『スカパーがちゃんと映らない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

『スカパーがちゃんと映らない』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

スカパーがちゃんと映らない

2004/11/19 16:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 すーぱーかぁちゃんさん

8月にRD-XS53を購入しました。スカパーの接続は入力3端子がお勧めです!と書いてあったので素直に入力3端子へ接続しましたが、映像がまったく映らず音声のみ、で、やむなく入力1端子に接続したところ、映るようにはなったのですが途中で映像がみだれたり、ちゃんと映ったり、かと思えば突然真っ青になったり、スカパーの番組は“アニマックス”と“MUSIC ON! TV”で、録画不可能じゃないはずなのに何故?誰か助けて〜!ちなみに今、使っているRD-XS53は2台目です。1代目の機械もスカパーの映像がちゃんと映らなかった以外に市販のDVDソフト再生中に画面が10秒位静止してしまったり、ほとんどのメーカーのCD-Rが再生出来ない、という理由で交換してもらったものです。

書込番号:3519654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件

2004/11/19 18:29(1年以上前)

すーぱーかぁちゃん さん

DVDはちゃんと見れるようになりました?

それは置いといて、チューナーからのケーブルをTVに直結(XS53から抜いて
TVに)ではちゃんと映りますか。

1台目、2台目で同じ状態ならスカパーチューナーかケーブルの可能性が高いと思います。
状況からしてケーブルの可能性が高いかな。
先ずはチューナー出力側の抜き差し、出力が2系統あったら差し替えてみるとか。

書込番号:3519934

ナイスクチコミ!0


スレ主 すーぱーかぁちゃんさん

2004/11/19 20:35(1年以上前)

HN不詳さん 早速の書き込みありがとうございます。交換後DVD-R(間違ってCD-Rって書いちゃいました)は見られるようになりました。スカパーからTVへ直接接続もしているのですが、そちらはバッチリきれいに映ります。(S映像接続コードも使用しているからでしょうか?)チューナーの出力端子は2系統あります。TVへとRD-XS53へのコードを差し替えてみたところ、どちらもちゃんと映りました。ありがとうございます!!
それと…もうひとつ困った事があるのを書き忘れていました。RD-XS53の電源が入っている時、スカパーのリモコンでTVの電源、選局、音量、入力切替はできるのにスカパーチューナーの電源、チャンネルの選局、衛星切替などが全く出来なくなります。どうしてなんでしょう?

書込番号:3520395

ナイスクチコミ!0


鉄拳チャソスさん

2004/11/19 23:25(1年以上前)

まさかとは思いますが、テレビとチューナーは同じ方向にありますか?

書込番号:3521160

ナイスクチコミ!0


スレ主 すーぱーかぁちゃんさん

2004/11/20 06:52(1年以上前)

鉄拳チャソスさん、ありがとうございます。テレビ台の上段にスカパーチューナー、下段にXS53を設置しています。昨夜、XS53のスカパー設定を『スカパー!連動』にしたら(そのせいかどうかわからないけど)スカパーチューナーのリモコンが使える様になりました!でも、映像がちゃんと映るようになったと思っていたらやっぱり時々乱れます(泣)確かに差替え前よりはずっといいのですが…接続コードが悪いのかなぁ???

書込番号:3522264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2004/11/20 23:10(1年以上前)

すーぱーかぁちゃん さん

一時良くなったけど又出てきた訳ですか。

ケーブルを入れ替えたのはチューナー側ですよね、そのままXS53とTV側
に挿さっているケーブルを入れ替えたらどうなるか、現象が入れ替わればケーブル、
変わらなければXS53側の問題。

後、画面が乱れるとはどうなるんでしょうか、それによっては全く別の
原因が有るかも。

書込番号:3525423

ナイスクチコミ!0


スレ主 すーぱーかぁちゃんさん

2004/11/21 13:09(1年以上前)

HN不詳さん   現象としては画面の幅いっぱいにVの字を横にしたようなノイズ(?)が2〜3本出てそのまま白黒になったり真っ青で何も映らなくなったり、最初にコードを差替える前は、おおまかに例えると10対2の割合で先のような現象、差替え後2対10になったという感じです。今朝起きてから、テレビの後に潜り込み配線を入れ替えながら全て繋ぎ直しました。S映像のコードがチューナー→TV、XS53→TVだったのでチューナー→TVのコードをチューナー→XS53の入力3端子に替えたついでに音声、映像のコードも入力3端子に。チューナーのチャンネルを切替えながら1時間以上見ていますが、今のところ映像の乱れはありません。あとは問題の無いチューナー→TVの方にもS映像のコードをもう1本買って来て繋げばOK!かな? HN不詳さん、本当にありがとうございました!

