『メニューについて』のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-L95

CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-L95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

『メニューについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メニューについて

2009/03/11 17:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:134件

お世話になります。
今回このL95かL55を検討していています。
主な用途はビデオカメラからの
映像取り込み(バックアップ)です。

そこで質問なのですが
1)SD(標準画質)カメラの画像を赤白黄のコンポジット入力でHDDに取り込み
編集しようと思いますがその際
お任せチャプタ及び任意(自動で5分間隔モードなど)でチャプタを設定できますか?
また、その場合DVDのようなメニューを作り
タイトルや映像クリップのタイトルを変更したりできますか?
カタログにはプレイリスト作成の記述はありますが
BDメニューのことでは無いように思えるのですが。
どうせ残すなら綺麗にタイトル(〜イベントなど)を入れてみたり
メニューの背景変えたり音楽入れたりしたいと思っていますが
この機種では無理でしょうか?

2)HV20(ハイビジョン)からもダビングしますが
ハイビジョンの場合25GBのBDにテープ2本分(120分)でしょうか?
テープ1本当たり13GBというのはSDでもHDでも同じなのですが
HDDに取り込んだ場合に容量に差がでるのでしょうか?

3)1階リビングに液晶ハイビジョンTVがあります。
2階用にL95を購入した場合(TVはアナログ)
アンテナの件は気にせずに接続すれば大丈夫でしょうか?
こちらの書き込みでアンテナの向きとか工事が必要とか見たもので…

一番気がかりなのはメニューの件です
宜しくお願いします

書込番号:9228800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/11 19:10(1年以上前)

分かる範囲でお答えします。

>赤白黄のコンポジット入力でHDDに取り込み編集しようと思いますがその際お任せチャプタ及び任意(自動で5分間隔モードなど)でチャプタを設定できますか

RCA端子でキャプチャした事が無いので、おまチャプが機能するかどうか分かりませんが、手動でチャプタを打つことは可能です。

そもそも、カメラの日付表示が必要でなければ、iLinkでDV撮影したものもキャプチャできますよ。

>また、その場合DVDのようなメニューを作りタイトルや映像クリップのタイトルを変更したりできますか?

できません。レコーダーでPCのオーサリングソフトの様に、メニュー画面やサムネイル表示画面を作れる機種は無いかと思います。
また、クリップ丸ごとのタイトルは変更できますが、チャプター毎にタイトルをつける事はできません。

>ハイビジョンの場合25GBのBDにテープ2本分(120分)でしょうか?テープ1本当たり13GBというのはSDでもHDでも同じなのですがHDDに取り込んだ場合に容量に差がでるのでしょうか

実質ソニーのBDレコーダーは1層BDに24Gまでしか焼けない事からHDVであれば128分程度録画できます。

DVとHDVはコーデックは違えど、共にビットレートが25Mbpsなので、例えばPCのHDDに取り込む場合は同じ容量になるのですが、ソニーの現行BD機はHDVは非圧縮取り込み、DVはAVCHDにエンコードして取り込むので、容量は変わります。DVの取り込み時の最大ビットレートは15Mbps固定なので213分ほどBD一層に録画できます。


>階リビングに液晶ハイビジョンTVがあります。2階用にL95を購入した場合(TVはアナログ)
アンテナの件は気にせずに接続すれば大丈夫でしょうか?

1Fのテレビで地デジが、2Fのテレビでアナログ放送が共にアンテナで見られているなら問題ありません。

書込番号:9229233

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/11 19:14(1年以上前)

>1)SD(標準画質)カメラの画像を赤白黄のコンポジット入力でHDDに取り込み編集しようと思いますがその際お任せチャプタ及び任意(自動で5分間隔モードなど)でチャプタを設定できますか?

付くはずです。お任せか6分間隔になると思います。

>また、その場合DVDのようなメニューを作りタイトルや映像クリップのタイトルを変更したりできますか?・・・どうせ残すなら綺麗にタイトル(〜イベントなど)を入れてみたり
メニューの背景変えたり音楽入れたりしたいと思っていますがこの機種では無理でしょうか?

この機種以前にBDレコでは無理なはずです。DVDでも作成出来るのはVideoモードのみでメニューに音楽は入れられません。
ここまで凝るなら、PCが必要と思います。詳しくは分かりません。

>2)HV20(ハイビジョン)からもダビングしますが、ハイビジョンの場合25GBのBDにテープ2本分(120分)でしょうか?
>テープ1本当たり13GBというのはSDでもHDでも同じなのですが、HDDに取り込んだ場合に容量に差がでるのでしょうか?

使う容量は一緒のはずです。HDDに取り込んだ物をそのままBDにすれば、1層BDで24GBまで、2層を使えば、2倍の48GB?まで使えます。SRなどのレートに変換すれば、それ相応の時間記録が可能です。

>3)1階リビングに液晶ハイビジョンTVがあります。2階用にL95を購入した場合(TVはアナログ)アンテナの件は気にせずに接続すれば大丈夫でしょうか?

大元は同じアンテナですよね。そうであれば、問題有りません。

おまけ、
2階にL95を設置した場合、L95のHDD録画品を1階のTVで見る方法が有ります。
DLNA機能(LAN)を使った方法です。バッファローのリンクシアターと言う装置を使うと便利です。検討してみても良いと思います。

書込番号:9229248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2009/03/15 23:21(1年以上前)

あゆぞーさん、エンヤこらどっこいしょさん
早速の回答にお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
やはりレコーダでは無理ですか…残念
BDの容量の件やアンテナの件
非常に参考になりました。
有難う御座いました。

書込番号:9252128

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-L95
SONY

BDZ-L95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-L95をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング