


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


SONYのAQUOSとRD-XS53を購入し、地上波デジタル・BSデジタルを録画して楽しんでます。
これをPCでも見たいと思い、LG電子のGSA-4163BをWinXP機に増設したところです。
それで、RD-XS53で書き込んだDVD-RW, DVD-RAMをGSA-4063B付属のPowerDVDで再生すると、画面真っ暗、音も出ません。ドライブは駆動されていて、OSDで MPEG-2 0.00Mbps, Dolby digital 2.0 192kbps などとの表示はでます。
そもそも、基本的なことですがコピーワンスのプロテクトかかったDVDの再生はパソコンのDVDドライブではcodec対応がなく不可なのでしょうか?
書込番号:3925478
0点

Cyberlink PowerDVD5 デジタル放送対応版かPowerDVD6
Intervideo WinDVD6 等をご利用ください。
対応ドライブの確認も出来ます。
http://www2.cli.co.jp/products/powerdvd/pdvd6/cprm_hard.htm
書込番号:3925503
0点



2005/02/13 14:46(1年以上前)
Raikaさん 早速のご回答ありがとうございました。
ソフトはPowerDVD5でした。
ドライブ対応も怪しいですね。納得です。
も少し頑張って、現状認識してみます。
書込番号:3925850
0点



2005/02/14 09:36(1年以上前)
K’sFX さんさん どうも
やっぱりこういうモノがあったんですね
大変参考になります。
PowerDVD6 Express(DL版 \2,730)入れてみたのですが、青画面&コアダンプでまくり。諦めてました。
PowerDVD5ならファイルは読めそうなので、今晩試してみます
書込番号:3930181
0点



2005/02/17 07:56(1年以上前)
> PowerDVD6 Express(DL版 \2,730)入れてみたのですが、青画面&コアダンプでまくり。諦めてました。
これですが、インストール時にDirectXのバージョンアップが必要なようで、この注意を見落としてました。現在快調&快適です。
書込番号:3944705
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS53」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2014/11/28 13:43:08 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/30 19:25:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/29 2:46:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/10 12:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/08 23:57:31 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/30 20:17:25 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/15 0:00:55 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/06 16:14:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/16 12:27:12 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/03 8:51:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





