号:8403178

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW730」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW730
パナソニック

DIGA DMR-BW730

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW730をお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング