『RDシリーズ2台以上使用時のライブラリ情報』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB RD-X1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

RD-X1東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月20日

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

『RDシリーズ2台以上使用時のライブラリ情報』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X1」のクチコミ掲示板に
RD-X1を新規書き込みRD-X1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RDシリーズ2台以上使用時のライブラリ情報

2002/05/31 19:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

RD-2000から始まりX1、X2とシリーズが続いてますが複数所有している方
はライブラリ情報はどうしているんでしょう?どちらか1台をメインとし
て、片方には登録せずそちらで登録した方が良いですかね?

 管理するにはDVD-RAM DRIVEを買ってライブラリアン使うのが一番かと
も思うんですがDVD-R DRIVEは既に持っているのでその為だけに買うのは
勿体無いなと^^;

 買うつもりなかったのに電池買いに行ったらRD-X2をお持ち帰りしてし
まったので思案中です(笑)

書込番号:745596

ナイスクチコミ!0


返信する
S-Sさん

2002/05/31 21:03(1年以上前)

X2ヨドバシで見てきました。やはり実物だとまともでしたね。ミラー部分はそんなに悪くない感じでした。
ただミラー以外の部分がプラスチックの安物感を出してしまってました。後フロント端子&ボタンのカバーが安っぽい事。
シルバーの部分がアルミで端子類のカバーもしっかりしてれば良かったように思います。
動作自体はそんなに違いを感じませんでした(^^;FLは明らかにケチってましたね。

#隣でDVDレコーダについて店員のお姉さんが30代のサラリーマンに説明してたのですが、あまりに酷い説明でしたね。SR-100で『6時間だとSVHSぐらいの画質ですね』(マジで!?)『でも長時間はDVR-7000の方が綺麗なんですよ』(初めて知った!)カッコはその時思った事です。
E30については初めからほとんど触れず、ひたすらDVD-R/RWの説明ばかりでした。HS1に至っては展示すらされてませんでした。

別に、突っ込んだり教えてあげようとは思いませんでした。ただひたすらX1とX2をイジって帰ってきました(笑。

書込番号:745727

ナイスクチコミ!0


ぴえええさん

2002/05/31 21:39(1年以上前)

ヨドバシさんにも、ちゃんとX1やHS1を売ってくれる店員さんはいますよ。私はX1が飛ぶように売れていた頃に、電話で無理矢理お願いして取り置いてもらって買いました。

ただし、こっちから機種を指定すれば、ですが。(^^;

ふらっと来た人はみんなRWを売りつけられていますね・・・

なお、しょっちゅう話題になっていますDVD Movie Writerが7月に
バージョンアップして、RAMのVRフォーマットの読み出し・追記が可能になるそうです。しかも無償バージョンアップを予定とのことですので、RAMドライブ+Movie WriterでPCを編集機にしちゃうのもいいかもしれません。

書込番号:745791

ナイスクチコミ!0


スレ主 abekanさん

2002/05/31 22:11(1年以上前)

>S-Sさん

 私も雑誌などで見た時よりはデザインがましに思えました。でも好みで
はないですが^^;

 まだ使い始めてちょっとですが本体、リモコン共にちゃちいってのが正
直な印象です。これは最近のVTRと同じですね。

 リモコンはX1に慣れてるのでX2は使い難いですね。購入した一番の理由
は110°CS始まるからもう1台ってことだったのですが編集ナビでアスベク
ト比情報が出るのが嬉しいくらいかな。DVD-Rのメニューは使う気無いの
で要りませんし。

>ぴえええさん

 DVD Movie WriterはAC3扱えないのでいまいち食指が動かないです。最
近発表があった製品でバージョンアップでAC3に対応予定の製品が有った
んですが製品名忘れました^^; 正直言ってPCでのオーサリングは時間が
掛かり過ぎるんでX1、X2で良いかなと。元来面倒臭がり者なので。

書込番号:745853

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > RD-X1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスクの消し方 5 2020/07/30 0:48:05
DVD-Rの初期化が出来ない 6 2019/05/15 9:37:27
保存ビデオの取り出し 17 2017/03/15 7:49:23
お疲れ様といいたい 3 2011/10/24 22:07:13
電源が入らない。 7 2009/10/16 23:48:59
DVD換装後電源が入らなくなりました。 2 2009/06/26 11:41:24
いまだ現役でご使用の方はいらっしゃいますか 18 2009/05/10 21:27:48
HDD交換 1 2008/05/29 14:22:16
XS−38との交換 13 2006/12/24 18:00:41
リモコンについて 4 2006/08/13 12:33:46

「東芝 > RD-X1」のクチコミを見る(全 8625件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-X1
東芝

RD-X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月20日

RD-X1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング