


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


購入から2ヶ月ちょっと、最近DVD−Rへの書込み失敗が多く困っています。以前はノートラブルでした。
対策方法が分りましたら教えてください。
やっぱりメーカ修理(ドライブ交換)でしょうか?
(1)
・同じデータで3回続けて失敗。書込みは正常に終わるが、そのまま再生すると途中で「ディスクをチェックしてください」のメッセージが出る。
・そのうち2回は全く同じところでエラーが出るのでデータに問題があると推定、ビットレートを3.4からSPに変換したところ、書込み成功。
・メディアは太陽誘電とTDK。成功はTDK。
(2)LPモードのデータで(1)と同様にエラー。SPに変換すると時間がオーバーするので、あきらめ。メディアは太陽誘電。
(3)次のデータ(SP)は問題なし。メディアは台湾製。
(4)別データ(SP)で2度続けて失敗。エラーの場所は違う。メディアは(3)と同じ台湾製。
ソフトのバージョンはZS12(シュレック2対策版)、DVDドライバは1415です。
考えてみると1415にアップグレードしてからトラブル発生したように感じます。以前のバージョンに戻すことはできるのでしょうか?
ちなみに、−RWではノートラブルです。
書込番号:3695879
0点

自分でLGのドライブに交換する方がいらっしゃるようで、実際トラブルが
回避できたとか。。。
書込番号:3695994
0点


2004/12/28 10:34(1年以上前)
一度、電源を切って再投入したら書き込めるようになったこともあります。温度の問題でしょうかね。
書込番号:3696804
0点


2004/12/28 11:24(1年以上前)
私もXS41でファームアップ後に同様な状態に陥り本体交換しました。再三言っているのですが不具合がなければファームをUPすべきではありません。購入されたお店に相談されたら良いでしょう。
書込番号:3696945
0点



2004/12/29 08:03(1年以上前)
宇宙汰さん、inoue01さん、ラテラルサイトレーナーさん、ご回答ありがとうございました。
もう少し様子をみてから、ダメなら修理に出すことにします。
書込番号:3700935
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS53」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2014/11/28 13:43:08 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/30 19:25:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/29 2:46:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/10 12:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/08 23:57:31 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/30 20:17:25 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/15 0:00:55 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/06 16:14:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/16 12:27:12 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/03 8:51:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





