


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-77H


最近結婚したばかりで、式で撮ってもらったビデオを早く編集して、友達に配ろうと、残り僅かとなってしまった貯金でDVDを購入しました。本当は東芝のE80Hを買おうと思っていたら、ビックカメラの店員さんに執拗に進められ77Hを購入しました。
さて、前置きが長くなってしまいましたが、現在、サポートセンターが休みのようなので、わかる方がいらっしゃったら是非教えてください!
1,接続はD端子もS端子もテレビに付いているのですが、D端子だけでなく、S端子もつけるべきなのでしょうか??
2,以前にも質問事項になっていましたが、ナビボタン(インデックスの静止画を変更するの)で、自分もHDDのナビ画面を変更したのですが、ダビングしようとしたら、変更前の静止画が表示されてしまいました。
再生時、HDDで変更した設定というのは、ダビングには反映されないのですか? ダメな場合、ダビング編集のとき、また改めてナビマークを付けなければならないのでしょうか?? わかる方いましたら、是非に、ご回答お願いいたします。
書込番号:1541546
0点


2003/05/02 02:49(1年以上前)
1に関してだけですが
接続はD端子だけでOKです。
その際は
「D←→D」のコードで!
「D←→コンポーネント」だと
ワイドTVの画面モードを切り替えてくれません。
(S1、S2の信号が無視されるらしい)
書込番号:1541592
0点


2003/05/02 02:53(1年以上前)
ご結婚おめでとうございます。
1 接続はどちらか一方でOK。(D端子がいいかな。)
2 DVD-Rにダビング後ファイナライズする前にそのダビングしたDVD-Rのタイトルを再生しタイトルメニューにしたい場面でリモコンのナビマークボタンを押す。
画面右下にナビマークが出る。
ディスクナビで確認。
その後ファイナライズする。
書込番号:1541596
0点


2003/05/02 09:23(1年以上前)
2番目の問題は、初期プログラムのバグです。僕もさんざんサポートセンターとやりとりして、ようやくバグを認めさせました。現在は、サポートセンターに連絡すると、ファームウェアのバージョンアップを行なってくれます。
書込番号:1541910
0点


2003/05/02 12:25(1年以上前)
横レスですみません。
2に関しては、私も不自由を感じていました。仕様かと思っていましたが、バグだったのですね。でも、私のものは4月製造のもの。バグ対策はしないまま、作り続けているのでしょうか。
ファームウェアのバージョンアップは、どのように行われるのでしょうか。サービスマンが来てくれて、ROMの交換などをするのでしょうか?それとも、バージョンアップ用のディスクなどがあるのでしょうか?
書込番号:1542229
0点


2003/05/02 17:15(1年以上前)
新しいファームウェアは、4月の中旬にやっとできあがったばかりです。サービスマンが家に来て、パソコンから77Hのマザーボードに読み込ませます。パソコンのBIOSバージョンアップと同じですね。
書込番号:1542762
0点



2003/05/02 18:04(1年以上前)
みなさん、本当にありがとうございます。
バク??
ってことは、実際にはナビ画面の静止画として採用されているということなんですよね? ならば、そのままR/RWに焼くと採用されるってことでいいのでしょかね……。
それともう一つ疑問が噴出しました。
チャプターにうまく分けたいのですが、P111に記載のように録画または再生時にボタンを押す、という以外にVR録画の場合、ダビング編集の際、純粋に分割してチャプターを増やし、そのまま録画してもチャプターになるのでしょうか?? もしそれができるのならば、ビデオモードにも自分の作ったチャプターは反映されるのでしょうか? 要は、なんとかビデオモードにもチャプターを自分で作れないかと……。 やっぱり無理ですかねぇ。
書込番号:1542856
0点


2003/05/02 21:38(1年以上前)
>なんとかビデオモードにもチャプターを自分で作れないかと……。 やっ
>ぱり無理ですかねぇ。
ダビングリストで「分割」した箇所が-Rに焼くとチャプターポイントとなります。なぜ無理と思われるのですか?
書込番号:1543401
0点


2003/05/03 03:16(1年以上前)
僕も本日77H届きました。
まだ繋げてませんが・・・
TVとの接続は、もし2画面表示可能な機種ならば、
D端子のみの場合、2画面になりません。
S端子またはコンポジット端子(普通の黄色いやつ)を、
一緒に繋げる必要があります。
以上、参考までに。
書込番号:1544386
0点



2003/05/07 00:09(1年以上前)
今日、早速サービスセンターに電話してみました。件の「ナビマーク」のバクの件を聞いてみたんですけど、“説明書に記載はありませんが、ダビングの際には反映されません。アップデートしているということもありません”と回答されてしまいした……。 あまり感じもよくありませんでした。
書込番号:1555550
0点


2003/05/07 08:56(1年以上前)
たぶん、すでに販売したもの全部に対してファームウェアのバージョンアップをすると、人的作業(サービスマンの稼働)の問題があるんで、そういう対応をするよう、上から指示で出ているんでしょうね。
実際に対応してもらった人がいると言って、きっちりクレームをつけるべきです。
ただ、その程度の返事で引き下がるなら、諦めた方がいいと思いますよ。
書込番号:1556330
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-77H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/05/15 13:03:32 |
![]() ![]() |
7 | 2010/06/18 23:34:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/07 21:48:19 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/01 22:18:40 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/23 15:53:46 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/07 0:36:43 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/05 8:57:41 |
![]() ![]() |
6 | 2007/12/22 20:45:19 |
![]() ![]() |
3 | 2007/08/30 19:42:48 |
![]() ![]() |
9 | 2007/08/09 8:14:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





