ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S
私のパソコンはなぜかビデオモードのディスクを認識しません。DVD-Rでさえも。
VRモードのディスクはファイルを見ることは出来ますが、再生ソフトが対応していないためか再生は出来ません。
普通はビデオモードの方が互換性があるように思うのですが。
いったい何が悪いのでしょうか。ドライブ? OS(Windows98)? 再生ソフト(PowerDVD2000)?
同じ症状の方はいますか?
書込番号:2255451
0点
2003/12/21 15:52(1年以上前)
違うメーカーのレコで焼いた-Rが、どういう訳か音楽CDとして認識される
現象を経験したことがあります。エクスプローラで確認して見てください。
対策は...、どうしたんだろう。同じディスクでも、問題なく再生ができる
事もあったので、ガリィ さん の現象とは違うかもしれないけれど。
とりあえず、違うメーカーのメディアで試してみてはいかがう?
書込番号:2255589
0点
2003/12/21 16:12(1年以上前)
ガリィさん、ファイナライズについては書かれていませんが、ファイナライズを行いましたか?
VRモードならば、大抵はファイナライズ不要ですが、ビデオモードの場合は必須です。
書込番号:2255650
0点
2003/12/21 16:25(1年以上前)
パイオニアのレコは、ファイナライズ処理が必要だったのを忘れていました。
そちらの方が可能性が高いですね。
書込番号:2255695
0点
ファイナライズはちゃんとしてあります。
他のプレイヤーで見てもメニュー画面も出てきますし。
エクスプローラーで見ようとしてもディスクが入っていない状態と同じく「デバイスの準備が出来ていません」と出てしまいます。
メディアの相性ですか。今はVictorJVCのやつを使っていますが、違うメーカーのも試してみます。ありがとうございました。
書込番号:2256021
0点
2003/12/21 18:14(1年以上前)
ファイナライズは関係なかったのですね。失礼しました。
OSや再生ソフトの組み合わせがほとんど同じだったので、瞬間的に最初の
レスをしたのですが、それとも現象が違いそうですね(私の場合は、エクス
プローラでドライブ名の横に音楽CDでていました)。
そう言えば、再生ソフトもバージョンアップしたような記憶が...
参考にならなくて申し訳ないです。
書込番号:2256069
0点
2003/12/21 21:24(1年以上前)
ガリィさん、もうひとつ確認ですが、市販のDVDビデオは再生できるのでしょうか?
DVDビデオ形式でも、DVD-RとDVD-RWの場合だけが再生できないのなら、メディアの相性などかもしれません。
もし市販DVDビデオも見られなければ、PCにインストールされているソフトウェアが原因かもしれません。
書込番号:2256673
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-510H-S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2010/01/18 22:21:36 | |
| 3 | 2009/12/13 16:26:56 | |
| 2 | 2009/06/21 21:57:57 | |
| 0 | 2009/06/06 16:17:00 | |
| 5 | 2009/01/01 1:13:21 | |
| 13 | 2008/08/31 10:10:58 | |
| 14 | 2008/06/29 19:51:26 | |
| 6 | 2008/01/06 0:56:45 | |
| 11 | 2006/12/31 0:38:35 | |
| 9 | 2006/12/27 18:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







