『DVD−Rのタイトル書き』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB RD-X2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X2の価格比較
  • RD-X2のスペック・仕様
  • RD-X2のレビュー
  • RD-X2のクチコミ
  • RD-X2の画像・動画
  • RD-X2のピックアップリスト
  • RD-X2のオークション

RD-X2東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • RD-X2の価格比較
  • RD-X2のスペック・仕様
  • RD-X2のレビュー
  • RD-X2のクチコミ
  • RD-X2の画像・動画
  • RD-X2のピックアップリスト
  • RD-X2のオークション

『DVD−Rのタイトル書き』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X2」のクチコミ掲示板に
RD-X2を新規書き込みRD-X2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD−Rのタイトル書き

2002/08/26 22:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X2

スレ主 カーレッジくんさん

直接X2の話題ではないですがご勘弁を。
DVD−Rへのタイトルを記入するとき、皆さんはどうしてますか?
私はX2でDVD−Rを焼くことが多いのですが、先日とても便利グッズを発見購入しました。
カシオのCW−50というもので、本来はCD−Rに直接タイトルを印字するものなんですが、当然ながらDVD−Rにも快適に使用できました。
きれいなカラーラベルやインクジェットプリンタの仕上がりと比べることはできませんが、文字のみを短時間でレイアウトから印刷までできちゃいます。
なれれば1枚5分くらい。
インクジェットプリンタ対応メディアなら結構きれいに仕上がります。
USB接続というのも手間いらずです。
ただ、インクリボンで印字するので、ちょっと無茶な音がしますが、わたし的には久々のヒットでした。

書込番号:910963

ナイスクチコミ!0


返信する
MANTAさん

2002/08/27 03:40(1年以上前)

>>インクジェットプリンタ対応メディアなら結構きれいに仕上がります。

プリンタブルに印刷できるんですか?
推奨メディア(CD)しか使ったことないんですけど。

書込番号:911442

ナイスクチコミ!0


HK30さん

2002/08/27 09:37(1年以上前)

私もCD-R用として使ってます。印地面がつるつるしていればきれいに印刷できます。
インクジェット対応メディアはダメって書いてあったと思います。
それと、説明書に書いてあるように、CD-Rデータ書き込み前に印刷してるけど、
神経質すぎるかな?

書込番号:911679

ナイスクチコミ!0


ぽんやんすさん

2002/08/27 11:30(1年以上前)

僕もCW-50使っています。
そこで使用感をちょっと。

エンポリのプリンタブル白のDVD-Rはインクがほとんど載らず、
かすれて印刷されました。
印刷濃度をいくつか変えて試しましたが、変わらず。

同じくエンポリのシルバーDVD-Rはインクの載りは良いのですが、
良すぎて印刷したくないところにインクリボンの圧着した跡が薄く
ついてきます。結果として仕上がりは良くないですね。
これも印刷濃度を変えても結果は変わらずでした。

まだ、この2種類しか試していませんし、カシオ推奨のメディアを
使えば(とは言ってもCD-R/RWしかありませんが)きれいに印刷
されるものだとは思います。

書込番号:911831

ナイスクチコミ!0


bb1973さん

2002/08/27 11:41(1年以上前)

カシオの推奨メディアというのはメディアメーカーへカシオが協力依頼をして印字面にCompactDisk等の印刷をしていないものです。推奨メディアでなくても印字面に何も記載されていないものであれば十分使用できました。

書込番号:911849

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーレッジくんさん

2002/08/27 19:58(1年以上前)

私はマクセルとパイオニアのインクジェット対応メディアに印字しています。
パイオニアは若干インクののりが悪いような気がしますが、マクセルの方は結構仕上がりは良いです。CW−50の登場は半年以上前ですが、カシオのホームページでは、ソフトのバージョンアップもやっていました(最新は3.0)。
安い(実売1万円ちょっと)機器でも、フォローし続けてくれるのはありがたいことです。

書込番号:912481

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーレッジくんさん

2002/08/27 20:48(1年以上前)

インクの圧着跡が気になる人にはあまりおすすめできないように思います。
あくまで、何が入ってるかわかればいいや程度のものと割り切って使ってます。

書込番号:912559

ナイスクチコミ!0


ぽんちゃんですさん

2002/09/11 18:49(1年以上前)

プリンタブルメディアに直接印刷したメディアって皆さん
どのように保存していますか?
僕はCDファイルケース(何十枚も入るやつ)に保存したいと
考えているのですが、ビニールに印刷が付いてしまうのではと
思い実行できません。
どなたかファイルケースタイプでも印刷が移らないような商品を
ご存知でしたらご教示下さい。
お願いします。

書込番号:937382

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > RD-X2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
死んだHDDが復活しました! 3 2009/11/24 21:24:43
つかえますか? 3 2009/11/17 2:00:27
削除について 10 2009/02/18 2:19:33
ドライブ換装 1 2008/09/26 15:34:54
当機対応リモコンについて 13 2008/08/12 21:49:02
今更ですが 4 2008/05/20 18:47:11
RD-X2で見るBS5チャンネル 2 2006/03/14 20:23:42
DVD-RWメディアについて 3 2006/02/20 22:13:14
DVD-RAM 5 2006/02/17 12:12:54
電源ON時の作動音 2 2006/01/31 17:58:29

「東芝 > RD-X2」のクチコミを見る(全 4221件)

この製品の最安価格を見る

RD-X2
東芝

RD-X2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

RD-X2をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング