『DVDドライブ不評だったんですね』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB RD-XS43のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS43の価格比較
  • RD-XS43のスペック・仕様
  • RD-XS43のレビュー
  • RD-XS43のクチコミ
  • RD-XS43の画像・動画
  • RD-XS43のピックアップリスト
  • RD-XS43のオークション

RD-XS43東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS43の価格比較
  • RD-XS43のスペック・仕様
  • RD-XS43のレビュー
  • RD-XS43のクチコミ
  • RD-XS43の画像・動画
  • RD-XS43のピックアップリスト
  • RD-XS43のオークション

『DVDドライブ不評だったんですね』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-XS43」のクチコミ掲示板に
RD-XS43を新規書き込みRD-XS43をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ不評だったんですね

2007/12/13 21:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43

2004/11に購入し、3年経ちました。
購入してすぐに、CDは読み込めなくなりました。(本当はこの時に既に不調のサインが出ていたんだと今になって思う)
2年後くらいから、RAMを読み込めなくなりました。
昨今、レンタルDVDの半数が読み込めなくなりました。

この掲示板のことはしらず、3年で駄目になるなんてとあまりにも粗悪だなと思いつつ、サポートに電話しました。しかし、結果はドライブに異常があるようで保証期間をすぎているので有料修理になりますとのこと。一応、このとき「これってクレーム出てないんですか」と言ってはみましたが、「出ていません、追ってSSから電話が行きますので」との回答。すぐにSSからの電話があり、出張日の予約と見積もりの提示を約束しました。出張日当日、サービスマンから電話があり、修理代は¥25,000をちょっと超えますとのこと。金額が想定の範囲内だったので修理を正式に依頼しました。

いよいよサービスマンが到着。到着そうそう、「無償で交換します」の一声。妻とアイコンタクトで喜びました。作業は20分程度で完了。作業記録等とかは残して行かずに帰りました。

その後です。まさか3年前の製品の口コミなんてと思いつつ、こちらを覗くとDVDドライブに関する不評があるはあるは。それに、東芝製ドライブは粗悪で、松下製のドライブに変えるのがベターと・・・。
「果たして交換したドライブのメーカーは?」気になって気になって仕方なく、気がついたら右手に+ドライバーが・・・。
最後のネジを外し、恐る恐るブラックボックスを開けるとそこにはなんと「TOSHIBA」のロゴがあるではないですか。しかも何となく2004年製を匂わせるような数字が並んでいる・・・。これは当然、修理品なんでしょうね。

まあ、何より¥25,000を覚悟し、無償で済んだ事を良しとしたいと思います。
しかし、爆弾は抱えたようなものなので、今度はちょっとでも様子がおかしくなったらすばやく対応し、松下製をプッシュするつもりです。

書込番号:7110366

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2007/12/13 23:33(1年以上前)

分解するまでもなく、管理設定の画面からドライブの確認が出来ます
管理設定の画面で本体とDVDドライブのFirmwareバージョンが表示されますが、そのバージョン表記からドライブを判別可能です。
13xx=東芝製SD-W3002(前期型)
14xx=東芝サムスン製SD-W3002(後期型)
MT18=松下製SW-9574E
MA30=松下製SW-9574E

交換後のドライブが13xxや14xxだった場合、あえて不具合が頻発しているドライブに交換して行ったのですから、次に壊れたときも、その点を指摘すれば無償とは言いませんが修理代金が割引になる可能性はあります。

書込番号:7111214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/12/13 23:40(1年以上前)

>「果たして交換したドライブのメーカーは?」気になって気になって仕方なく、気がついたら右手に+ドライバーが・・・。
最後のネジを外し、恐る恐るブラックボックスを開けるとそこにはなんと「TOSHIBA」のロゴがあるではないですか。

DVDドライブを開けなくても、簡単に松下製か判別出来ます。

松下ドライブのトレイ形状は、以下の様に△型の窪みが
あるのが特徴みたいです。松下の印(らしい)です。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041201/ez05.jpg

もう遅いですが...。

松下製だから安心と言う物でも有りませんが、確かに東芝製とTSST製よりは
遥かに信頼が出来ますが、X6よりX5の方がDVDの認識書き込み共に上です。
同じ松下製ですが、X6はファームが今一な感じです。

書込番号:7111257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件

2007/12/14 08:17(1年以上前)

東芝製ドライブだと、焼きの質が悪く後々見れなくなったり…
問題があると分かってる東芝製に代えていくなんて東芝ってひどいメーカーですねぇ。
その上、クレーム出てないなんて嘘まで。

また壊れたら無償があたりまえだと思いますよ。

書込番号:7112267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2007/12/14 09:59(1年以上前)

皆さん、教えていただきありがとうございます。
設定画面より確認しました。

13xx=東芝製SD-W3002(前期型)

でした。ガク〜ン。
東芝さんは時間稼ぎで買い替え待ちなんでしょうね。
うちは地デジがまだ普及してないので、Wアナログは希少です。
今後は少しでも異常がでたらすぐに対応して、松下製をプッシュします。

書込番号:7112482

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > RD-XS43」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

RD-XS43
東芝

RD-XS43

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS43をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング