『X95とブラビアとアンプの接続方法についてお教え下さい』のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

『X95とブラビアとアンプの接続方法についてお教え下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:5件

先日、X95を購入した際に店員さんに接続方法を聞いたのでその通りに現在接続しています。その接続方法は、アンテナからX95に同軸ケーブルでつなぎそこらかHDMIでアンプ、アンプからHDMIでTVに、それとX95から同軸ケーブルでTVに接続、TVから光ケーブルでアンプに。と言う感じです。そこで質問なのですが、このX95からTVへの接続をX95に、もう一系統あるHDMIケーブルでつなぐというのはありなんでしょうか?同軸ケーブルでつなぐのとHDMIでつなぐのとに差はあるのでしょうか?素人なものでよく理解していないのでどなたかお教えくださればと思います。それとX95をAVラックにしまっているのですが、すごい熱を持ち止まってしまうのですが、これはこんなに熱を持つ物なのでしょうか?
基本扉を閉めると風とおりはない状況です。

書込番号:8894473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2009/01/06 18:46(1年以上前)

裏面の放熱穴をふさぐと、間も無く故障します。

書込番号:8894607

ナイスクチコミ!0


reomaruさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/06 18:52(1年以上前)

同軸ケーブルとHDMIケーブルを混同しているようですが、それぞれ役割が違います。

同軸ケーブルはアンテナで受信した放送波を流しています。
これを接続しないと、TVの録画や視聴はできませんよね。
分配器を使えばX95を通さなくてもTVで視聴は可能です。

HDMIケーブルはX95の映像をTVに出力するためのもので、
よくある黄赤白のケーブルと同じような役割です。

X95はHDMIの出力が2つありますが、切り替え式なので2つともTVに接続しても
全く意味がありません^^;
これは2つ下の質問にも皆さん答えられていますね。


最後に熱の問題ですが、おそらくスタンバイモードが「高速起動」に
なっているからだと思います。
電源を入れてからすぐ操作できますよね?

これは車で例えるとずーっとアイドリングしているようなものです。
本体表示がOFFでも内部的には通電しっぱなしなので、電気も使うから熱も出ます。

スタンバイモードを「標準」にすれば熱くなりませんが、
電源を入れて使えるようになるまで1分ぐらいかかりますね。

書込番号:8894631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/06 18:54(1年以上前)

そうなんですね、では外に出した方が無難と言う事ですね。

書込番号:8894640

ナイスクチコミ!0


reomaruさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/06 18:56(1年以上前)

ごめんなさい、アンプを通しているんでしたね^^;

アンプを使わないでTVだけでX95の映像を視聴する場合があるなら、
[X95]----HDMI----[TV]
という接続はありですね。

書込番号:8894653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/06 19:01(1年以上前)

素早い返信有り難うございます。
HDMIでつなぐのと同軸でつなぐのとには何か差みたいなものはあるんですか?
確かに早く立ち上がります、それが原因なんですね。

書込番号:8894672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2009/01/06 19:21(1年以上前)

同軸ケーブルは、アンテナ線ですよね?

それは、そのままにして置きましょう。

書込番号:8894746

ナイスクチコミ!0


reomaruさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/06 19:21(1年以上前)

ちょっと分かり難かったかな?

極端にいえば、
同軸:リアルタイムの番組を見るためのもの
HDMI:録画した番組を見るためのもの

同軸を外せばTVでチャンネルが映らないし、
HDMIを外すとX95の録画した番組が見れないと言う事です。

なので両方共接続する必要があります。

空気が流れない空間に置くのであれば、高速起動はしない方が良いですね。
でも、何十時間も連続して録画した番組を視聴してたらやっぱり熱くなりますが。

書込番号:8894747

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/01/06 19:22(1年以上前)

同軸ってアンテナのことですよね。
HDMIは、従来の赤白黄やS端子に代わるハイビジョン信号を送る物です。
普段使用に直結しておくのは便利ですよ。

書込番号:8894750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/08 03:24(1年以上前)

こんにちは

同軸ってコアキシャル端子のことだと思います。

光(オプティカル)端子より同軸(コアキシャル)よりHDMIとより良い音質や画質を得られるのでは?

書込番号:8901937

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング