ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90
きのうミドリ電化で買いました。
D70が¥69,800円(広告)だったので見に行って在庫確認
した時に、何気なく聞いてみたら「ある」とのこと。
「最後の1品!」とか書かれてるから展示品のみとかずっと
思っていましたが。
どうも神戸だとヤマダ、ジョウシンは製品の回転が速く、ミドリ、
コジマなんかが後々まで在庫抱えてるパターンが多い印象だなぁ。
¥98,000円だから別に安くもないけど、5年保証付けたかったから
まあいいか。
400Gも使って見たかったしね。
今日の夕方にでも設置します。
書込番号:5280597
0点
ソフトウェアVerが2.01.006でした。
最新は2.01.008。
問題が出なければ別によかったんだけど、
出ました「ファン回りっぱなし」。
リセットで止まってるけど、今日帰ったら
Ver upしてるかな?
ソニーに確認したら8月9日までアップデートは
流してるとのこと。
書込番号:5283811
0点
きのう夜の9時頃にVer upしました。
Ver 2.03.008ですね。
Ver upのあと一応リセットすると、D70でも
同じですが、BSデジタルの受信レベルが高く
なりました。なぜだろう?
WOWOWで34。
RDZ-D5やD70でも30なので随分感度いいなぁ。
地デジはD70と同じく62。
この部分はD5より劣りますね。
またD5に比べると内部に余裕がないせいか熱が
伝わりやすいみたい。鋼板も薄く感じるなぁ(笑)。
ファンは問題なくなりました。
でも第三世代のD87でも報告されてるから基礎
プログラムの原因を除去せずにパッチで対応し
てるようですね。
それはがっかり。
書込番号:5287083
0点
DVD再生についてですが、インシュレーターや電源コード
など効果はありますね。
ただしi/p変換のチューニングが映画寄りになっています。
アニメは苦手みたいだなぁ(赤の描写)。
D70はどちらかというとアニメはそこそこ、映画でD90には
明確に差がでますね。
D5でi/p変換には問題ないと感じたのにD90のみ先祖返りした
気分です。
色なんか深い色が表現できるのになぁ。残念。
書込番号:5317613
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > スゴ録 RDZ-D90」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/10/05 11:35:11 | |
| 4 | 2011/06/09 23:41:37 | |
| 4 | 2011/06/07 18:06:39 | |
| 6 | 2011/03/05 14:50:29 | |
| 7 | 2011/02/24 21:58:27 | |
| 6 | 2007/10/06 17:42:11 | |
| 5 | 2007/06/14 8:47:26 | |
| 4 | 2007/06/12 23:46:05 | |
| 1 | 2007/04/13 13:18:47 | |
| 3 | 2006/11/12 0:02:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






