『CD再生できる機種はありますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB BDZ-L70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-L70の価格比較
  • BDZ-L70のスペック・仕様
  • BDZ-L70のレビュー
  • BDZ-L70のクチコミ
  • BDZ-L70の画像・動画
  • BDZ-L70のピックアップリスト
  • BDZ-L70のオークション

BDZ-L70SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-L70の価格比較
  • BDZ-L70のスペック・仕様
  • BDZ-L70のレビュー
  • BDZ-L70のクチコミ
  • BDZ-L70の画像・動画
  • BDZ-L70のピックアップリスト
  • BDZ-L70のオークション

『CD再生できる機種はありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-L70」のクチコミ掲示板に
BDZ-L70を新規書き込みBDZ-L70をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

CD再生できる機種はありますか?

2008/02/10 12:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:17件

ここで質問するのは間違えかもしれませんが、教えてください。
我が家の15年以上利用したCDプレイヤー(パイオニアPD-T05)がとうとう音が出なくなってしまいました。買い換えなくてはいけないところなのですが、どうせならそのうち買おうと思っていたハイビジョンレコーダーでCDがしっかり再生できるものがあれば、2台買う必要もなくなるのでいいなと思っています。
さっと2・3機種スペックを見たところ、CD再生ができる物がなさそうなのですが、やはりないのですか?
こちらの希望としては、予算は10万円程度、ブルーレイ対応、HDD250GB程度です。
ほんとは、夏まで待ってコピー10対応のものがいいなと思ってはいたんですけど、CDが聞けない現状は不便です。

書込番号:7369035

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/02/10 12:29(1年以上前)

普通は、再生できます。ただ、自作CDやSACDなど、特殊規格(?)のCDが再生できない例はあります。

もう少し、再生可能ディスクの項目を熟読されては?誤解しやすい表現が入っている場合もあります。
もし、kakaku.comの仕様を見られての話なら、メーカーの仕様の方を確認してください。ここのは当てになりません。

あと、ダビ10(コピー10ではない)は、メーカーによっては現行の機種も対応予定です。気にすることは無いと思います。

書込番号:7369138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/02/10 12:56(1年以上前)

>ハイビジョンレコーダーでCDがしっかり再生できるものがあれば
「しっかり」というのが「問題なく再生(音出る)」という事なら
再生できないレコは存在しないでしょう。
CD-Rに公式には対応していない機器はあるでしょうが。
(再生自体は出来るのが大半のはず)

音質を求めるなら話はまた別です。

書込番号:7369230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/02/10 13:56(1年以上前)

再生できますか?という一般的質問なら、現在すべてのDVDレコーダーがCD再生可能です。
例えば人気機種パナソニックXW100なら、メーカーホームページXW100仕様の「再生可能なディスク」に
「CD-Audio:CD-DA
CD-R/CD-RW:CD-DA、JPEGフォーマット記録のディスク」
という記述があるとおり再生可能です。
kakaku.comがまとめている仕様比較は、kakaku.com自身が保証しないと書いていますし、実際比較に支障があるほど間違いも多いです。

※CD-DAとは、CDソフト自体のロゴマークにあるとおり「Conpact Disc Digital Audio」の意味です。

書込番号:7369446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/02/10 15:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
そうだったんですね。実は、我が家には2年半前にパイオニアのDVR-RT7Hというハイビジョン対応ではない、ビデオ一体型HDD・DVDレコーダーを購入し使っています。説明書を読まず普通に店頭で販売されているオーディオCDを再生したところ、聞くことができたのですが音が全然よくなかったのです。たまたま再生できるだけで本来はCDは対応してないのだなと思っていました。
アンプにオンキョーのAVレシーバーTX-DS787を利用していて、そのDVR-RT7HはDVDのラインにつないでいます。その相性が悪いのでしょうか。それともレコーダー単体の不良でしょうか。
音が悪いというレベルは、PD-T05と比べるまでもなく、音量が安定しない、音がこもった感じがする、同じCD内でも曲によってうまくいくのといかないのがあるといったレベルです。コピーガードCDだとだめなのでしょうか。
いずれにしても、ハイビジョン対応のレコーダーは購入したいと思っています。CDも問題なく普通に聞いているよと言う方いましたら、教えていただけると幸いです。

書込番号:7369750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/02/10 17:10(1年以上前)

>聞くことができたのですが音が全然よくなかったのです。

当たり前かと。
CDプレーヤー並みの音を期待しても無理です。

>音量が安定しない、音がこもった感じがする、
>同じCD内でも曲によってうまくいくのといかないのがあるといったレベルです。
>コピーガードCDだとだめなのでしょうか。

コピーコントロールCDだったんですか?
ならそんなものです。
CDプレーヤーでも同じです。

>CDも問題なく普通に聞いているよと言う方いましたら

音楽鑑賞には使っていませんが、X90でCDも何枚か聴いて
みました。
「普通」には聴けます。
ソニーのレコではある時から「肩の力が抜けた」音になって
います。
L70も聴きやすい音と推測します。
でも同じ値段で買えるCDプレーヤーの音とは比べものには
なりませんよ。
期待すればガッカリするでしょうから期待しなければOKです。

書込番号:7370217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/02/11 13:15(1年以上前)

デジタル貧者さん、皆様ありがとうございました。
まずは、レコーダーを買ってみてCD再生に満足できなかったらCDプレーヤーを単体で買ってみることにします。購入時期は、オリンピック間際の夏に新機種が出て値段も下がっていると思うのでそれまで我慢してみます。
ともかく、レコーダーでCDを再生できるということがわかっただけでも収穫でした。
ありがとうございました。

書込番号:7374748

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-L70」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E7106 解決策 3 2015/07/05 16:36:59
アナ雪が再生できません 4 2014/09/22 14:12:04
見て録をするには 9 2014/07/26 14:30:00
録画内容の他のレコーダーへの移動 3 2014/01/23 16:12:06
IOS版Twonky BeamでのDLNA再生について 3 2013/01/05 21:27:11
ダビング時の再生順序 6 2012/05/08 9:03:56
BDドライブ復活! 0 2012/02/12 1:08:27
BLD-L70 初めから故障 11 2011/07/08 12:48:13
ダビングについて 1 2011/07/06 18:55:33
BDディスクへの書き込みについて 4 2009/12/08 20:30:21

「SONY > BDZ-L70」のクチコミを見る(全 1147件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-L70
SONY

BDZ-L70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-L70をお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング