『CATV録画について』のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

『CATV録画について』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

CATV録画について

2009/01/26 20:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 列海王さん
クチコミ投稿数:13件

お世話になります。
J-COMのCATV録画したものをブルーレイディスクにダビングができません。
特に特殊な番組ではないのですが・・・
分かる方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8994207

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/01/26 20:08(1年以上前)

それって
X95とSTBを赤白黄色のコードでつないでいて
X95でチャンネルを「外部入力」にして
録画したデジタル放送の番組ですか?

それなら
著作権の問題があるので
BDにはダビングできません
CPRM対応のDVD-R/RWにならダビングできます

って言うか
デジタルのCATVって
i-link接続でないとBDにはダビングできないんですが
X95を含むソニー機にあるi-link端子は
TS入力に非対応なので
どんなにがんばってもBDにダビングできないってコトになります

STBの型番って何ですか?

STBにi-link端子があれば
パナBW系かシャープであれば
BD化できます

書込番号:8994245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/01/26 20:12(1年以上前)

コピー制限があるタイトルは不可です。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026951

書込番号:8994262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3366件

2009/01/26 20:18(1年以上前)

一応、CATVがパススルーかどうか確認してみたらいかが?
パススルーなら、地デジはSTB使わなくてもX95でハイビジョンで録画でき、BDにもそのままの画質でダビングできますよ。

書込番号:8994294

ナイスクチコミ!0


スレ主 列海王さん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/26 21:05(1年以上前)

皆様大変早いレスありがとうございます。
>X95とSTBを赤白黄色のコードでつないでいて
>X95でチャンネルを「外部入力」にして
>録画したデジタル放送の番組ですか?
その通りです。

>著作権の問題があるので
>BDにはダビングできません
>CPRM対応のDVD-R/RWにならダビングできます

地デジは録画できてます。

DVDにはダビングはできるのに何故ブルーレイにはできないのでしょうか
ブルーレイだと画質劣化無しだからですかね
ブルーレイを買った意味が無い...

書込番号:8994526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/01/26 21:28(1年以上前)

J:COMは地デジはパススルー送信してるから
地デジはX95で直接受信しているはずです
X95の番組表を使って録画予約とかしませんでした?

つまり内蔵チューナーで受信している
デジタル放送なら
DVD化もBD化もできるんです

CATVの地デジ以外のデジタル放送も
BD化したければ
最初からソニーじゃなくて
パナかシャープを選ぶべきでした

STBの型番がわかりませんが
パナソニック製でi-link端子のあるものだったら
パナBW系およびシャープ(HD22など)にすればいいんですが

STBにi-link端子がなければ
地デジ以外をハイビジョンのままっていうのは
どのレコ買っても無理な相談です

だからぼくは前レスで
STBの型番をお訊ねしました

書込番号:8994699

ナイスクチコミ!0


スレ主 列海王さん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/26 22:04(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんどうもありがとうございました。

書込番号:8994964

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/01/26 22:23(1年以上前)

>DVDにはダビングはできるのに何故ブルーレイにはできないのでしょうか
>ブルーレイだと画質劣化無しだからですかね

違います。
詳細はわかりませんが、DVDはCPRMという著作権保護規格で、BDも本来はAACSという保護規格で
守られているにもかかわらず、「CPRMでなければダメ」みたいなお役所的なわけのわからない
ことが原因だと思います。

書込番号:8995116

ナイスクチコミ!1


スレ主 列海王さん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/26 22:45(1年以上前)

hiro3465さんありがとうございます
>BDも本来はAACSという保護規格で守られているにもかかわらず、「CPRMでなければダメ」み>たいなお役所的なわけのわからないことが原因だと思います。

なるほどそんな規格があったんですね。
時間がたてばダビング10みたいに解禁されるんですかね...

皆様ありがとうございました

書込番号:8995289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/27 18:46(1年以上前)

ちょっと気になったのですが…
私もJCOMのケーブルと、T75使っていますが、結局は、赤白黄色のケーブルでつないでますので、このケーブルの接続方法で、ブルーレイのディスクを使うメリットって有るんですかね?

書込番号:8998874

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/01/27 20:05(1年以上前)

>このケーブルの接続方法で、ブルーレイのディスクを使うメリットって有るんですかね?

このことだけに関して言えば、ないですね。
ケーブルテレビユーザーの苦労するところですが、ハイビジョン録画→BD化をしようと思うと、
パナSTBとDIGAまたはシャープBD以外に選択肢がなくなります。

書込番号:8999207

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング