『リモコンコード??』のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

『リモコンコード??』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

リモコンコード??

2008/12/28 22:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 桜文鳥さん
クチコミ投稿数:135件

現在、スゴ録 RDZ-D800を使用しております。
この機種でのリモコンコードは DVD2 になっています。
また、同時に SONY DVP-700H という子供専用のDVDプレーヤー
もあります。

さて、BDZ-X95を年始の初売りで購入するつもりなのですが、
スゴ録 RDZ-D800と同時にリモコンは使えるのでしょうか?

PDFマニュアルを参照してみると、BD1,BD2,BD3とあり、
今までのスゴ録とは違うコードなのでしょうか?
実際使って見える方見えたら、アドバイス願います。

書込番号:8852972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/12/28 23:16(1年以上前)

実際に所有している訳ではないのですが、恐らく今現在は
SONY DVP-700H DVD1
RDZ-D800 DVD2 で使い分けてるのですから
BDZ-X95をBD3に設定すればそれぞれ使い訳できるはずです。

※同一の部屋に置いてる場合の話です。
離れた部屋で使う分には、BD1でも問題ないですよ。

書込番号:8853352

ナイスクチコミ!1


PONSTARさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/28 23:16(1年以上前)

ソニーのDVD/BD系リモコンのコード分類は基本的には、
BD レコーダー用:BD1,BD2,BD3(出荷時BD3)←X95など
DVDレコーダー用:DVD1,DVD2,DVD3(出荷時DVD3)←D800など
DVDプレーヤー用:DVD1(DVD1のみ・変更不可)←700Hなど
となっています。
(ポータブルDVDプレーヤーなどは、ちょっと違うみたいです。詳細不明)

なので、D800とX95のリモコンコードは干渉しません。
D800のリモコンコードをDVD1にした場合のみ、
DVDプレーヤーの一部のキーが干渉する可能性があります。

尚、今後、ソニーのBDレコーダーを複数台持ちする場合は、
V9用のリモコンを補修パーツ扱いで買っておくと便利です。
リモコンモードBD1,2,3をスライドスイッチで切り替えられます。
X90以降のモデルは、切り替え用のスライドスイッチが
なくなってしまい、切り替え方が面倒になってしまいました。

書込番号:8853357

ナイスクチコミ!0


PONSTARさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/28 23:26(1年以上前)

ちなみに現在、D90、X90、X100の3台を併用していますが、
DVD系のD90は、BD1,2,3のどのリモコンコードにも反応しません。
また、BD系のX90とX100は、DVD1,2,3のどのリモコンコードにも
反応しません。

書込番号:8853412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/12/28 23:31(1年以上前)

間違っているようですので、お詫び致しますm(_ _)m

書込番号:8853452

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜文鳥さん
クチコミ投稿数:135件

2008/12/29 00:34(1年以上前)

のら猫ギンさん、PONSTARさん、ありがとうございます。

かなり分かってきました。
ところで欲張った質問なのですが、
1:X95用のリモコンで、DVP-700H,RDZ-D800の両機種を上方部のボタンを
  押してから、リモコン操作する(要は1台のリモコンで3台を操作)
  する事などできるのでしょうか?

2:V9用のリモコンとは、型番など分かりますでしょうか?
  現在のRDZ-D800は、スライドフタを開けると、DVD1,2,3と
  切り替えスイッチがついているのですが、BD用の切り替え
  スイッチがついていて便利だということでしょうか?

お礼と共に質問を重ねてしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:8853851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/12/29 00:41(1年以上前)

>2:V9用のリモコンとは、型番など分かりますでしょうか?

https://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010226491&BUY_PRODUCT=0010226491

ここでも注文できますよ

書込番号:8853882

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/29 01:07(1年以上前)

1.可能です。
BD→X95
DVD→D800
AMP→700H
TV→TV
と言う設定が可能です。詳しくは、ソニードライブのHPから準備編取説をDLしてみると良いです(X95だと51ページ〜)

2.RMT-B002Jです。ジョイスティック式が良いなら、このリモコンになります。現行のリモコンは、スティック折れ対策とコストダウンのためスティックが無くなりました。

書込番号:8854004

ナイスクチコミ!0


PONSTARさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/29 01:39(1年以上前)

