


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1


購入後初めてBSデジタルの番組を録画。さて、その画質はと見るとデジタルビデオデッキ(ビクター製)で録画した場合よりやや落ちるという印象でした。デジタルビデオは階調が豊かで滑らかな画質であるのに対して、本機でのそれはコントラストが強すぎる感じです。また輪郭に少し不自然さも感じます。HDDへの録画だとこの程度なのですかね。もっともビクターのデジタルVHSが良すぎるのかな。
書込番号:3032588
0点


2004/07/15 16:03(1年以上前)
HDDでもD−VHSでも、デジタルデータを記録しているだけなので、
録画の画質は変わりません。
アナログ出力の問題でしょう。
お使いのテレビを、DV-HRD1向きに調整したらいいんじゃない?
書込番号:3033080
0点


2004/07/15 21:32(1年以上前)
画質はデジタルからアナログに変換する部分で決まります、
ビクターのエンコーダー付きならHM-DHX1でしょうか?
確認はした事はないのですが、それ程差はないはずです、
開発者の設計時の考えの違いくらいでしょう。
書込番号:3034034
0点


2004/07/15 21:59(1年以上前)
×エンコーダー、◯デコーダーです。
書込番号:3034141
0点


2004/07/15 22:56(1年以上前)
無茶る さん
>HDDでもD−VHSでも、デジタルデータを記録しているだけなので、
>録画の画質は変わりません。
そんなことはありませんね。D−VHSではVBR記録は難しいでしょうが、HDDなら簡単です。
また符号化レートが違えば画質も異なってきます。
書込番号:3034434
0点


2004/07/15 23:50(1年以上前)
ビックビックさん
でんでんむしの子さんは、
BSデジタルのHDD録画のことを言っているのだから、
VBRとかは関係ないのでは?
デジタルデータを、そのままストリーミング録画しているんですよね?
まだまだブラウン管ださんがおっしゃっているように、
デコーダの性能によってアナログ出力の差は出るとは思いますが。
書込番号:3034734
0点


2004/07/16 01:17(1年以上前)
確かにその通りです。すみません。
とすると再生系の問題?
書込番号:3035033
0点



2004/07/16 13:38(1年以上前)
私のはDHS1の方です。とりあえずテレビ(ソニーのブラウン管)の方の調整をしてみます。
書込番号:3036107
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > DV-HRD1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/08/28 23:46:28 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/20 16:18:51 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/09 16:23:48 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/12 13:40:07 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/02 14:52:46 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/19 19:32:00 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/21 20:59:44 |
![]() ![]() |
8 | 2004/12/31 9:21:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/23 22:28:44 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/18 23:38:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





