『初心者なので,分かりません。教えて下さい。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

『初心者なので,分かりません。教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

クチコミ投稿数:5件

ADSLから光へ乗り換えましたが、ルーターがなくて番組表が取得できません。(あたりまえですが)
(ADSLの時は、モデムとハブでPCとRDに接続してました)

お手頃価格で簡単に接続できるルーターのメーカーや種類、型式を教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:4200979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/04/30 07:18(1年以上前)

書き忘れました。
現在、PCを1台接続ですが、これから先もう1台接続する予定です。
そのような状況でも対応できるルーターを教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:4201648

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/04/30 11:27(1年以上前)

BUFFALOのBBR-4MGなんかはどうでしょう。
3500円ぐらいで買えます。
もう少し速いのが欲しいなら、
BBR-4HGが5000円ぐらいであります。
BBR-4MGですが、特別なことをしないでつながりました。
ポートは4個ありますので、十分でしょう。

書込番号:4202048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2005/04/30 13:31(1年以上前)

corega(コレガ)の CG-BARFX2 はどうでしょう。
実売価格4000円強でスループットも高速、ポートも4つでIP電話にも対応しています。

書込番号:4202322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/30 21:08(1年以上前)

isikunさん、popfulmailさん、さっそくのお返事ありがとうございます。

それで、もう少し教えて下さい。

isikunさん、BUFFALOの上記の2種類はIP電話に対応していますか?

popfulmailさん、coregaの上記のルーターは、特別な設定をしないでも使用できますか?

どっちのほうがいいのかなぁ〜?

ごめんなさい。教えて下さい。

書込番号:4203287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2005/05/01 00:07(1年以上前)

BUFFALOの製品については、isikun さんや詳しい方にお願いします。

coregaのサイトにルータ導入時に役立つ情報がありますので、その中でも
"動作確認済みブロードバンドインターネットサービス一覧"を見られてみて
ひろさま さんがお使いのISPがあるか確認してみて下さい。
※一覧になければ使えないわけではありません。

http://www.corega.co.jp/product/navi/index.htm

購入候補ルータのメーカーサイトから対象機種のマニュアルをダウンロードしてきて
特に設定できる内容について充分比較検討されてはどうでしょう。

書込番号:4203848

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/05/01 16:55(1年以上前)

>isikunさん、BUFFALOの上記の2種類はIP電話に対応していますか?

対応していません。
私は、現在はBフレッツでIP電話に対応するために、
NTTのWebCasterV110を使っています。
これって2万円ぐらいするんだよね。

CG-BARFX2 って本当に光でIP電話に対応しているの?

書込番号:4205324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2005/05/02 00:24(1年以上前)

>CG-BARFX2 って本当に光でIP電話に対応しているの?

すみません、正しくない表現でした。正確にはVoIPアダプタに対応している、です。
CG-BARFX2 単体ではIP電話を使用できませんので、私はAterm BR500も繋いでいます。

ひろさま さん、並びにisikun さん申し訳ありませんでした。m(__)m

書込番号:4206516

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/05/02 13:47(1年以上前)

>正確にはVoIPアダプタに対応している、です。

ああっ、そういう意味だったんですね。
別に謝る必要はありませんよ。こっちも少し勘違いしていたんですから。
ちなみに、BBR-4HG、BBR-4MGともVoIPアダプタに対応しています。

私がBフレッツを入れるとき、
IP電話を入れたかったので検討したところ、
今あるルータにVoIPアダプタを追加するのと、
WebCasterV110を新規に買うのではほとんど
金額が変わらなかったので、WebCasterV110にしたのです。

今ちょっと調べてみたら、
VoIPアダプタは15500円、WebCasterV110は18700円
ぐらいで買えるみたいです。

書込番号:4207580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/05/03 00:22(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございます。

昨日、BUFFALOのBBR−4HGを買いました。
早速つないでみたのですが、番組表の接続確認は出来ているのですが、
いまだに(1日はたっていると思います)番組表が出てきません・・・。

PCの接続は問題ありません。

何か設定でよろしくないのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:4209038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2005/05/03 00:44(1年以上前)

>isikun さん
こちらこそ恐縮です。(汗

>ひろさま さん

>番組表の接続確認は出来ているのですが、
ネットワーク設定画面で接続確認をしたら、"接続確認しました。"が出るということですよね。
番組表を強制ダウンロードしても表示されませんか?

書込番号:4209105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/05/03 10:55(1年以上前)

いつもありがとうございます。

接続確認しましたメッセージは出ます。

昨日の夜、強制的にダウンロード(やり方がいまいち分からなかったので適当にやってしまいました)したところ、番組表は出てきました。
朝に再度見たら、昨日の夜にダウンロードした時間帯の画面が出てきます。

いつもだったら、現在の時間帯の番組表が出てくると思うのですが・・・。

毎回、強制的にダウンロードしなくてはいけないのでしょうか?

説明不足ですいません・・・。

宜しくお願いします。

書込番号:4209844

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/05/03 11:29(1年以上前)

>朝に再度見たら、昨日の夜にダウンロードした時間帯の画面が出てきます。

RD-XS53の電源を落としたら、現在の時刻で表示されるけど、
つけっぱなしだったら、最後に表示した日時で表示されますけど。

>毎回、強制的にダウンロードしなくてはいけないのでしょうか?

1日に1回はダウンロードするはずですが。

それでもダウンロードできなかったら、
モデム、ルーター、RD-XS53 の電源を全部落として、
モデム、ルーター、RD-XS53 の順で電源を入れるといいみたいです。

書込番号:4209891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2005/05/03 11:54(1年以上前)

強制ダウンロードの最短手順は、
番組データダウンロードを"しない"で登録、"する"に戻して登録、番組表を開く、ですよ。

書込番号:4209931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2005/05/03 12:09(1年以上前)

うちの場合、光終端装置とルータの電源を入れてからISPへのログイン完了まで時間がかかるので
その間にXS53の電源を入れちゃうと番組表取得を失敗し続けます。
なのでログイン完了後(VoIPランプを目安)にXS53の電源を入れてます。

書込番号:4209964

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > RD-XS53」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング