『音がずれる・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB RD-X1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

RD-X1東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月20日

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

『音がずれる・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X1」のクチコミ掲示板に
RD-X1を新規書き込みRD-X1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

音がずれる・・・

2002/04/07 13:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 しーこさん

はじめまして。X1を使い始めて1週間の超初心者です。
早速質問したいのっですが、X!で録画したものを再生したときに、画と音がズレるのですが、
みなんさんはそういうことはありませんか?
映像をさら〜っと見てる分には気にならない程度なのですが、人の顔がアップになると、
口の動きと声がズレるのが目に付きます。
HDDでしか録再してませんが、レートを変えたり、いろんなジャンルの番組録画でテスト
してみましたが、8割がた音がズレてしまいました。ちなみに画より音が先走ってます。
これは、私が購入した物が欠陥品なのでしょうか?それとも何か設定方法で不具合が起きてますのでしょうか?
とりあえず明日サポートセンターに電話してみるつもりですが、録画するものが多々ありまして、早めに何か判ればと思いまして・・・
お判りになる方いらっしゃいましたら、お答えお願いします。

書込番号:643709

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZOOさん

2002/04/07 14:30(1年以上前)

上の「検索文字列」欄に「音ずれ」と入れて検索してみて下さい。
結構同じ現象に悩まされている方は大勢いらっしゃるようですよ。
東芝の方でも原因究明中、といった状況のようですね。
スカパーを録ったモノが…という発言が多いように思いますが
その辺どうなんでしょうか?
私はアナログBS&WOWOWしかないですが
そのせいか(?)今の所音ズレの経験はありません(^^ゞ

書込番号:643831

ナイスクチコミ!0


とうしばけさん

2002/04/07 14:32(1年以上前)

うちのX1もズレます。微妙なものを含めると、はっきりいって録画した
もの全てズレているように見えます。
最近2chでも話題になってますし、この掲示板でも以前から問題になって
います。東芝もこのことは把握しているものの、有効な解決策はないそう
です。まあいくらなんでもこのまま放置ってことはないでしょうけど・・・・・

書込番号:643833

ナイスクチコミ!0


眺め星さん

2002/04/07 15:01(1年以上前)

リップシンクずれって言うんでしたっけ?こういうの。
気になりませんでしたが、今度自分のX1良く見てみます。
初期のBSデジタル放送でもよくありましたね。送り側のミスもあるようですが・・・。
スカパーは大丈夫なのかな・・・。

書込番号:643872

ナイスクチコミ!0


スレ主 しーこさん

2002/04/07 15:11(1年以上前)

KAZOOさん、とうしばけさん、眺め星さん、お返事ありがとうございました。
同じ症状で悩んでる方が結構いるのですね・・・
スカパーの録画やレート変換ダビング時に症状が出るというのが多いみたいですが、
うちはケーブルTVで、民放局しか録画してませんが、音ズレに悩まされています。
今のところ有効な解決策がないとは・・・・かなりショックです(涙)

書込番号:643883

ナイスクチコミ!0


さみ〜さん

2002/04/07 15:50(1年以上前)

情報をまとめると次のような感じです。
(1)レート変換が伴うと発生する。(ラインU、レート変換、スカパーなどのMPEG素材など)
(2)低レートよりも高レートでの発生が多い
(3)HDDの断片化が原因の場合。(フォーマットしたてのRAMに高速ダビングして、音ずれが修正される場合もある)
(4)チューナー経由より外部入力の場合にずれることが多い。⇒(1)のスカパーのほうに原因があるのかも
(5)地上波チューナー経由+SP以下なら問題なし

まだまだデータが少ないのでこれ以上はよく分かりません。

書込番号:643912

ナイスクチコミ!0


WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/04/07 21:48(1年以上前)

音ズレに関して、
初期設定の音声設定でDレンジコントロールと3D(N−2−2)を一度「OFF」にして聞いてみては?
直ったって例を過去スレで見たような?気がします。試す価値はあるかも。

書込番号:644534

ナイスクチコミ!0


もっこすさん

2002/04/08 17:04(1年以上前)

Panasonicの、DMR−HS1では、こんな音ずれなんて症状は、発生しません。

東芝の技術力の限界ですな。

書込番号:645800

ナイスクチコミ!0


WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/04/08 17:31(1年以上前)

もっこすさんは、もう松下のに変えたんですか?
まだ東芝のを使ってるんですか?
もしまだ使ってるんなら、音ズレがして嫌な思いをする前に、早く松下のに変えた方がいいですよ。

書込番号:645839

ナイスクチコミ!0


もっこすさん

2002/04/08 17:41(1年以上前)

WSFさんの御意見に、全く同感です。(もう変えました。)

書込番号:645849

ナイスクチコミ!0


WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/04/08 17:52(1年以上前)

そうですか、それはおめでとうございます、良かったですね。
あと、自動CMカットはないですが、松下のHS1の方が削除が速いので、CMカットするのも楽々ですよね。
東芝のは、不具合があると、わざわざサービスマンが家まで来ますからね、松下の場合、自分で不具合修正をさせられるけどおまけでDVD−RAMをもらえますから、このサービスはもっこすさんに向いてるんですよね。
今度は大事に使ってあげて下さい。
では。

書込番号:645861

ナイスクチコミ!0


WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/04/08 18:33(1年以上前)

特定の条件により若干発生する音ズレの件は、みなさんがサポセンへ不具合報告をしてますので、次期VerUPで対策をしてもらいましょう。
東芝さん>よろしく

書込番号:645918

ナイスクチコミ!0


3eBKさん

2002/04/08 20:02(1年以上前)

もっこすさん
買い換えられたそうで、おめでとうございます。
今後はこの掲示板でお話しすることもなくなることでしょう。
残念ですが、仕方ありませんね。
お元気で。さようなら。

書込番号:646044

ナイスクチコミ!0


オールドマックさん

2002/04/09 00:24(1年以上前)

私も同じ症状だったので、今日、交換してもらいました。しかし、同じようにずれます、仕様なんでしょうか。音声設定をアナログにしていたのですが、試しにピットストリームに戻したら少し良くなったようです。D-VHSも同じ条件で使っていて問題ないのでX1の欠陥だと思います。同病の方、サポセンに早急な対策を要望しましょう。

書込番号:646631

ナイスクチコミ!0


まじじさん

2002/04/09 02:11(1年以上前)

すいません、ナナメ読みしていたんですが、
「8割方ズレている」「録画したものすべてズレている」
「ソースもレートも関係ない」という現象はうちでは確認できませんでした。
ていうか、ウチではズレてる録画は確認できませんでした。
ということで、個体差があるようですね〜、、。

ちなみに客観的な方法はNHKの時報を録画すればいいのでは、
というのは素人考えでしょうか? ;;;

書込番号:646823

ナイスクチコミ!0


WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/04/09 08:40(1年以上前)

音ズレはみんながみんな発生している訳ではないと思います。
そんな事になっていたらもっと大騒ぎになってますよね。
うちも音ズレは経験ないですが、さみ〜さんの書かれているようなある特定の条件下で発生するものと思われますので大方は問題ないでしょう。
現在発生されている方や、今後発生された方は、録画した時の条件を詳細にまとめて東芝のサポセンへ随時報告を入れましょう。
そして、今後のVer.UP時に対策をしてもらいましょう。

↓サポセン窓口

https://www3.toshiba.co.jp/dvd/j/contact/form_jx.htm

書込番号:647009

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > RD-X1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスクの消し方 5 2020/07/30 0:48:05
DVD-Rの初期化が出来ない 6 2019/05/15 9:37:27
保存ビデオの取り出し 17 2017/03/15 7:49:23
お疲れ様といいたい 3 2011/10/24 22:07:13
電源が入らない。 7 2009/10/16 23:48:59
DVD換装後電源が入らなくなりました。 2 2009/06/26 11:41:24
いまだ現役でご使用の方はいらっしゃいますか 18 2009/05/10 21:27:48
HDD交換 1 2008/05/29 14:22:16
XS−38との交換 13 2006/12/24 18:00:41
リモコンについて 4 2006/08/13 12:33:46

「東芝 > RD-X1」のクチコミを見る(全 8625件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-X1
東芝

RD-X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月20日

RD-X1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング