『次世代DVD 新規格で統一へ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:160GB BD-HD100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BD-HD100の価格比較
  • BD-HD100のスペック・仕様
  • BD-HD100のレビュー
  • BD-HD100のクチコミ
  • BD-HD100の画像・動画
  • BD-HD100のピックアップリスト
  • BD-HD100のオークション

BD-HD100シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月14日

  • BD-HD100の価格比較
  • BD-HD100のスペック・仕様
  • BD-HD100のレビュー
  • BD-HD100のクチコミ
  • BD-HD100の画像・動画
  • BD-HD100のピックアップリスト
  • BD-HD100のオークション

『次世代DVD 新規格で統一へ』 のクチコミ掲示板

RSS


「BD-HD100」のクチコミ掲示板に
BD-HD100を新規書き込みBD-HD100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

次世代DVD 新規格で統一へ

2005/04/21 09:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > BD-HD100

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

次世代企画を巡って対立していたSONYと東芝は、互いに主張する陣営の方式を新たに共同開発する「第三規格」に統一する。

第三規格のマシーンとBD-HD100との互換性が心配だ!!!

書込番号:4180784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/04/21 10:03(1年以上前)

BD−HD100の購入の決意を固めた直後の発表なので購入しないでホットしたのが半分統一規格の商品が出るまで待たなくてはならない悔しさ半分といったところです。BD,HD DVのマルチドライブよりは統一規格で互換性ありが消費者年はベストですね
DVD,BD、HD DV,統一規格のマルチドライブですか考えただけで高そうですね。

書込番号:4180833

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2005/04/21 10:39(1年以上前)

i-linkはなくならないだろうケド、BDはなくなりそうな気配じゃないですか?
 HD-DVDは、現行DVDとの高い互換性がウリだったわけですし、
双方の良い点を取り入れる、というのは、容量が大きくなり(BD並み?)、
記録方式もより圧縮率が高い(良い映像)ものを採用し、なおかつ
DVDとの互換性重視・・・?
 のような。
このDVDとの互換性がBDのネックだったような気がするので、
これが改善される(だろう)ということは、現行BDはなくなりそうな・・・
 SONYに頭越し外交された松下の心中いかばかりか・・・
これはベータの仕返しですか?

 なんて、意地悪く言っても、SONYの方も痛手を喰った和解
のようですよね。
 これで、SONYが2号機を作らないわけが判った気がします。

 それにしても、最近、和解が流行っているのかな・・・?(笑

書込番号:4180881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2005/04/21 21:17(1年以上前)

結局ソニーが先走っているだけのようですが。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/21/news033.html

私としては、「D端子出力でハイビジョンが見られるか」のほうが心配です。

書込番号:4181997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1705件 BD-HD100のオーナーBD-HD100の満足度4

2005/04/21 22:11(1年以上前)

と言う事は、今のハイビジョン放送がHDMI出力端子がないと見れない事でしょうか?

今まで通り見れるのであれば、私にとって規格など、どうでも良い事です。ただBDディスクの価格が下がらないのではないかと言う心配だけです。

規格の問題が長期化したのも私が3年もHDD付きのBDレコーダーを待たされたのもハリウッドのせいと知るとハリウッド映画など絶対に見てやるものかと腹が立ちます。

書込番号:4182179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1705件 BD-HD100のオーナーBD-HD100の満足度4

2005/04/21 22:26(1年以上前)

質問を間違えました。

将来のハイビジョン放送が、モニターにHDMI入力端子が無いと今まで通りに見れないと言う事でしょうか?

書込番号:4182240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2005/04/22 01:56(1年以上前)

著作権保護機能つきデジタルインターフェース(HDMI、HDCP対応のDVI、i-Link)でのみ、ハイビジョンを見れるようにし、アナログ端子(D端子、コンポーネント端子)では見れないようにする方向で話が進んでいるのは、次世代DVDのROMパッケージソフトだけだと思います。
TV放送については今のところそのような話はないと思います。

書込番号:4182822

ナイスクチコミ!0


hitaiさん
クチコミ投稿数:189件 BD-HD100のオーナーBD-HD100の満足度5

2005/04/22 09:29(1年以上前)

以前からハードとして性能に疑問で、SONYは嫌いでしたが
今回の件で、決定的に大嫌いになりました・・
それにしても、SONYよっぽど経営苦しいんでしょうかね?

まあ、統一規格といっても製品化は数年先だろうし、移り変わりが
早いデジタルの世界なので、仕方ないのかもしれませんが。

松下どうでるのかな?

書込番号:4183147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2005/04/22 10:54(1年以上前)

その数年先までD-VHSで我慢するわけにもいかないし、この規格ができたとしてもHD DVDがそれに置き換わっていままでの両陣営が再編されるだけでしょう。BDの役割が当面変化するものでもないように思います。

書込番号:4183261

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

BD-HD100
シャープ

BD-HD100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月14日

BD-HD100をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング