『デジタル放送を外部入力で録画する場合での質問です。』のクチコミ掲示板

2008年 4月30日 発売

BDZ-A70

[BDZ-A70] 録画した番組をウォークマンやPSPに転送可能なBDレコーダー(320GB)。市場想定価格は170,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB BDZ-A70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-A70の価格比較
  • BDZ-A70のスペック・仕様
  • BDZ-A70のレビュー
  • BDZ-A70のクチコミ
  • BDZ-A70の画像・動画
  • BDZ-A70のピックアップリスト
  • BDZ-A70のオークション

BDZ-A70SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月30日

  • BDZ-A70の価格比較
  • BDZ-A70のスペック・仕様
  • BDZ-A70のレビュー
  • BDZ-A70のクチコミ
  • BDZ-A70の画像・動画
  • BDZ-A70のピックアップリスト
  • BDZ-A70のオークション

『デジタル放送を外部入力で録画する場合での質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-A70」のクチコミ掲示板に
BDZ-A70を新規書き込みBDZ-A70をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70

スレ主 デドさん
クチコミ投稿数:61件

私の環境はケーブルテレビによるデジタル放送をみています。
レコーダーはまだ扱ったことがありません。
仕事の都合上、番組の時間に間に合わないことが多く「録画」をしたいと思いA70を購入を考えています。
ケーブルテレビのデジタル放送はパススルー方式ではなく(トランスモジュレーション方式)なので直接レコーダーから録画できなく、「外部入力」からSD画質での録画を考えています。
そこでT50のクチコミで、
「コピーワンスの番組を外部入力からHDDへ録画するとBD・DVDに移動できない」と書き込みがありました。
私は外部入力から録画した番組をBDやDVDなどに編集し保存したいと思っていたのですが、できないのでしょうか?

※私がA70を候補に選んだ理由です。
1.なぜか部屋にはソニー製品が多い。
2.HDDとBD・DVDが扱える。
3.PSPに容易に動画を移せる。
4.最新の機種なので録画したSD画質でもアプコン効果で綺麗に見えそう。
5.値段が地元で13万とギリギリの購入価格。

書込番号:7806513

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/05/14 16:01(1年以上前)

>私は外部入力から録画した番組をBDやDVDなどに編集し保存したいと思っていたのですが、できないのでしょうか?

BDは出来ません

外部入力のコピワンは著作権保護の関係らしく
パナでもBD化出来ません

パナの場合は条件さえ合えばi.LINKを使うことで
BD化出来るケースもありますが
ソニーでは直接内蔵チューナーで受信しない限り無理です

もちろんDVD化は出来ますがソニーはDVD化は必ず実時間ダビングになるし
地デジまで全部パススルーじゃないなら
BDはアナログ放送かビデオカメラのダビングしか使えないという事になります

地デジはパススルーでは?
その場合は地デジのみBD化出来ます

4はどんなにアプコンしようとSD画質はSD画質です
ハイビジョンとはキレイ度が違います
BDを長時間録画できるDVDとしてしか使わないのはもったい無いです

書込番号:7806659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/05/14 16:11(1年以上前)

すでにユニマトリックスさんがコメントされていますが、こちらのアドレスをご覧ください。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028034

DVDにならできるようですねえ…。

書込番号:7806686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2008/05/14 16:32(1年以上前)

ケーブルテレビを使ういじょう、レコーダーとSTBをパナソニックで揃えるしか方法がありません。

アンテナを立てることが可能なら、ケーブルテレビの解約を検討したほうがいいです。

書込番号:7806733

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/05/14 17:21(1年以上前)

>ケーブルテレビのデジタル放送はパススルー方式ではなく
>(トランスモジュレーション方式)なので

BS・CSだけでなく地デジもトランスモジュレーションでしょうか?
また、現在STBはどの機種をお使いでしょうか?

CATVの場合基本的にソニーは向かないですが、STB機種または
交換可能機種によってはパナをお薦めできる場合があります。

書込番号:7806868

ナイスクチコミ!0


スレ主 デドさん
クチコミ投稿数:61件

2008/05/14 21:25(1年以上前)

>ユニマトリックス01の第三付属物さん
>万年睡眠不足王子さん
>バカボン2さん

いろいろ情報をありがとうございます。

DVDになら焼けるのですね…。
アナログでさえコピワンなどで制限させているのであれば、入力側にD3端子をつけてくれても良いと思うのですが…。

早速家にかえってSTBの「VHF/UHF出力」からテレビの「VHF/UHF入力」に同軸を繋げて設定してみたら、地元のテレビ局の地デジ(6局)無事は映りました。
地元のテレビ局はパススルーなのですね。
ケーブルテレビ専用のチャンネル(約40局)は残念ならが無理でした。

ということは現時点では地元の地デジはハイビジョン録画をしてBDに、ケーブルテレビのチャンネルはSD録画でDVDと考えています。
しかし保存したい番組がケーブルテレビの世界の旅チャンネルとかでハイビジョンで録画しコレクションにしたかったです。(残念)

>hiro3465さん
現在私の環境は、
TVがソニーKDE-P37HVX
STBがパイオニアBD-V300です。(ケーブルテレビでは外にSTB扱っておりませんでした。)

※最近録画ができるSTB(パイオニアBD-V700)を月額2500円+1500円でレンタルを始めたらしいのですが、最初これで十分と思っていたのですが、このSTBは外付けHDDでカートリッジタイプなのです。データがどこにも移動できない完全隔離タイプです。
DVDなどで気軽にコレクションすることができず不便とおもったのでSD画質でもと思いA90を考えております。

書込番号:7807846

ナイスクチコミ!0


スレ主 デドさん
クチコミ投稿数:61件

2008/05/19 11:14(1年以上前)

結局悩んでいる内に「!」と閃きました。
私が「ケーブルテレビにこだわっていた」のが間違いでした。
アナログ放送ではケーブルテレビは便利だったけどデジタル放送になるとケーブルテレビは制約がいろいろあって不便ですよね。

市販されている機器をフル活用するなら地デジの方が便利です。
ケーブルテレビ特有の番組がなくなるのは辛いですが、慣れれば視聴無料の番組でも楽しめると思います。

とりあえず地デジはテレビで確認することができましたので、次にBSデジが見れるか確認してみます。(BSアンテナを注文しましたので、今日取り付けて映るか確認してみます。)

一つ質問があるのですが、「A70」のうりである機能に「おでかけ・おかえり転送」があります。
これはPSPに動画を「コピー(元の映像データはレコーダにのこる)」ということでしょうか?それとも「ムーブ(レコーダ内の映像データは削除されPSPなどに移動する)」ということでしょうか?

sonyの説明では、
「転送した「1回だけ録画可能」な番組を「おかえり転送」でブルーレイディスクレコーダーに戻せば、テレビの大画面でオリジナル画質のまま再生できます。」

と記載してありますが、PSPはフルデジタル映像はそのまま表示できませんよね?
たしかPSP用にエンコードさせないと無理だと思ったのですが、もしエンコードするのであれば、「A70」にエンコードした映像を「おかえり転送」でもどした場合は本当にオリジナル画質なのでしょうか?

私が「A70」にこだわっている理由の一つに「レコーダ=PSP」に転送して気軽に鑑賞をしたいのが理由です。もし元となる映像が劣化していくのであれば、「おでかけ・おかえり転送」は使用しないので他の機種でも良いような気がしましたので…。

書込番号:7827315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/05/19 13:10(1年以上前)

>これはPSPに動画を「コピー(元の映像データはレコーダにのこる)」ということでしょうか? それとも「ムーブ(レコーダ内の映像データは削除されPSPなどに移動する)」ということでしょうか?

A70の説明書によれば、どちらでもありません。
HDDに録画したタイトルとは別に、おでかけ転送用のファイルを自動生成します。
(もちろん、自動生成を切ってもいいんですが、高速転送ができなくなります。)
したがって、PSPにおでかけ転送をしても、一応A70のHDDに番組は残っています。
ただし、地デジなどの「1回だけ録画可能」のコピー制御が付いた番組は、おでかけ転送をしたあと、おかえり転送をしないとA70では再生できません。

つまり、PSP用にエンコードをしているわけでもないようですから、転送における画像の劣化はないとみています。

書込番号:7827614

ナイスクチコミ!0


スレ主 デドさん
クチコミ投稿数:61件

2008/05/20 10:12(1年以上前)

>万年睡眠不足王子さん
情報ありがとうございました。
これで安心してA70購入を検討できます。
しかし、時間がたつにつれて他のメーカーから新製品が発表されますね。
う〜迷う…。

書込番号:7831553

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-A70」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
誰か御教示ください。 13 2017/11/09 10:58:08
サービスモード 5 2012/03/15 14:17:10
SYSTEM ERORR 2 2012/02/09 12:53:52
よく固まるのですが 5 2010/10/09 17:12:54
SONYのブルーレイレコーダーについて購入検討中です。 4 2010/03/15 12:17:02
復元 4 2010/02/18 11:52:56
上蓋の開け方 0 2009/08/01 15:27:43
A70とT55の違いは? 1 2009/07/30 1:06:36
展示品ですが 2 2009/08/08 20:46:43
ビックカメラコムにて69800円ポイント10%還元 0 2009/07/26 2:39:36

「SONY > BDZ-A70」のクチコミを見る(全 1389件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-A70
SONY

BDZ-A70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月30日

BDZ-A70をお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング