BDZ-X95
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
私はパナのDMR-BW900を持っているのですが、
DMR-BW900と比べて、本機BDZ-X95でのDRモードでの録画画質・音質はどうでしょうか???
両機でのDRモードでの録画画質・音質に差異はないですか???
書込番号:9119550
0点

DRでは、画質差は出ないです。出るとすれば、搭載チューナーの差と絵造りの差。
好みになります。
書込番号:9119654
0点

両機種所有しどちらも愛用しています、50インチ以下のTVだと差はわかりにくいですが、KURO(フルハイ)で比較するとX95の方がかなり優れた画質なのは間違いないです。(別次元)パナ派の方には申し訳ないですがBW900でのDR画質はX95のLRより劣ります。(怒らないでね)しかし音質はパナの方が好みで気にせず録りだめできる使い分けができ両機種の悪いところを補えあえるという点で満足度は高いのでこのさいどちらも所有されて比較してみてください。
書込番号:9121214
1点

>BW900でのDR画質はX95のLRより劣ります。
写真up乞う
書込番号:9121401
1点

>パナ派の方には申し訳ないですがBW900でのDR画質はX95のLRより劣ります。(怒らないでね)
BW900はX95より1世代古い機種なのでそういう結論でも別に怒りません(笑)
書込番号:9124002
1点

>BW900でのDR画質はX95のLRより劣ります
かなりの大胆発言ですね、Tubeway Armyさん。貴方が所有のBW900は個体差があって、
ハズレの方か、SONYひいきか になると思います。
>50インチ以下のTVだと差はわかりにくいですが
逆に32インチの液晶ダイナミックモードでSONYのLRを見ると、ブロック状に仕切られた
ノイズが刻明に出てきます。そして色純度もDRに比べて退化しているのは一見して
分かります。AVC最高モードXRもしかり。
いくらBW900が一世代前の機種だからといってSONYのLRより画質が劣る・・発言は慎重に。
私は現在V9、X95のユーザーです。(BW200、X90過去所有)
BD-ROM再生画質において、 各レコーダーはデフォルトで、ビクタープロジェクター
DLA-HD100を用いて120インチ投影にてBW930とX100(X95)比較した事がありますが、
ノイズを抑えながらディテールを損なわない点は両者共かなり高レベル、
ただ絵全体のコントラスト(引き締まり、立体感)はSONYに分があり、
動きの速い映像においてもブロックノイズ等まとわりつく事なく甲乙着け難い印象。
ハイライトからシャドウにかけての階調表現も以前はPANAが滑らかであったが今回ほぼ互角。
優劣つける場面といえば「赤薔薇」の赤にBW930が若干ジラジラとノイズが乗ってた点が確認
できました。
ただSONYも全般的に言えることですが、他社と直接比較すると、鮮鋭感を出す作為か昔から
絵全体的にやや青寄りで(白い被写体、人肌で)その点好みが別れるかと思います。
〜という比較検証からX100と画質同等のX95を選択した経緯があります。
BW900<930<950 世代追うごとに画質向上 Pana技術者、専門雑誌の比較でリポート
されています。
クリアス搭載のSONY-X95は少々違和感を覚える位S/N高いですから(音質もSONYの方が
情報量が多く感じる) よって、X95>BW900 です。
書込番号:9124157
3点

BW900でのDR画質はX95のLRより劣ります。×
BW900でのDR画質よりX95のLRの方が好みです。に改めます。(おこっちゃYA−よ)
X95には2つのHDMI端子がありますが2の方が画の品が増して音質も透明度としなやかさがUPしオススメです。皆さんお試しください。
書込番号:9125069
0点

スレ主の方は「録画画質・録画音質」と言っていますが、なんとなく「再生画質」が違うことを「DR画質が違う」と言っているように思われます
DRの場合はチューナーからのデータをTS化しただけでそれをそのまま録画しているので、ノイズでもでるような状態でもなければDRの録画画質に違いはないはずです
一方再生するときはHDMIであろうとレコで必ずデコードしてから映像再生機器に送られますが、デコードした後にレコ内部で各社の絵作りが入るので再生画質は各社違います
この点を踏まえてスレ主の方に正しい回答をされるべきかと思います
少なくても録画画質を比較するならBW900とX95でDR録画した同一番組をBDに焼き、「BW900でそれぞれのメディアを再生」するか「X95でそれぞれのメディアを再生」しなければダメだと思います
まぁ、うちの42インチの液晶ではX95とBW800ではまったく同じにしか見えませんでしたが、きっと大きく違う結果になる方もいらっしゃるのでしょうね
書込番号:9133217
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/04/13 20:27:20 |
![]() ![]() |
13 | 2022/04/29 13:21:16 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/29 22:14:54 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/12 18:26:18 |
![]() ![]() |
14 | 2017/06/28 11:58:32 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/31 14:03:04 |
![]() ![]() |
14 | 2015/01/06 12:24:45 |
![]() ![]() |
26 | 2015/09/22 20:23:32 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/27 17:42:16 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/26 23:49:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





