ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > BD-HD100
はじめまして。よろしくお願いします。
自分の環境はケーブルTVなので、STBで地デジ、BSデジをみてる状況なのですが、STBのi-linkからこの機種へ録画ってできますでしょうか?
もちろん、アンテナたてりゃいいんでしょうけど、
それやっちゃうと、他の部屋のTVも買い替えないといけなくなるので、しばらくはケーブルTVでやりたいんです。
よろしくお願いします。
書込番号:5501586
0点
パナソニックのSTB(TZ−DCH500)はBD−HD100に対応していませんでした。
他のSTBはわかりません。
もし、BDレコーダーを購入予定ならば、11月15日発売のパナソニック DIGA DMR-BW200を待たれてはいかがでしょうか?
と言うのも、 STBからのi-link受けに対応しているかもしれないからです。
2ちゃんねる情報ですが
「あとi.LINK端子の動作はDV/TS1/TS2の3通りに設定できるようになってて、TS2にすると外部のSTBからの入力を受けられるようです。」
書込番号:5503102
0点
ウチのTZ−DCH300では可能ですよ。
500でもOKだと思っていましたが、違うのかな?
ちなみに手順は以下。
1:両方の電源を投入
2:STBからHD−100、HD−100からSTBを使用機器に指定、リンクさせておく
3:STBで録画機器にHD−100を指定して予約
4:双方ともに電源を投入したままにする
電源を入れたままというのがネックなので、私はやりませんが念のため。
それと、STB側で録画開始時間を前にシフトすると録画された番組のタイトルが前番組のものになってしまいます。
また、開始時間をシフトしない場合は頭切れ。
POTからのムーブ時に発生する番組の分割等が発生するかどうかは、不明です。
余談ですが、スカパーチューナーであるMS9からも、iLINK経由の録画が可能ですよ。
書込番号:5511571
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > BD-HD100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2010/12/17 17:26:57 | |
| 8 | 2008/01/29 12:15:05 | |
| 11 | 2007/07/30 21:39:32 | |
| 4 | 2007/05/06 16:16:47 | |
| 22 | 2007/09/16 2:34:44 | |
| 4 | 2007/03/17 18:47:34 | |
| 23 | 2007/03/19 15:59:31 | |
| 23 | 2007/02/15 22:51:34 | |
| 11 | 2007/02/17 8:12:52 | |
| 18 | 2007/03/04 22:35:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