書込番号:3527732

ナイスクチコミ!0


スレ主 すーぱーかぁちゃんさん

2004/11/21 14:00(1年以上前)

はぁ〜…やっぱりダメでした。忘れた頃に映像が乱れだしました。Vの字を横にしたような縞というか歪みが2〜3本出てそのまま白黒になったり真っ青で何も映らなくなったり、切れかけの蛍光灯みたいにチラチラと暗くなったり明るくなったり、かと思えばちゃぁんと映ったりしてます。やはりXS53に問題があるのかしら?とするとまた交換かなぁ。

書込番号:3527907

ナイスクチコミ!0


スレ主 すーぱーかぁちゃんさん

2004/11/21 16:18(1年以上前)

追記します。「ちゃんと映った!」と喜んで観ていたのは【入力3スルー】でした。【入力3スルー】では何の問題も無く観られるのに【星】と【月】のところで観ると前記の現象になってます。“MUSIC ON! TV”を録画したら映像が乱れたところは白黒になってました。

書込番号:3528312

ナイスクチコミ!0


RHYKさん

2004/11/21 20:36(1年以上前)

今スカパーは「入力3」に入れていますか?それはD端子ですか?
D端子もしくはS端子・ピンコードだと、「入力3」に関しては初期設定が必要なのですが、それはご存知だったでしょうか。

書込番号:3529299

ナイスクチコミ!0


スレ主 すーぱーかぁちゃんさん

2004/11/21 23:53(1年以上前)

D端子は使っていません。S端子とピンコードで接続しています。初回設定はちゃんとしてありますし…といいつつ取説とにらめっこしながら再度確認してみましたが、やはりちゃんと設定してありました。音声は問題ないのに映像が乱れるというのは???…やっぱり解りません。

書込番号:3530413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2004/11/22 22:42(1年以上前)

すーぱーかぁちゃん さん

すいませんでした、最初に画面の状態をあまりよく見ていませんでした、その状態ならまずコピー
ガードだと思います。
確認方法としては画面が乱れている状態で”録画”ボタンを押してみてください、数秒して
「この番組は録画できません、録画を停止します」と出て一時停止になればコピーガードです。

おそらくコピーガードと誤認識されるようなノイズが同期信号に乗っているのだと思いますが。

そうなると対処方法はチューナーをどうするかですね、修理するか?
最初からその状態だったのならお店に言って交換してもらえるかも知れませんが。
それともXS53購入以前は別のVHS等で録画出来ていたんでしょうか?

信号を補正する機械も売ってますがそれだとチューナー買った方が安いでしょうし。

あと念の為ですが、チューナーはHUMAXのCS5000でチューナー、XS53間にVHS等
が繋いであるとか、パラボラアンテナではなくCATVで受信してるって事はないですよね。




書込番号:3533987

ナイスクチコミ!0


スレ主 すーぱーかぁちゃんさん

2004/11/26 12:40(1年以上前)

チューナーはソニーのDST-MS9、パラボラアンテナで受信しています。
XS53購入以前は別のVHSで何の問題も無く録画出来ていました。
HN不詳さんに教えて頂いたとうり、画面が乱れている状態で”録画”してみましたが、
「この番組は録画できません、録画を停止します」とも出ないし、一時停止にもなりませんでした。
録画した映像を再生したところ、映像が乱れて何も映らなかった(真っ青な画面になっていた)部分は白黒でかなり歪みが激しい映像になっていました。
これはコピーガード…なのでしょうか?う〜ん謎です。
ちなみに、チューナー←→XS53間にVHS等は繋いでいません。

書込番号:3549093

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > RD-XS53」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング