『テレビの録画』のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW730

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

『テレビの録画』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

テレビの録画

2008/11/23 11:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:12件

先日映画を録画しました。録画一覧を確認したら、きちんとその映画が一覧に出てました。その後、ビデオカメラの画像を取り込んで、録画一覧を確認したところ、その映画が二つも一覧に出てきました。これは何故でしょうか。ご存知の方おられましたら、ご教授ください。(録画は番組票を使って行いました。)

書込番号:8678823

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/11/23 17:34(1年以上前)

>その映画が二つも一覧に出てきました。これは何故でしょうか。

番組表から予約した段階でW録になっていて、最初気が付かず、ビデオカメラ取り込み後に気が付いた等という事は有りませんか?(両方共正常に録画されていればその可能性があります。)

書込番号:8679970

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/11/23 19:53(1年以上前)

状況がちょっと掴みにくいんですが、

映画が録画一覧にでていたのが最初はひとつだけで、ビデオカメラの取り込みを行ったら
2つに増えたと言うことでしょうか?

ちなみにそのファイルの録画日時はまったく同じになっていて、再生も普通に行えますでしょうか?

書込番号:8680537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/11/24 09:50(1年以上前)

jimmy88さんありがとうございます。W録ではないと思います。
hiro3465さんありがとうございます。映画を録画して、録画一覧を見たら、確かにその映画が表示されてました。このときはその映画一つだけでした。他には何も録ってなかったし、ビデオ等も取り込んでなかったんです。で、その後ビデオを取り込んで、きちんと取り込まれているか確認しようと思い、録画一覧を見たら、取り込まれたビデオとともに、同じ映画が二つ表示されてました。こんな感じです。何故一つだったものが二つになったのか・・・?ということです。よろしくお願いいたします。

書込番号:8683180

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/11/24 10:02(1年以上前)

録画したものは、両方ともダビング10もしくはコピーワンスになってますか?

恐らく、元々W録画してしまっていたものが、最初のタイトル表示では2ページに分かれており、再チェックした時には同じページ内に表示されただけではないでしょうか?
もしくは、何らかの理由でタイトル分割されてしまったとか?

いずれにしましても、「2タイトルになった。」という情報のみで、その2個になったタイトルの状態を一切書かれていないので、判断は出来ません。
hiro3465さん の最後の質問に答えるべきでしょう。

書込番号:8683227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/11/24 10:08(1年以上前)

ふめいふめいさん、

hiro3465さんの質問は、
一覧表に2つある番組は、2つとも再生可能で、2つとも同じ番組が録画されているのか、
という質問だと思います。

なぜそうなったかという疑問については、ふめいふめいさんの書き込み内容からだけでは判断できないと思います。
ありそうな原因としては、操作ミスか、動作不良ではないかと思われます(他にもあるかもしれません)が、判断できるのに十分な情報はまだないような気がします。

書込番号:8683247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/11/24 11:45(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、はらっぱ1さんありがとうございます。
おっしゃるとおり『一覧表に2つある番組は、2つとも再生可能で、2つとも同じ番組が録画』されていました。一つをBRにダビングすると、そっちはコピー9表示になり、もう一つはコピー10の表示でした。ちなみに、ビデオを取り込む前は、その番組が一つしか録画一覧に表示されてなく、コピー10と表示されていました。なので、W録画ではないと思うんです。実害はないのですが、不思議で・・・。わかりにくくてすみません。

書込番号:8683613

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/11/24 12:13(1年以上前)

W録してたんだと思います

単に新しいタイトル名の表示だけ出来て
再生すると実体は無いとかなら
何らかのエラーが考えられますが

最初一つしかないタイトルが
ビデオカメラからのダビング後二つあるなら

ビデオカメラからのダビングと同時作業で
HDD内でタイトルをコピーしたって事になります
パナにはやろうとしてもそういう機能はありません

例えるなら
友人のワゴンRが気づいたら川向こうに移動したなら
どこかで橋を渡った(W録した)と考えるのが一般的で
川の中を渡った(ビデオカメラからのダビングと同時に
HDD内でダビ10番組をコピーした)ってのは能力的に無理だろう?って事です

川の中を渡った可能性より
橋を渡るとこを気づかなかった可能性が高いと考えるのが
一般的です

もちろん本当にビデオカメラからのダビング作業と同時に
HDD内でタイトルを複製した可能性はありますが
超常現象の部類に入るからユーザーレベルでは理解しようもありません

書込番号:8683729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/11/25 22:55(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
私が間違った操作をしていたのかもしれません。
お世話になりました。

書込番号:8691384

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW730」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW730
パナソニック

DIGA DMR-BW730

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW730をお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング