『「不要シーンカットの3秒制限」について』のクチコミ掲示板

2007年 9月10日 発売

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:500GB AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のオークション

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月10日

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75

『「不要シーンカットの3秒制限」について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

「不要シーンカットの3秒制限」について

2008/03/28 10:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75

スレ主 0410さん
クチコミ投稿数:61件

このクチコミで評価の低いシャープのレコーダーを2台使っています(DV-AC55/AC75)
理由は価格が安いことと使用TVがシャープ製でファミリンクが効くことなどです。
EPGを使用してHDに録画し、それを編集(不要シーンの削除、チャプター分割など)してDVD-Rにダビング(ムーブ)していますが、その編集精度について困っています。
使用しているシャープの2機種は消去シーンが3秒より短い範囲は設定出来ません。CMなら問題ないのですが、NHK番組では、すぐに番組が始まるので、頭の不要シーンカットが問題になります。AC55では3秒以上前番組が録画されるのですが、AC75では1秒程度になってしまうのです。これでは不要シーンがカット出来ません。シャープのサポ−トセンターに聞いたところ、AC55はDVD-R/RWに予約録画出来るので、ディスクの立上がりを考えて余裕を見てるそうです。不要シーンは短い方がよいとメーカーは考えているのでしょうが、編集するユーザーにとってはありがた迷惑な話です。仕方がないので、録画開始時間を1分間早めて予約しています。これではEPGの意味がありません(笑)
不要カット3秒制限って他社のレコーダーも同様なのでしょうか?

書込番号:7597802

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/03/28 11:03(1年以上前)

>不要カット3秒制限って他社のレコーダーも同様なのでしょうか?

シャープだけの欠点です。他のメーカーではその様な事は有りません。

書込番号:7597820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:761件

2008/03/28 11:09(1年以上前)

日立わカット最低15秒です。

書込番号:7597836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/03/28 11:40(1年以上前)

具体的な数字は忘れましたが
パナも3秒?以下の部分消去はできません

ただしタイトルの前後と
一旦部分消去した部分は1フレームでも出来ます

つまりタイトル前後にある不要部分と
CMカットしようとして間違えて残してしまったCMなら
1フレームでもカットできるから実用上困ることは無いと思います

書込番号:7597909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/03/28 12:11(1年以上前)

>不要カット3秒制限って他社のレコーダーも同様なのでしょうか?
パナの制限は「実用上問題ない」やり方を
ユニマトリックス01の第三付属物さん に以前説明
してもらいました。
東芝機も直接削除では同様な制限がありますが、
プレイリスト編集だから問題はなし。
実質シャープのみ「どうしようもない」です。
過去制限回避策をシャープユーザーに質問しま
したが、返答はありませんでした。
ソニーも昔は1秒未満は不可でしたが、今は0.1秒
でカットできます。
(カウンターが00分00秒00となってる)

書込番号:7598001

ナイスクチコミ!1


スレ主 0410さん
クチコミ投稿数:61件

2008/03/28 12:24(1年以上前)

皆様、早速の情報を有難うございます。
この問題って一般のユーザーには余り関係がないので関心度も低く、カタログやメーカーのHPでは調べようがないですよね。
今まで我家のAV機器はシャープ製は何もなかったのですが、液晶のAQUOSの評判につられ、レコーダーもシャープにしてしまったのが間違いのようです。ちょっとマニア的な使い方をするとシャープなどの総合家電メーカー?品はボロが出ますね!
シャープのサポセンに3秒制限回避策を聞いたら、「『どうしようもない』ので、録画開始時間を早めて下さい」とのことでした。私も律儀にそれを実行しています(笑)
今度買うのは、ブルーレイ搭載・コピー9回対応機でしょうから、その時はこのクチコミを熟読して最適機を選択します。
有難うございました。

書込番号:7598038

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/03/28 12:46(1年以上前)

ご愁傷様です。
自分は、約2年前にシャープ機のOEM機を購入し、この問題に直面&メニュー画面の出力制限の2重苦で速攻手放しました。あ、編集精度も悪かった(ズレる)ので3重苦か(苦笑)。

直ぐにソニーに乗り換え、今は、快適です。
今後もシャープ機は買わないと思います。(今のような製品の作り方をしている限り)

書込番号:7598109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2008/03/28 21:53(1年以上前)

ついでに言いますと、コマ送り・スローがあんなにぎこちないのもSHARPだけです。

最近やっと発売されたBDレコでは、3秒ルール!?等は改善されているのでしょうか?

レコーダー部門でもPioneerと提携して、スゴイBDレコを作ってもらいたいです。

書込番号:7599877

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/03/29 02:17(1年以上前)

> 東芝機も直接削除では同様な制限がありますが、プレイリスト編集だから問題はなし。

そうでもないです。アナログでコピワンがないときはそうでしたが、デジタルで制限が出ました。

3秒未満のチャプタを東芝では削除できません。つまり、プレイリストで3秒未満のチャプタを選択し、それをムーブしようとすると、本体から3秒未満のチャプタを削除できず、エラーとなります。


でも、工夫次第で、だいたいのことはできます。
http://hddreco.at.webry.info/200711/article_4.html
にダラダラとまとめています。

オリジナルの方が分かりやすいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6911136/
長いですけど。

書込番号:7601095

ナイスクチコミ!2


スレ主 0410さん
クチコミ投稿数:61件

2008/03/29 10:35(1年以上前)

皆々様、有益な情報を感謝しております。
kaju_50さん、ブログでの検証を拝見させていただきました。いろいろのテーマのレポートがあり、大変参考になりました。
今まではアナログ番組をPioneerのレコーダーでHD録画し、パソコンに取り込んでフレーム単位で編集し、メニューを作成してDVD-Rに焼いていたので、レコーダーでの編集なんて邪道と思っていました。
ところがデジタルのコピーワンスでは、レコーダーで編集するしか方法がないので、レコーダーの編集機能の重要性に改めて気付きました。
いずれにせよ、HD番組をSD画質に落としてDVDに保存するのでは、将来きっと後悔すると思うので、ブルーレイ搭載機の購入を考えたいと思っています。
その時はまた、よろしくお願い致します。

書込番号:7602001

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/03/30 11:53(1年以上前)

0410さん 

ブログをお読みいただき、ありがとうございます。最近、ようやくBDレコ X90を買ったので、「BDレコ」編のレポートも、書いていく予定です。時間がなかなか取れないので、ちょっと先になりそうですけど。

書いたら、kakaku.comにもスレを立てるので、もし気づいたらまた読んでくださいませ。


BDレコは買って1週間ですが、やはり差は歴然。いまならBDレコの購入をお勧めします。

書込番号:7607156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/01/09 23:21(1年以上前)

いつのまにか、3秒以下のカットもできるようになっていまいた。
システムのメッセージを見たら、2008年9月30日付けでソフトウェアが自動更新されていたので、そのときに修正されたのだろうと思います。

書込番号:8910727

ナイスクチコミ!0


スレ主 0410さん
クチコミ投稿数:61件

2009/01/10 08:23(1年以上前)

Gonzaburouさん
情報ありがとうございます。
そうなんです。シャープもやっとこの機能の重要性に気付いて改善したようです。
昨年の8月にダビング10対応用のファームウェアーが自動的にダウンロードされましたが、この時にサポセンに聞いたら、同時に3秒以下もカットできるように変更したと言っていました(但し、番組の最初と最後のみについての制限付きですが・・・)
これで我家のAC55/AC75も編集については、かなり改善されて喜んでいます。

書込番号:8911975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2009/01/11 01:29(1年以上前)

SHARPはこれでまた一歩、大人の階段を昇った様ですが、成人式を迎えるにはまだ早いか!?(苦笑)

更なる奮闘を祈ります!

書込番号:8916704

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75
シャープ

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月10日

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング