BDZ-A70
[BDZ-A70] 録画した番組をウォークマンやPSPに転送可能なBDレコーダー(320GB)。市場想定価格は170,000円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70
PSPに転送できて、アウトレットでお手頃な価格で売ってるこの機種を購入しようかと思います。そこで心配な事が一つあります。ここのスレを見ていて、データ放送が録画できないと見かけました。CS放送でよく画面下にデータ放送て表示されてるのを見かけますが、そのような番組が録画できないのですか?今現在、東芝レグザZV500に外付けHDDを取り付けて録画しているのですが、そちらではデータ放送と表示されてる番組も録画できています。PSPに転送させたいのですが録画できないなら転送を諦め他の機種にする予定です。どうかお教えください。
書込番号:9292738
0点
データ放送まで録画再生できるレコーダーは、現在のところではシャープ製ぐらいしか
ありません。
PSPへの転送は、ソニーしかその機能が無いので、無理でしょう。
書込番号:9292813
1点
>今現在、東芝レグザZV500に外付けHDDを取り付けて録画しているのですが、
>そちらではデータ放送と表示されてる番組も録画できています。
データ放送を録りたいの?
データ放送と表示されている番組を録りたいの?
書込番号:9292855
0点
nehさんさん、ありがとうございます。やはり無理ですか…PSPに転送したくてこの機種にしようと言うのに転送させる番組が録画できないのではどうしようもないですね…しかしデータ放送が録画できるのはシャープ製だけとは悲しいですね。シャープ製はここの書き込みを見てもあまり評判がよろしくないので候補にあがりませんでした。どうしようかしばらく考えてます。ありがとうございました。
書込番号:9292900
0点
Cozさんさん、もちろん、データ放送を録画したいです。今現在、外付けHDDによくCS番組を録画しています。そのほとんどが画面下にデータ放送と表示されてます。だから気になりここに相談させていただきました。
書込番号:9292956
0点
シャープの今月発売された新しい機種は、録画時にあった制限も大分解消され、使い勝手もかなり
良くなっている様ですよ。 検討の価値はあると思います。
私は、データ放送の録画再生も含め、タイムシフト機能が非常に便利なので検討中です。
書込番号:9293029
0点
nehさんさん、ありがとうございます。それを聞きシャープも候補に入れようと思いました。制限が解消されてるのはよいですね!PSPに転送したくてこのレコーダーに決めようと思いましたが、録画できないのでは意味が無いので諦めてシャープの新製品発売まで待とうと思います。ありがとうございました!
書込番号:9293079
0点
いまいち話が噛み合ってない気がします。
今まで、テレビリモコンの「データ」ボタンや「データ連動」ボタンを押して、
データ放送を実際に見たことがありますか?
書込番号:9293234
0点
初めてのレコさん、画面下にデータ放送と表示されているのがデータ放送で録画できないのではないのではないのですか?初めてレコーダーを買おうとしていますので無知なもので…
書込番号:9293412
0点
>画面下にデータ放送と表示されているのがデータ放送で録画できないのではないのではないのですか?
データ放送というのはTVを見ているときに、データボタンを押して、天気やニュースを見たり、
スポーツ番組であれば選手のデータなどを見たりするための番組と一緒に流しているデータのことです。
データ放送と表示してあるのはデータ放送も裏で流していますよという表示でその番組がデータ放送のわけではありません。
パナにしろソニーにしろ番組自体の録画はすべて出来ます。
書込番号:9293572
0点
hiro3465さん、ありがとうございます!番組自体が録画できると知りこのレコーダーを購入する事にしました。ありがとうございました。
書込番号:9293656
0点
hiro3465さんが仰っていますが、データ放送という画面下部の表示は、その番組がデータ放送
を含んでいるということを意味しているのだと思います。
これらの番組で「データ連動」ボタンを押してデータ放送を見ると、その時々の天気予報や
ニュースなどを見ることが出来ます。
この場合には、どのメーカーのレコーダーでも番組そのものを録画することは出来ます。
天気予報やニュースなどの番組に付随するデータ放送を録画出来るのはシャープだけです。
書込番号:9293773
0点
> 天気予報やニュースなどの番組に付随するデータ放送を録画出来るのはシャープだけです。
天気予報やニュースは番組に付随する情報ではないですね
それは放送局が常時流しているもので,それだけなら画面に「データ放送」などと表示されません
番組に付随するデータ放送とは
WOWOWの映画などでは「みどころ」「解説」「ストーリー」などが出ます
アニメにしては珍しくデータ放送しているガンダム00ではストーリーやキャラクターの紹介などが出ます
参考画像添付(放送内容はわざとボカしてあります)
書込番号:9295248
0点
マロン寮のアロエさん、ありがとうございます。自分は画面下にデータ放送と表示されているのがデータ放送だと思っていました…レグザを買って半年近くになりますが、初めてそのような機能に気がつきました。この機種を購入しようと決めようと思いましたが、また気になるスレを見かけてしまいました。録画1てので録画している最中は他の番組を視聴できないとか…それは、ゲームもできないのですか?録画2てので録画するとPSPに転送ができないと書かれてるのを見かけましたので録画1をメインで使う事になりそうなのですが、録画中にゲームができなかったり、外付けのHDDで録画した番組の視聴もできないとなると厳しいかなと思いました。その辺はどうなのでしょうか?色々な質問ばかりして申し訳ないです…
書込番号:9295799
0点
>録画1てので録画している最中は他の番組を視聴できないとか…
>それは、ゲームもできないのですか?
A70単体での話です(A70のチューナーで番組視聴の場合)。
TVは好きなチャンネル見れますし、ゲームも出来ますよ。
書込番号:9295866
0点
録画2での録画はPSPに転送できないのではなく、高速転送ができない(実時間転送)だけです。
録画1での録画時は同時にPSP用のMPEG4ファイルを生成出来るので、高速転送は可能ですが、CMカットなど編集作業をしてしまうと、実時間転送になってしまいます。
書込番号:9295901
0点
デジタル貧者さん、あゆぞーさん、ありがとうございます!これで悩みが解消されました!この機種を買う事にしました!ありがとうございました。
書込番号:9295996
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-A70」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2017/11/09 10:58:08 | |
| 5 | 2012/03/15 14:17:10 | |
| 2 | 2012/02/09 12:53:52 | |
| 5 | 2010/10/09 17:12:54 | |
| 4 | 2010/03/15 12:17:02 | |
| 4 | 2010/02/18 11:52:56 | |
| 0 | 2009/08/01 15:27:43 | |
| 1 | 2009/07/30 1:06:36 | |
| 2 | 2009/08/08 20:46:43 | |
| 0 | 2009/07/26 2:39:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)