のら猫ギンさんとエンヤこらどっこいしょさんが既に
回答済みなので、被らない部分の回答のみします。

自分がV9用リモコンが欲しかった理由ですが、
1.X90のリモコンが、カーソルキーや決定キーの塗装がはげやすく
 スティックタイプのリモコンが欲しかった。
2.BDのリモコンモードをスライドスイッチで簡単に切り替えられる。
(複数のBDレコーダーを1つのリモコンで簡単にコントロール出来る)
3.チャプターマークのダイレクト書き込み・消去ボタンが付いている。
からでした。
特に、WOWOWなどで音楽番組を録画した際に、曲ごとにチャプターを
打つのに、V9のリモコンが重宝しています。
今では、V9リモコンの下部のキーカバーは、はずしたままに
なっています。(笑)

ちなみにV9のリモコンは、のら猫ギンさんが書いてくれたリンクの
通販だと、ポイント還元が3%となっていますが、ビックの有楽町店の
店頭で取り寄せた際は、金額はネットと同じで、ポイントが5%でした。
頼んで、1週間弱で入手出来ました。

書込番号:8854120

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2008/12/29 02:48(1年以上前)

RDZ-D800のリモコンは取説に記載はされていませんがBD用のリモコンコードを持っているので

RDZ-D800のリモコンで

DVD→D800
VTR→X95
AMP→700H
TV→TV

っていうのが出来ますのでわざわざV9用のリモコンを買わなくてもRDZ-D800で3台の機器をジョイステック式で使えますよ。
BD レコーダー用のリモコンコードは:BD1は「501」,BD2は「502」,BD3は「503」をVTRの所に記憶させるとX95が使えるようになります。

ただ通常ボタンでなぜか早送りと巻き戻しのみ反応しません。
(X90で動作確認で下のカバー内部のボタンは確認していません)
V9用のリモコンではすべてのボタンで動作します。
その点は注意

購入予定のX95用のリモコンもエンヤこらどっこいしょさんが仰っているように

BD→X95
DVD→D800
AMP→700H
TV→TV

で3台の機器が1つのリモコンで使用できます。

書込番号:8854291

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2008/12/29 03:19(1年以上前)

おっと訂正
最初の
>RDZ-D800のリモコンは取説に記載はされていませんが・・・
はP39に記載されていますね。


2:V9用のリモコンとは、型番など分かりますでしょうか?
  現在のRDZ-D800は、スライドフタを開けると、DVD1,2,3と
  切り替えスイッチがついているのですが、BD用の切り替え
  スイッチがついていて便利だということでしょうか?

これはソニー製のBDの機器を2台・3台持っている方が1つのリモコンで複数のBD機器を操作したい時、上方部のBDボタンには1つのBD用のリモコンコードしか登録できないので、
本体設定で1台目にはBD1を振り分け2台目にはBD2を振り分け3台目にはBD3のリモコンコードを振り分けておいて、通常使用する時は1つのリモコンで上方部のBDボタンのリモコンコード送信を手元スイッチでBD1か?BD2か?BD3か?を切り替えてそれぞれの機器を使用する時に大変便利と言うことです。
それがX90以降リモコンのBDボタンのリモコンコード送信設定をいちいち番号で変更しなくてはいけなくなったのでとても面倒になりました。

と言うことですので桜文鳥さんの今の環境ではこれは必要性があまり無いかと思います。

書込番号:8854343

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜文鳥さん
クチコミ投稿数:135件

2008/12/29 09:03(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、PONSTARさん、ぶる2さん
深夜の質問にも関わらず、レスをつけて下さりありがとうございました。

大変よく分かりました。
http://www4.plala.or.jp/soundcity/net/sub/rm/rmt-b002j.htm
などに、V9のリモコン拡大写真やフタを開けた写真などあり、
理解できました。

どうも「ジョイスティック式」に慣れてしまっておりますし、
チャプターマークの「書き込み」「消去」が、D800と同じ
位置にあり、もう目をつぶっていても、チャプターが打てる
ようになりましたので、V9リモコンも3,000円以下なので
視野に入れることにします。

知っているようで知らなかった、現在持っているリモコンの
活用法など、ご示唆ありがとうございました。

書込番号:8854807

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング