


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


携帯(iモード)のTV王国の「メールde予約」を実行したいのですが・・
メールが送信されていません。
当然「初期設定」「有料登録」は済んでいます。
マニュアル録画も出来ません。
ちなみに「携帯」「PC」から録画コマンドメールを送信すればRD本体は
メールを受信して「録画可能」状態になります。
TV王国サイトから、設定メールサーバーにメールを送信していません。
携帯サイトの最後の確認画面で「メール送信」があるのですが・・
ここがアクティブになっていないのですね。
多分、このメール送信をクリックすると、初めて「送信」する、と、
思うのですが?
皆さんはどうですか?
書込番号:3692790
0点



2004/12/27 18:09(1年以上前)
追伸・・
この掲示板で「ON TV JAPAN 」を知りました。
コマンドメールもちゃんと送信しているようです。
メールの内容を見ると、「RDの規定」の内容とは違うのですが、
良いのでしょうか?
現在、RDの電源OFFですので「3時間」間隔にメール受信ですが・・
18:00の定刻受信では「録画成功確認メール」が来ませんでした。
気になりますね?
書込番号:3693674
0点

質問投げかけるところ間違っていませんか?
メールがどの経路で出ているかも判りませんが、各サイトに
問い合わせるなど、がよいかと思います。
あと、内容を一読頂き、第3者が見て内容理解しやすい方が、
それなりにコメントも得られると思います。
少なくとも、各サイトのURLとか、コマンドメールの内容とか・・・
書込番号:3695247
0点


2004/12/28 01:05(1年以上前)
【ONTV形式のメール予約】
ちなみに、外部からDDNSまで使って直接RDに接続しなくても、ONTVJAPANの「メール予約」サービスを使えばまるでiEPG予約してるような操作感で番組名つきの録画予約が可能で、俺はもっぱらその機能で外部から予約してる。ネットdeナビを経由してONTVやテレビサーフにアクセスすると何かと重いからな。ONTV形式のチャンネルコード一覧はここに載ってる。ONTV形式のチャンネルコード設定(ネットdeナビの本体設定のチャンネル設定のところで行う)が済んだら、あとはRDを介さずにダイレクトにONTVにアクセスし、予約したい番組の番組名をクリックするとメール予約ボタンが出てくるのでそれをクリックするだけで番組名つきのメール予約が可能。RDのメール予約設定のところで15分おきにメールチェックする設定にしとくとすぐ予約完了するし、まるでiEPG予約してるかのような操作感なのでおすすめだよ。必要があれば家に帰ってから高速なリスポンスなネットdeナビを使って番組情報をコピペすればいいわけだしね。ただ、メール予約はメールサーバによって改行コードの関係で不具合があり、使えないメールもある。例えば、mac.comのメールアドレスだと番組名までは入れてくれないし、yahoo.co.jpだと番組名は入れてくれるが、俺の環境ではなぜか予約完了メールはなぜか届かない。自分が今使ってるブロバイダのメールとかで試してみてください。いずれにしても、パソコンのメールソフトの設定で「メールを受信してもサーバにメールを残しておく」という設定をONにしておくこと。
書込番号:3695737
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS53」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2014/11/28 13:43:08 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/30 19:25:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/29 2:46:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/10 12:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/08 23:57:31 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/30 20:17:25 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/15 0:00:55 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/06 16:14:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/16 12:27:12 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/03 8:51:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





