


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1


ど素人の質問ですので、お怒りのレス覚悟で伺いたいのですが、
BSDチューナー付という事で、この機種を買う事に揺れ動いています。
ですが、この機種は、何となく編集機能等が劣っている事はわかるのですが、
(1)デジタルビデオカメラで撮ったものを、DVDに落としたい
(2)VHSのビデオテープを、DVDに焼きたい
この2つを行うにも、この機種は適していないのでしょうか?(他機種に比べ劣る部分はどこなのでしょうか?)
書込番号:1252760
0点


2003/01/27 21:46(1年以上前)
この機種の欠点は、HDD⇒DVD−R・RWが無劣化ダビングできないことです。つまり、DVやVHSからダビングする際、HDDに録画、それをDVD−R・RWにダビングすると画質の面では不利です。
書込番号:1253542
0点


2003/01/29 00:21(1年以上前)
HDD→DVD-R/RWが無劣化ダビングができないとはあまりも幅の広い解答なのでは。
DVのデータ形式とDVDのデータ形式は違いますから、どの機種を使ってもどこかでデータ変換が入るはずです。変化の仕方が好みに合うかどうかは、個人の問題ですから、あまりこのような言い方はよくないのでは。
DV-HRD1のユーザーですが、VHSをS端子で接続し、DVDの設定をFINE,またはSPでの作成なら不満は無いと思います。DVもi-linkでの接続なら標準的なのではないかと思います。(TVはソニーのD3付の36インチです)
この機種の売りは、BSデジタルをHDDに無劣化(データも)保存でき、そこからデジタルのままDVDのMPEG形式に保存できることにあります。それ以外は、
標準的です。
書込番号:1257362
0点


2003/01/29 00:24(1年以上前)
追加です
DVDに落とすときはBSDのデータは失われてしまいます。
誤解を与える表現ですみません
書込番号:1257368
0点



2003/01/29 10:56(1年以上前)
多聞少将さん、type-mさん、ご回答ありがとうございます。
DVDに焼きたいものは、画質ものすごいこだわっている訳ではありませんので、私としては、十分我慢できる範囲なんだろうなーと感じます。
書込番号:1258309
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > DV-HRD1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/08/28 23:46:28 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/20 16:18:51 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/09 16:23:48 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/12 13:40:07 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/02 14:52:46 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/19 19:32:00 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/21 20:59:44 |
![]() ![]() |
8 | 2004/12/31 9:21:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/23 22:28:44 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/18 23:38:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





