『DVD−Rのチャプターつきコピーについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:400GB DVR-920H-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-920H-Sの価格比較
  • DVR-920H-Sのスペック・仕様
  • DVR-920H-Sのレビュー
  • DVR-920H-Sのクチコミ
  • DVR-920H-Sの画像・動画
  • DVR-920H-Sのピックアップリスト
  • DVR-920H-Sのオークション

DVR-920H-Sパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • DVR-920H-Sの価格比較
  • DVR-920H-Sのスペック・仕様
  • DVR-920H-Sのレビュー
  • DVR-920H-Sのクチコミ
  • DVR-920H-Sの画像・動画
  • DVR-920H-Sのピックアップリスト
  • DVR-920H-Sのオークション

『DVD−Rのチャプターつきコピーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-920H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-920H-Sを新規書き込みDVR-920H-Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

スレ主 パイちゃんさん

編集作成したDVD−Rのチャプターも含んだ完全バックアップコピーを作成したいと考えています。そこでお伺いしますが、

1.この機能を有するのはパイのマシンだけでしょうか。
2.この際、DVD−R→HDDは高速モードで可能でしょうか。
3.同様にHDD→DVD−Rは高速モードで可能でしょうか

以上よろしくお願いいたします。

書込番号:3502975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:4件

2004/11/15 12:17(1年以上前)

>1.この機能を有するのはパイのマシンだけでしょうか。

最近の東芝機で作製した-Rは、東芝機のHDDに高速ダビング出来ますから
そのまま別の-Rに高速ダビングすれば同じモノができます。

>2.この際、DVD−R→HDDは高速モードで可能でしょうか。
>3.同様にHDD→DVD−Rは高速モードで可能でしょうか。

これは他機種についての質問ですか?
920Hについてですか?

書込番号:3503313

ナイスクチコミ!0


ちこらさん
クチコミ投稿数:56件

2004/11/15 14:33(1年以上前)

便乗質問させてください。

>最近の東芝機で作製した-Rは、東芝機のHDDに高速ダビング出来ますからそのまま別の-Rに高速ダビングすれば同じモノができます。

920Hでは、パイオニア機以外で作成した-R(PCで作成したもの等)でも
バックアップを作成できますか?

書込番号:3503688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2004/11/15 15:49(1年以上前)

パイオニア機のディスクバックアップは“ファイナライズ済みの”−R、−RW(ビデオモード)の複製を簡単に作れるものです。
出来上がったコピーディスクはファイナライズも済んだ物が出来上がるのでメニュー画面も同じです。
データのやり取りなので、双方向高速で行われます。
710にてほぼ満杯に焼いた−RをHDDに取り込むのに約13分でした。

いままではHDDに取り込んだデータの再編集は出来ませんでしたが、その辺りは新機種では改良されているのでしょうか?

東芝機の場合、一度HDDに取り込む事により再編集が可能になると思われますが、メニュー画面選択、ディスクタイトル入力、ファイナライズ処理は改めてしなければならないような気がします。
ユーザーの方どうでしょうか?

再編集の必要がなければパイオニア機のほうが簡単だと思います。

書込番号:3503872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:4件

2004/11/15 16:58(1年以上前)

OVERさんの言われる通り、編集の必要が無ければ
パイオニア機のディスクバックアップの方が簡単というか、手軽だと思います。
基本的にやることはディスクの入れ替えくらいなんで。
920Hのディスクバックアップが編集可能になっているかは
メーカーのサイトを見ましたが、判りませんでした。
可能になったのなら、明記するような気もしますが・・・

>東芝機の場合、一度HDDに取り込む事により再編集が可能になると思われますが、メニュー画面選択、ディスクタイトル入力、ファイナライズ処理は改めてしなければならないような気がします。

これもその通りですが、ある程度慣れてしまえば大した手間ではないですね。
むしろ編集可能なメリットの方が、自分的には大。

>パイオニア機以外で作成した-R(PCで作成したもの等)でも
バックアップを作成できますか?

710Hの話になりますが・・・
東芝機X4EXで-RWにビデオモードでダビング後、ファイナライズして
710Hにて-Rにディスクバックアップ・・・という作業を30回ぐらいやりましたが
3回ほど「このディスクはバックアップ出来ません」というようなメッセージが出て
コピー不可だったことがあります。

書込番号:3504042

ナイスクチコミ!0


ちこらさん
クチコミ投稿数:56件

2004/11/15 19:43(1年以上前)

OVERさん、財布空っぽさん、ありがとうございました。

書込番号:3504594

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DVR-920H-S」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVR-920H-S
パイオニア

DVR-920H-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

DVR-920H-Sをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング