BDZ-X95
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
ヨドバシ、BICとも、\130600のポイントが20%と、全く同じ価格表示になっておりました。
買う意志をハッキリと表明して値引き交渉しましたが、渋くてまったく相手になりませんでした。
精々、ヨドバシで「\130000ジャストなら....」というのが限界で、ポイントUPも、オマケの提供も何も応ぜずの有り様でしたので、結局本日は撤退いたしました。
かなり強気のご様子で、ボーダーライン突破はならず、残念です。
\130000ジャストでポイントが20%だと、実質\104000ってことですね。
現金値引きとは違いますが、一応現在の価格.COMの最安値よりは安いのですが....。
書込番号:9593544
0点
今日、池袋のYAMADAとBICで交渉してきました。
YAMADAでは、\134,000-の29%という値段があっさり出てきました。
(交渉次第ではもう少し下げてくれそうな感じでした)
YAMADAのポイントはあんまし良くないので、本命である隣のBICへ。
在庫があるのを確認して、値段の交渉。上記条件を伝えると、あっさり\128,000-の29%では?
と言ってきたので29%って切りが悪くないですか?と言ったらポイントの率は限界なので、
BICのカードを持っているのであれば、125,000-の29%でどうですか?
という事で即決。
気持のいい買い物でした。
書込番号:9597900
2点
>ほし1670さん
過去スレにも出ていましたが、やっぱり究極の値引きを狙うには「池袋」のYAMADA vs BICでなどでないと難しいようですね....。
ということは、「池袋」に店舗の無いヨドバシは、元々「競合店」として対象外と言えそうですね。
とにかく、言うことが渋ちんです。"売る気"がまったく感じられませんでした。
売り場の責任者に聞いてみてくれと言っても、結果その返答は、
「ポイントは20%がマキシマムで、それ以上でない設定(レジで)で変えられない」とか「他店でこれより安い値段が出ていたら、それと"同じに"は出来る(それよりも安くはしない)」「ヤマダは仕入れの仕方が違うので安くできる」「オマケはDVD-Rのメディア1枚(\98位?)のみで限界」など、バカバカしくなるような答えだけです。
やはり他の方の仰せの通り狙い目は「池袋」なんですね。
首都圏在住で、特別に理由がない方は、新宿、秋葉原、横浜にしか店舗が無く、「競合」による値引きが期待ウスの「ヨドバシカメラ」は、初めから購入候補店から外しておいた方が良さそうです。
要するに、「究極の値引きを期待」するなら、「ヨドバシカメラ」は時間をムダにするだけだと思いました。
まあ、特にヨドバシにこだわるようなメリットがある訳では無いですしね...。
また次の週末などを利用し(ほし1670さんの結果も参考とし)て、今度は「池袋」のYAMADA vs BICでチャレンジしてみようと思います!
書込番号:9598163
0点
ヨドバシ(特に新宿西口店)には、とても愛着があります。それは、カメラの安売りと言えば、新聞紙大の黄色の価格表を思い出してしまう世代だからかもしれません。
けれども最近では、高額の買い物ほど、新宿を通り越して池袋に遠征する機会が多くなってしまいました。全く残念な限りです。
今では、2010年だと報じられたヤマダの新宿西口進出が、一日でも早く実現することを願わずにはいられません。その暁にはヨドバシにも、競合店としての存在感をしっかり示してもらいたいものです。
書込番号:9599102
2点
>アンディ・ロビンソンさん
>ちとふな浪人
お二方ともコメントありがとうございます。
自分は昔から大のヨドバシファンなのでずっとヨドバシで購入してきましたが、
いわれているとおり、値引きに関しては期待できない状態になっていますね。
最近購入した高額なものは、BICかYAMADAばかりになっているのが現状です。
最近は、BICのポイントがスイカに移動できるのを重宝していて、もっぱら購入はBICへと
傾いてきています。
ただ、店員さんの応対に関してはやはりヨドバシが一番気に入っているので、新宿で買い物をする場合は、ヨドバシで物をみて説明を聞き、BICで交渉してみて購入といった感じです。
やはり、値段だけでなく気分良く買い物をしたいので。
多少の差なら気分良く買える店で購入してしまう自分です。
最後に接続してみたばかりでたいして参考にならないかもしれませんが、使用感を。
・起動が遅くいらいらする。(設定により短縮は出来るが・・・)
・おでかけ転送はすごく便利。(まあ、それが一番の決め手だったが)
・リモコンの操作性はまずまず。
お二人とも、いい交渉で気持ちよくそしてお手ごろな値段での購入報告お待ちしています。
書込番号:9600861
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2023/04/13 20:27:20 | |
| 13 | 2022/04/29 13:21:16 | |
| 5 | 2019/05/29 22:14:54 | |
| 3 | 2017/04/12 18:26:18 | |
| 14 | 2017/06/28 11:58:32 | |
| 5 | 2015/07/31 14:03:04 | |
| 14 | 2015/01/06 12:24:45 | |
| 26 | 2015/09/22 20:23:32 | |
| 6 | 2014/11/27 17:42:16 | |
| 6 | 2014/05/26 23:49:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






