BDZ-X100
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/1TB)。市場想定価格は280,000円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X100
BDZ-100をサーバーにしてパソコンをクライアントにしようとしましたが繋がりません。
ホームサーバー設定されてる方いらっしゃいますか?
同じパソコンをサーバーにして、KDL-40X1をクライアントにする設定は出来ています
BDZ-100とKDL-40X1はHDMIで接続してますが、
BDZ-100サーバー⇒KDL-40X1クライアントの設定も一応出来ますのでネットワーク接続は問題無いと思います。
BDZ-100の方で『クライアント機器登録方法』を〔自動〕にして「未登録器一覧はありません」のままですが…
何か他に設定する場所とかありますか?
書込番号:8658545
0点
PCはVAIOですか?
クライアントソフトは何をお使いでしょう?
書込番号:8658786
0点
DTCP-IPの事色々読んだんですが、対応してるかよく分かりません。
ブラビアのホーム画面には表示されているので、大丈夫だと思うのですが…
PCはDELLのXPS600です。
WindowsMediaPlayerの〔ツール〕⇒〔オプション〕⇒〔ライブラリ〕⇒〔共有の構成〕で見ると、【BRAVIA KDL-40X1】のアイコンしか表示されてません。
サーバーとしては機能してもクライアントとしては機能しないなんてありますか?
VAIOじゃないとダメなんてないですよね??
書込番号:8660576
0点
>PCはDELLのXPS600です
間違いなく対応してないと思います。
>サーバーとしては機能してもクライアントとしては機能しないなんてありますか?
サーバーとクライアントはまったく別物です。
通常TV系はクライアント機能、レコーダーはサーバー機能のみです。
ソフトの場合、地デジ録画機能を持っているソフトだとサーバー機能がほとんどです。
クライアントでDTCP-IP対応で市販されているものは、今のところ存在せず、
VAIO等にバンドルされているVAIOメディア等に限定されます。
書込番号:8660733
1点
ありがとうございました。
家にKDL-40X1しか存在せず、他で使ってる時に録画を見たかったのですが
あきらめます。
VAIOが無きゃダメなんですね…
書込番号:8660770
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-X100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/07/16 12:07:16 | |
| 0 | 2012/01/04 23:16:55 | |
| 2 | 2011/11/21 23:04:22 | |
| 24 | 2016/10/10 2:31:48 | |
| 4 | 2011/05/24 12:44:23 | |
| 5 | 2011/05/13 18:44:19 | |
| 7 | 2011/03/20 18:57:21 | |
| 2 | 2010/12/31 9:55:45 | |
| 8 | 2010/11/11 16:54:48 | |
| 2 | 2010/12/07 14:03:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







