『V9とX95で揺れています』のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

『V9とX95で揺れています』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

V9とX95で揺れています

2008/11/23 18:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:7件

よろしければアドバイスをお願いします。
現在V9を使用していまして、画質、操作性など全く不満はなく、
現在のオーディオ機器にかけている、高級感、重厚感(重量)を持っていて、
結構気に入っております。
しかしV9にも欠点があり、2層のディスクに焼けない、
ロスレスオーディオに非対応となっており、
X95を検討している訳です。
2層ディスクにできないから2枚に分ければいいというのはわかっておりますが、
できれば1枚のディスクに収めたいと考えています。
編集もCMカットするくらいです。
V9がネットではかなり高値で取引されているのを見ると、
X95に乗り換えた方がいいのかと考えています。
もう一台追加したほうがいいのか、
乗り換えた方がいいのか。
V9は今でも優れているという声も多く、
それ以降の機器は触ったことも検討したこともなく、困っております。
実際、お使いの方の意見をお聞かせください。
スペース、金銭的にも乗り換えが第一候補です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8680275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2008/11/23 19:02(1年以上前)

X95を買って、しばらくの間は両方を使えばいいと思います。
べつに、V9を手放すのに急ぐ必要は無いでしょう?

V9の操作性は圧倒的に優れているので、X95には必ず不満が出るでしょう。
それでもV9を手放す気になるかは、使う人次第。

書込番号:8680334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/23 22:44(1年以上前)

X95がV9より優れている点
・2層BDが使える・・・最近はメディアが安くなっていますので、25GBしか使えないのは損ですね。
・AVC録画可能・・・殆ど使いませんが。
・番組表の表示が広い(7局4時間)ので上下左右のスクロールが少なく予約しやすい。
・録画番組、予約番組の選択消去・・・まとめて消す時に楽です。

他にも有るのでしょうが、普段使って感じるのはそれ位です。
あと、V9のリモコンのリモコンを切り替えてそのまま使えるので2台体制は楽ですよ。私はX100をメインかつWOWOW用に使い、X90をそれ以外のサブとして使っています。

書込番号:8681423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/11/24 11:17(1年以上前)

どうせ買うならUXGAさん の言われる
>X95を買って、しばらくの間は両方を使えばいいと思います

をお勧めしますね。
実際に自分で使えば結論はすぐ出るでしょう。

>V9は今でも優れているという声も多く、それ以降の機器は触ったことも検討したこともなく、

店頭で触る事ぐらいはしないと後悔しますよ。

書込番号:8683496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2008/11/24 14:16(1年以上前)

>・録画番組、予約番組の選択消去・・・まとめて消す時に楽です。

予約番組の選択消去はX90からですが、録画番組の選択消去は、D70等の古い機種でもできます。(D5で出来たかまでは知りませんけど)

書込番号:8684186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/24 21:11(1年以上前)

>バカボン2さん
手持ちのD900Aでは出来ないので同時期に売っていたV9でも出来ないのかと思いましたがV9では出来るのですね?

書込番号:8686028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2008/11/24 21:50(1年以上前)

ボイスロボさん

D900Aでもできるはずですよ、
タイトル一覧から、オプションを押したときに、消去ではなく、操作/編集を選んでください。

書込番号:8686268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/24 23:33(1年以上前)

>バカボン2さん
「操作/編集」から行くと・・・有りますね。気付きませんでした。
ソニーのレコはとりあえずオプションボタンを押せば何とかなるので、D900、X90、X100と買って、正直言って一度位しか取説を読んだことがありませんでした。

多分知らない機能が埋もれていると思いますが、直感的に使えるこの操作性の良さが有るから(レコは)ソニーを止めれないと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8687016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/26 21:15(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。
とりあえず2台を一緒に使用してみようと思います。
それぞれの良さがあるようですし、V9に愛着もあるので。

書込番号:8695297

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/11/26 22:06(1年以上前)

> タイトル一覧から、オプションを押したときに、消去ではなく、操作/編集を選んでください。

D800でもこんなのあったんですね。初めて知りました。こんなところに隠れていたんだ。。。

ほかには,フォルダ(マーク)一覧の状態で,フォルダにカーソルを合わせてオプションを押すと,選択消去ができます。私はいつもそっちで消去していました。

> 直感的に使えるこの操作性の良さが有る

いやいやいや。選択消去に気付けなかったのは,「直感的に使えない」という証拠でしょう。オプションのメニューに統一感がなくて,わかりにくいなぁと感じる部分はいくつかあって,何度イライラしたことか。

その点,X90以降は,改良されて分かりやすくなっています。

書込番号:8695605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/11/27 08:39(1年以上前)

>D800でもこんなのあったんですね。初めて知りました。こんなところに隠れていたんだ。。。

奥のメニューに隠されてる機能って意外に皆知りませんね。
奥まで探検すればわかる事なんだけど。

>その点,X90以降は,改良されて分かりやすくなっています。

人それぞれですね。
私はX90レポートに書いた通り「初心者に迎合した改悪」な印象
を持ちました。

書込番号:8697493

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/11/27 09:27(1年以上前)

> 奥のメニューに隠されてる機能って意外に皆知りませんね。

全部,見ていたつもりだったのですが,見落としていました。私も,基本はマニュアル見ずに,触って覚えるタイプです。

D800/V9などで,探してもないのが,「ダビング」ですよね。さぁ,あれをダビングしよう。フォルダを開く,タイトル選ぶ,オプション押す。えっ,ダビングないじゃん!!

ってのは,100万人くらい困っていると思います。
(奥さんはいまだに毎回,「ダビング」どうするんだっけ? と聞いてきますよ。D800は基本,見て消し専用なので,たまにしかダビングしないせいもありますが)

この辺りがX90では改善され,X95/100では,さらに整理されました。X95/100は店頭で見た限りですが,そうそう,ここがこうなって欲しいんだよねー,とか思いました。

書込番号:8697592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/11/27 09:44(1年以上前)

>D800/V9などで,探してもないのが,「ダビング」ですよね。

そこは改良されて良くなってる部分ですね。
後「戻るボタン」の適用範囲とか。

書込番号:8697626

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <704

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング