


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53
TOSHIBAのDVDレコーダーは外部入力の音量を上げることが出来るよなことを聞いたのですが本当ですか?現在PANASONICのE95を使っているのですがビデオデッキからのダビングの際に音量が小さくなってしまいます。
書込番号:3241489
0点


2004/09/09 02:31(1年以上前)
できますよ
書込番号:3241580
0点

地上アナログチューナー、BS A・Bモード、外部入力1〜3、の6系統でそれぞれ、
音声を左右独立して入力レベルの調整が可能です。
あると便利な機能ですよね。
外部入力機器の音声レベルがちょっと小さいので+3.0で地上アナログのチューナーと
同じくらいになるようにして使ってます。
書込番号:3241690
0点


2004/09/09 11:03(1年以上前)
横から申し訳ありません。
私は出来ないものとばかり思っていたので、外部入力から録画したものは再生する時に音量を大きくして聞いていました。音量を元に戻すのを忘れてDVDのストップボタンを押してしまい急に大音量になりびっくりしてしまったことがあります。
説明書に載っているかも知れませんが、この書き込みを見て始めて知ったので、良かったら音量の変え方を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:3242314
0点

取扱説明書「操作編」の244ページに載ってますよ。
「録音入力設定」という項目です。
書込番号:3242446
0点


2004/09/09 13:23(1年以上前)
滅多に設定変更しない項目はみな、「初期設定」メニューに押し込まれています。
設定する・しないに関わらず、一通り眺めておくと良いかと思います。
書込番号:3242630
0点


2004/09/09 15:58(1年以上前)
辞書〜さんありがとうございます。
早速読んで家の環境に合うように設定して見ます。
野次馬101号さんありがとうございます。
「初期設定」メニューは一通り読んで設定したつもりでしたが、まだ読みが甘かったようです。もう一度何が設定できるのか読んで見ます。
書込番号:3243017
0点


2004/09/09 19:00(1年以上前)
初期設定メニューは、マニュアルの記述は細かすぎてかえって解らないかも(^^;;
ch設定や初期化とかはいじるとヤバイ(^^;;けど、入力レベル設定や出力設定
(DNRとか)は、いじりながら試した方が解りやすいかと。
書込番号:3243586
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS53」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2014/11/28 13:43:08 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/30 19:25:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/29 2:46:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/10 12:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/08 23:57:31 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/30 20:17:25 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/15 0:00:55 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/06 16:14:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/16 12:27:12 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/03 8:51:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





