『買いました』のクチコミ掲示板

2008年 7月 1日 発売

AQUOSブルーレイ BD-HDW25

5倍長時間フルハイビジョン録画/AQUOS純モードを備えたBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB AQUOSブルーレイ BD-HDW25のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25のオークション

AQUOSブルーレイ BD-HDW25シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 1日

  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25のオークション

『買いました』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOSブルーレイ BD-HDW25」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-HDW25を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-HDW25をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/06/27 00:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW25

24日に近所で購入しました。
操作性はこんなものと最初から期待してませんでしたが、何か改善された部分を
探すほうが大変なくらいでした。
番組表とスタートニューの表示は何を考えてんだと思いますよ。小さな事ですが。

 ダビング10は標準装備。まあ、他機種でも自動更新されるので関係ありませんけど。

 5倍録画(MPEG4 AVC/H.264)でのダビングは、HDDに最初から録画してないとダメ。
 つまり、DR録画したものは5倍録画できません。HDD内変換もありません。

 パナのDMR-BW800でAVC録画音声をオートにしていた番組は再生できませんでした。
 DVD-RへのAVC録画もなし。

パナの操作性と東芝のマニアックな部分を併せ持つ製品にすれば、良い物になると
思うんですがね。
MPEG4 AVC/H.264トランスコード以外それほど興味の湧く製品でない気がします。

書込番号:7994258

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/06/27 00:50(1年以上前)

>5倍録画(MPEG4 AVC/H.264)でのダビングは、HDDに最初から録画してないとダメ。
>つまり、DR録画したものは5倍録画できません。HDD内変換もありません。

これはいくらなんでもいただけない仕様ですね。
DR録画したものはBDダビング時に変換できないということですよね。

書込番号:7994427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/06/27 01:08(1年以上前)

>DRモードで記録した番組はMPEG-4 AVCに変換しながら光学メディアにダビングする「ジャストダビング」が利用可能。
>メディア残量に応じて4.8Mbps〜16Mbpsまでの10段階でビットレートを自動調整し、ぴったり収まるようにダビングしてくれる。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0805/19/news076_2.html

4.8Mbpsって、5倍モードのレートですよね。はて?

書込番号:7994489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/06/27 01:14(1年以上前)

>パナの操作性と東芝のマニアックな部分を併せ持つ製品にすれば、良い物になると
 思うんですがね。
 MPEG4 AVC/H.264トランスコード以外それほど興味の湧く製品でない気がします。

なぜこの機種を選択されたのでしょう。不思議です。
この機種に決めたポイントを教えて戴けると参考になります。

書込番号:7994513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/06/27 01:19(1年以上前)

HDD内に5倍モードのタイトルを作るには、最初から5倍モードでの録画が必須だが、
BDダビング時には、DR→5倍モードが可能という事?

でも、それなら2倍モードも3倍モードも同じだよね?


>なお、5倍モードを使用した場合は直接BDメディアに記録することはできず、一旦内蔵HDDに録画したものをダビングする方式をとることになる。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200805/19/21057.html

2倍モード・3倍モードは、直接BDメディアに記録が可能という事?

書込番号:7994532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/06/27 02:39(1年以上前)

 hiro3465さん 
 ハヤシもあるでヨ!さん 
 マーティン・クワークさん 

はじめまして 書込みありがとうございます 

>HDD内に5倍モードのタイトルを作るには、最初から5倍モードでの録画が必須だが、
>BDダビング時には、DR→5倍モードが可能という事?
>でも、それなら2倍モードも3倍モードも同じだよね?
 
 5倍モードだけがダメな仕様になってるのです。理由などについて説明はなし。
 不思議ですね。
  
  *取扱説明書P.130
 DR→5倍モード以外を選べる

>2倍モード・3倍モードは、直接BDメディアに記録が可能という事?

 直接記録もダメな仕様です。
 


>なぜこの機種を選択されたのでしょう。不思議です。
>この機種に決めたポイントを教えて戴けると参考になります。

 道楽者・新しい物好きには"シャープだけ"の一言で十分だと思いますよ。
 それがBD-HDW25のカタログにあったんです。

書込番号:7994707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/06/27 03:52(1年以上前)

スレ主さま。
ご回答有難う御座いました。

大変判りやすいご回答感謝致します。
もちろん、テレビもアクオスですよね。(納得!)

書込番号:7994795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/06/27 04:55(1年以上前)

クララがたった*クララがたった*さん 
回答有難うございます。

という事は、
・いかなるモードでもBD(DVD)メディアへの直接記録は不可。
・DRモードでHDDに記録後は、5倍モード以外への変換ムーブが可能。
・5倍モードでBDメディアに記録する為には、HDDへの記録を5倍モードで行わなければならない。
という事ですね。

それでは、
>DRモードで記録した番組はMPEG-4 AVCに変換しながら光学メディアにダビングする「ジャストダビング」が利用可能。
>メディア残量に応じて4.8Mbps〜16Mbpsまでの10段階でビットレートを自動調整し、ぴったり収まるようにダビングしてくれる。

上記において、「ジャストダビング」が4.8Mbpsで行われた場合は、結果的にDR→5倍モードに変換・記録された事になりますよね?


※ BD-HDW22/25/30の取説は、まだUPされていないようです。

書込番号:7994857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/06/27 11:37(1年以上前)

>>メディア残量に応じて4.8Mbps〜16Mbpsまでの10段階でビットレートを自動調整し、ぴったり収まるようにダビングしてくれる。

>上記において、「ジャストダビング」が4.8Mbpsで行われた場合は、結果的にDR→5倍モードに変換・記録された事になりますよね?

マニュアルでの10段階(HD01〜HD10)ビットレート変換も可能なのでテストしてみました。

パナのDMR-BW800でDRモード539MB(HE変換213MB)

BD-HDW25
5倍 モード195MB
HD01モード241MB

取扱説明書では2倍モード(HD06)・3倍モード(HD02)となってます。

書込番号:7995576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/06/27 12:32(1年以上前)

クララがたった*クララがたった*さん
たびたび有難うございます。

10段階の最低レートでも5倍モードより容量を食っている事から、
やはり「ジャストダビング」は4.8Mbpsでは行えないようですね。

シャープのニュースリリースにも、
>10段階の画質から自動設定されますので、ディスクを無駄なく効率的に使用することができます。

10段階のビットレートの数値は記載されていませんし。
ITmedia等の記事も、鵜呑みにはできないという事ですね。

書込番号:7995737

ナイスクチコミ!0


rabbleさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/27 17:20(1年以上前)

クララがたった*クララがたった*さん
レポートありがとうございます。

HD10〜HD02はビットレートでいうと16〜8(1づつ)
HD01はおそらく6でしょう。
いわゆる5倍モードの4.8というのはHD01のデータを削った
ものになるのでしょうかね?
(低ビットになるほどデータの割合が高くなりますね)

ところで実際の画質はどうでしょうか?
他社は最低ビットレートでは保存には向かないらしいですが
シャープも同様でしょうか?

書込番号:7996472

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW25」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

AQUOSブルーレイ BD-HDW25
シャープ

AQUOSブルーレイ BD-HDW25

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 1日

AQUOSブルーレイ BD-HDW25をお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング