『自分の使い方なら不具合から逃れそうでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

『自分の使い方なら不具合から逃れそうでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 悩みがループしてます。さん

不具合が多そうで少躊躇してます。使い方はスカパーの録画とそれを編集
してのDVD−RAM化です。疑問は2つで長くなります注意!
今現在主力にパナDMR−E95HサブにRD−XS30を使ってます。
今回RD−XS30の交代に本機を考えています。
さて、質問ですが地上波が入らない立地なので将来も搭載チューナーの利用はありません。

1、スカパーの録画を片方のHDDにして、その後編集したものをもう一
台のHDDにコピーの様にHDDを指定して編集Uターンが出来るか。
160Gのマシンになってしまいそうなので、こうやって録画HDDと保
存HDDに分けて、同じタイトルが溜まったら一気に焼きたい。
ここで他にも怖いのは音とび問題と画像にA.Bが出る問題。
2、一台のスカパーチューナーで2台のデッキを繋ぐわけです。
そこで問題ですが番組が続く場合、パナ機はチューナーの予約機能を使うのですが時間が連続した番組を2台続けて撮るのにスイッチはどうなるんでしょうと言う不安です。
自分の利用法が使えるなら在庫が終わる前に買いたいです。

書込番号:3552216

ナイスクチコミ!0


返信する
Raikaさん
クチコミ投稿数:1230件

2004/11/27 04:00(1年以上前)

1.RD-XS53の内蔵HDDが160GB×2台なのは一部で周知の事実ですが
 これは、論理的に1台として扱われています。
 切り替えたり、選んだり出来ません。
 『原本をHDD-Aに、編集後のバックアップをHDD-Bに入れておいて
 どっちか壊れても安心』、と言う使い方は出来ません。
 シームレスに扱われているので、HDDのハード・ソフトの
 いずれでもトラブルが起きれば320GB全体が失われます。

2.ちょっと理解し切れなかったのですが

 RD側は CSデータ端子でのスカパー!連動
 (RD→スカパーで RDがスカパーチューナを制御)

 DIGA側は IrシステムでのAVマウス連動
 (スカパー→DIGAで スカパーチューナがDIGAを制御)
 
 という意味でしょうか?

書込番号:3552319

ナイスクチコミ!0


Raikaさん
クチコミ投稿数:1230件

2004/11/27 04:12(1年以上前)

1.の補足
 原本をプレイリスト編集して
 編集結果を、新規ムービーとして書き出すこと自体は可能です。

書込番号:3552333

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩みがループしてます。さん

2004/11/27 10:21(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。第一の質問は私の勘違いだったのか、外部入力は片方のHDDにしか録画されない、と言った文を読んだ気がしていたので。
スイッチの問題はRDが7時から8時の番組でパナが8時から9時の番組を録画したいと思ったとき、7時の番組はRDで予約して8時の番組はパナとチューナーで予約することになります。しかし、普通番組終了時間の8時にスイッチが切れるので8時にRDが強制的にチューナーのスイッチを切ってしまうと8時の番組が録画できない自体が発生しないかと言う危惧をしていたのです。
東芝とパナの画質を比べるどうしても東芝の方が綺麗に見えるのですが、どうしてもパナの方が使いやすいもので上手く分けてるかえると便利なもので・・、その上ここの所録画ミスが目立って、貴重な番組撮り逃して、

書込番号:3552909

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > RD-XS53」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング