『プラズマ買いますレコーダーはやっぱりこれでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:400GB DVR-920H-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-920H-Sの価格比較
  • DVR-920H-Sのスペック・仕様
  • DVR-920H-Sのレビュー
  • DVR-920H-Sのクチコミ
  • DVR-920H-Sの画像・動画
  • DVR-920H-Sのピックアップリスト
  • DVR-920H-Sのオークション

DVR-920H-Sパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • DVR-920H-Sの価格比較
  • DVR-920H-Sのスペック・仕様
  • DVR-920H-Sのレビュー
  • DVR-920H-Sのクチコミ
  • DVR-920H-Sの画像・動画
  • DVR-920H-Sのピックアップリスト
  • DVR-920H-Sのオークション

『プラズマ買いますレコーダーはやっぱりこれでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-920H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-920H-Sを新規書き込みDVR-920H-Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

クチコミ投稿数:21件

題名そのまんまです。電気機器は全く詳しくありません。パイオニアのプラズマを買ったらやっぱりパイオニアのレコーダーにしたほうがいいですか?これはパイオニアのハイエンド機だそうですが、見た目はかっこいいですがここまで必要ないのかな、素人には??

書込番号:4357065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2005/08/18 20:59(1年以上前)

別ここまで必要有る、無いで買ってる訳でありません。

ハイビジョン録画出切る機種は全体の2〜3割しかありませんし、PIONEERだと DVR-720 920Hのみとなってしまいます。
 
 プラズマなら当然HD放送見るでしょうから安物を買われないほうがいいでしょうね。
 他にhttp://www.iodata.net/factory/outlet.htm[250GB] HVR-HD250M 39,800円なんてのも有りますので、この場合安価地上アナログのみのDVDレコーダーと組み合わせるのも手です。

書込番号:4357239

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/08/18 21:53(1年以上前)

デジタル放送を録画したいのか、アナログ放送が録画出来れば
いいのかで、機種選定も変わってきます。
この機種は、デジタル放送の番組をHDDには録画できますが、
DVD化して残す事は出来ませんので、その点も頭に入れておいた方が
いいですね。

書込番号:4357400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2005/08/18 22:47(1年以上前)

ここで聞くより今日、自分がHIVI 9月号と一緒に買った特選街9月号580円に『最強DVDレコーダーを探す!』の特集が組まれてます。

 これを読めばどれを買えばいいのか分かるとおもいますよ。

書込番号:4357589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/08/22 12:25(1年以上前)

オリ坊さんへ
 HDDに取ったものをDVD化できることを何というのですか。
 その機種はどれですか。

書込番号:4365884

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/08/24 08:56(1年以上前)

>HDDに取ったものをDVD化できることを何というのですか。

デジタル・ハイビジョン放送の場合コピーワンスになっていますので、
コピー(複製)は出来ず、ムーブ(移動)になります。
アナログ放送の場合はコピーフリーですので、コピー又はダビングという
表現になりますね。

>その機種はどれですか。

シャープ、東芝、松下、ソニー、日立から発売されている
デジタルチューナー内蔵型レコーダーで可能です。
詳しくは、メーカー公式HPや掲示板などで確認してください。

書込番号:4370590

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/08/24 10:41(1年以上前)

>デジタルチューナー内蔵型レコーダーで可能です。

訂正します。アナログチューナー内蔵型でも現行機種はほとんどムーブ可能です。
ただし、使い勝手は劣ります。

書込番号:4370735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/08/24 14:33(1年以上前)

くどくてすいませーん!!オリ坊さん、あとちょっとつきあってください!!コピーとムーブはどうちがうんですか?言葉をかえてみます、HDDにTV番組を撮り、それをDVDにうつし、友達に見せることが出来ますか?という質問です。

書込番号:4371092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/24 16:58(1年以上前)

デジタルチューナーからi-linkでコピーしたものはDVDには焼けない
デジタルチューナーからS端子等でコピーしたものはCPRM対応の-RWに
ムーブ出来る(コピーは出来ない)
コピーとはDVDに焼いても元(HDDの内容)は残る
ムーブとはDVDに焼くと元(HDDの内容)は消える

書込番号:4371302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/24 17:01(1年以上前)

すいませんちょっと紛らわしい個所がありました
デジタルチューナーからi-linkでコピーとS端子等でコピーっていうのは
HDDに録画って事です。

書込番号:4371308

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/08/24 21:25(1年以上前)

前半の質問は、ばろめっつさんが完璧な回答をしてくれましたので、
後半の質問についてお答えします。

アナログ放送を録画して人に配布する場合は、DVD-RかDVD-RWの
ビデオモードで録画します。と言っても理解が難しいかも知れないですが、
とにかくそれが互換性の点で一番よいのです。
デジタル放送の場合はコピーワンス(CPRM)信号が入っていますので、
事情が異なります。
DVD-RWかDVD-RAMのVRモードで録画する事になりますが、これが
互換性に難があるのです。用語が難しいですかね?
ともかく、通常のDVDプレーヤーでは再生出来ない場合が多いのです。
相手がCPRM対応の機器を持っているかどうかが問題になります。

書込番号:4371835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/08/25 17:37(1年以上前)

あああああぁぁぁぁぁ、みなさんが丁寧に教えてくれてるのについていけない・・・・・・情けないです。もうちょっと勉強したいと思います。
 パイオニアのプラズマを買ったのでレコーダーも買いたいと思い、全くの素人だったんでこの掲示板で質問してみたのです。パイオニアのテレビならパイオニアのレコーダー(且つ上位機種)を買えば間違いないのかなと思っていたのです。でも本をみると他のメーカーでも優れているものは沢山あります・・・・地上デジタルチューナーは内蔵していた
方がいいのかなぁとか、いろいろ考えてしまいます。不幸にも920にはそれがないですよね・・・、それは地上デジタルを録画しているときに裏番組をみれないんですよね?????でも結構録画してるとき裏番組ってみることないですか?もしそうなら、パイオニア以外のレコーダーから探した方がいいのか・・・・やっぱりそんなことよりもパイオニア同士合わせたほうがいいのか・・・・・・

書込番号:4373654

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/08/25 20:08(1年以上前)

困った時の松下頼みということわざがあります。
あ、冗談です、失礼!(笑)
でも、松下製品はマニア受けはしない代わり、痒い所に手が届くような
万人向けの仕様になっている場合が多いです。
安全パイという事であれば、パナソニックDMR-EX100が宜しいのではと
思います。
パイオニアのスレでパナソニックを薦めるのも失礼に当たる?ような
気がしますが・・・。

書込番号:4373985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/08/25 23:13(1年以上前)

ってことは、同メーカーということのメリットはあまりなさそうですね?というかパイオニアを押す方たちはどこがポイントなんでしょうか??わたしはテレビがパイオニアだからやっぱレコーダーもパイオニアだしょって思っていたのだが?

書込番号:4374684

ナイスクチコミ!0


mottanさん
クチコミ投稿数:38件

2005/08/26 01:27(1年以上前)

i-linkも必要なさそうだし、初めてみたいだし(失礼、すいません)
DVDにと言うことだったら、PanaのEH-50が一番いいんじゃないですか、
(別にPanaの回し者じゃないですが)

友人に譲る、貸すだったら、コピーワンスもRAMだけでいいし、
(それも互換がきくかどうかは相手しだいですが。)
後はややこしくなるだけじゃないですか。

メーカーは気にしない方がいいですよ。

書込番号:4375151

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/08/26 13:33(1年以上前)

SD画質でよいなら、
パイオニアのTVなら、
たぶん松下のTVと同じなので、
パイオニアのレコーダーで連動予約できます。
松下のレコーダーならタイマー予約できます。
詳しくはTVの取扱説明書を見てください。

書込番号:4375982

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DVR-920H-S」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVR-920H-S
パイオニア

DVR-920H-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

DVR-920H-Sをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング