DIGA DMR-BW730
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
質問失礼します。
現在、この730か830の購入を検討しているのですが、
私の家ではケーブルテレビに加入しており、
ケーブルテレビからスカパーやBSを見ています。
それらをレコーダーへ録画する場合、
コピーワンスの問題で1回としてカウントしてしまうそうです。
ただ、上記パナのレコーダーであれば、iLink接続をして録画をすると1回とカウントされず、
問題なくブルーレイへダビングできるとヨドバシの店員さんから聞きました。
ここで質問なのですが、
上のブルーレイレコーダーとiLink接続をする機種(ケーブルテレビのデッキ)は
限られておりまして、同じパナソニックのTZ-DCH182、1520、820、520に限られるようです。
ですが、我が家がケーブルテレビから借りているデッキはパイオニアのものです。
ヨドバシの店員さんは「パイオニアはありえない」と言われてしまい、
逆に、ケーブルテレビの人に問い合わせると、
「うちではパイオニアの機種を貸しておりまして、パナのデッキはない」
と言われまして、困っています。
このままですと、ケーブルテレビからのは諦めるしかないのでしょうか??
または、実はパイオニアのデッキでも出来たりするのでしょうか。。
どなたか教えて頂けますと嬉しいです。
宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:8893663
0点

パイオニアはありえません
いまはVHSで録画してませんか?
それと同じ録画方法と似たような画質でなら録画出来ます
BD化は出来ません
DVD化だけです
CATVでも地デジはSTB経由しなくて良いパススルーが多いんですが
その点はどうです?
パススルーなら地デジだけはハイビジョンで録画出来るしBD化出来ます
パイオニアのデッキってレコーダーの事ですか?
パイオニアのレコーダーでも無理です
書込番号:8893696
1点

>実はパイオニアのデッキでも出来たりするのでしょうか。。
パイオニアではiLink録画は出来ません。
>TZ-DCH182、1520、820、520
182→1820だと思いますが、そのほかにHDD内蔵型のDCH2000/2800/2810があります。
コピワンについてはHDD内蔵型に録画する分にはダビ10扱いとなりますが、iLinkで直接録画する場合は
コピワンとなります。
ただし、有料放送のWOWOWやCSは最初からコピワンなので、それがダビ10になることはないです。
一番良いのはBS/CSアンテナを立ててCATVを解約というのがレコーダーの使い勝手としては良いです。
書込番号:8893698
1点

ユニマトリックス01の第三付属物さん
もう少し説明しますと、現在地上デジタルは液晶テレビの方で普通に見れていますので、
どのメーカーのレコーダーを購入しても、その点は大丈夫だと思います。
ケーブルテレビですが、デッキ(STBでしたっけ?)はパイオニアのもの、
これから購入予定のブルーレイレコーダーはパナソニックのものです。
一応、ケーブルテレビではHDD付きのSTBなら対応のパナのものがあるようですが、
月額追加料金がかかってしまい、しゃくなので、パイオニアのSTBでも出来るか質問しました。
書込番号:8893714
0点

hiro3465さん
やはりパイオニアは無理ですかね(>_<)
ケーブルテレビのほうからもハードディスク付きのSTBのレンタルへの変更を勧められました。
ただ、これが追加料金が発生するので(月1050円、初期設置費用5500円)、正直しゃくなんですよね(^_^;)
因みに、自宅にBS/CSアンテナを立てようと思ったのですが、前が15階のマンションの為、全く電波が入りませんでした(-_-;)
書込番号:8893725
0点

HDD付STBならレコーダーの地デジW録と別に録画出来ます
トリプル録以上を出来るように
レコーダー2台体制の人もいるから
43300円(1050円×12×3年+5500円)のレコーダーを別に買ったと思って
パナのHDD付STBにしたほうが良いです
書込番号:8893789
2点

>これが追加料金が発生するので(月1050円、初期設置費用5500円)、正直しゃくなんですよね(^_^;)
私も使っていますが、iLink付きでHDDなしのSTBに比較すると、使い勝手は数倍向上します。
HDDなしだと直接録画しか出来ないので、その時間にはBW730に予約を入れることが出来ません。
※iLink中は本体録画が出来ません。
HDD付だと後からムーブが行えるので、最大4番組同時録画が行えます。(HDDなしでSTB経由の場合は1番組のみ)
BW730の機能を生かすにはHDD付が適しています。
アンテナを立てられないのでしたらレコーダーを2台買ったと思って割り切るしかないかなと思いますが。
書込番号:8895366
1点

パイオニアのWebサイト
http://pioneer.jp/cands/products/stb/
を見るとSTBは4機種あるようですが、どれにもiLink端子がついていないように思います。
STBにiLinkがなければ、STBで受信した映像をハイビジョンで他の機器に移すことはできません。
書込番号:8895695
1点

上記の私のコメントはすでにhiro3465さんから「パイオニアではできない」という指摘がありましたね。見落としていました。
ところで、
> それらをレコーダーへ録画する場合、
> コピーワンスの問題で1回としてカウントしてしまうそうです。
> ただ、上記パナのレコーダーであれば、iLink接続をして録画をすると1回とカウントされず、
> 問題なくブルーレイへダビングできるとヨドバシの店員さんから聞きました。
ですが、iLink経由での録画だとダビング10の番組を録画してもダビング10にはならないので、ブルーレイへの「ダビング」はできません。「ムーブ」のみになります。
書込番号:8895780
1点

ユニマトリックス01の第三付属物さん
確かに、そう考えると悪くない気がしてきました(^^;)
HDD付きSTBは、予想以上に良いものなんですね!
ちょうど質問している時に、リアルタイムに750が発表されてビックリしちゃいました(^_^;)
書込番号:8898129
0点

hiro3465さん
そうですよね、割り切りも必要ですよね(^^;)
しかもHDD付きのほうが便利な気がしてきました!
あとは、質問中に発表してしまった750とどちらにしようか考え中です。。
書込番号:8898136
0点

Ch.LATOURさん
そうですね。
ケーブルテレビなどの外部からの歯iLinkが必須だと、
ヨドバシの店員さんから何回も言われました。。
>iLink経由での録画だとダビング10の番組を録画してもダビング10にはならないので、ブルー>レイへの「ダビング」はできません。「ムーブ」のみになります。
そうですね。これに関しても知っています。
ダビング10になっていれば、元々この問題はないですしね(^_^;)
書込番号:8898148
0点

私もHDD内蔵型セットボックスのTZ-DCH2810を使っており、年末に730を購入しました。
730購入の理由は、セットボックス内の録画番組をDVDに焼くためです。
iLINKで接続していますが、730はiLINKの端子が前面にしかなく、接続のために、前面カバーを開く必要があります。
我が家には幼児がいるので、ケーブルをいじらないか心配です。見た目も良くないです。830を選べば良かったと
少し後悔しています
なぜなら、セットボックスから番組を「ムーブ」するには、録画時間とおなじだけ時間がかかるからです。
セットボックス側が再生しているのを730が録画するようなイメージです。
書込番号:8898282
0点

>あとは、質問中に発表してしまった750とどちらにしようか考え中です。。
BW*30での欠点の反応作速度が改善されているみたいなので、BW*50に越したことはないと思いますが、
価格もすぐには下がらないでしょうし、BW*30系も在庫が少ないようなので、安く手に入るならBW*30でも良いと思います。
機能的には、BW*00からBW*30での機能変化は相当大きなもので私もすぐ入手しましたが、
今回は、秋の新型まで様子見てもいいかなと言う感じです。
書込番号:8898304
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW730」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/03/28 12:54:23 |
![]() ![]() |
15 | 2017/11/04 21:36:03 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/21 0:23:53 |
![]() ![]() |
12 | 2017/07/11 21:58:03 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/13 21:28:42 |
![]() ![]() |
5 | 2014/02/26 20:05:00 |
![]() ![]() |
14 | 2015/06/29 15:11:10 |
![]() ![]() |
12 | 2011/12/26 0:08:13 |
![]() ![]() |
13 | 2011/10/19 8:30:34 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/01 22:16:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





