


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53
東芝のDVDレコーダーの購入は、
RD-X1、RD-XS30、RD-XS32、RD-XS53と
4台目になるのですが、このRD-XS53は、買って数ヶ月で
HDDに録画が出来なくなり、
(再生は出来たのでHDDのものをディスクに移し、初期化して直った)
その後、DVDドライブのディスク認識不良で8月にドライブの交換
をしてもらいました。
それと残像もおこるため、HDDを空にしてまた後日
基盤を交換するということになりました。
HDDにかなり録画してあったため、11月にやっと
空にして購入店(ヤマダ)に連絡したのですが、
2週間も経つのに何の連絡もありません。
使えなくなったディスク数枚も、チェックすると言い
8月に持って行ったきり返してもらっていません。
あと2日の12/11に1年補償が切れるのですが、
頭にきたので、このままいつ連絡が来るか待ってみようと思います。
これだけ、不具合が出るので、RD-XS57にでも交換してもらうつもりです。
あと、RD-X1もDVDドライブのディスク認識不良になってしまいました。
東芝のDVDドライブのディスク認識不良は、相当あるようですが、
私は、CMカット等編集して、ほとんどDVD-Rに移して
保存しているため、チャプター境界シフト(GOPシフトモード)
がある東芝機しか選べないのが歯がゆいです。
他のメーカーも、もっと編集精度を上げてもらいたいです。
書込番号:4642561
0点

>チャプター境界シフト(GOPシフトモード)
>がある東芝機しか選べないのが歯がゆいです。
DVDレコーダーでGOPシフトを駆使しても、結局、
CMの一部を残すか、番組本編の一部を数フレーム
削るか、という選択に迫られるわけで、
パソコンなら、フレーム単位で編集し、編集した
GOPだけの再エンコードで、画質劣化も最小限なので、
そちらの方が良いかと。
TMPGEnc DVD EASY PACK
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=03408010906
書込番号:4642662
0点

>11月にやっと空にして購入店(ヤマダ)に連絡したのですが、2週間も経つのに何の連絡もありません。
これって、対応が悪いのは東芝じゃなくてヤマダなんじゃあ……
「実は東芝に連絡してませんでした」なんてオチだったりして。
のんびり構えてないで、まずはヤマダに進捗状況を問い合わせるべきでしょう。メーカーを責めるのはその後です。
書込番号:4642687
0点

>空にして購入店(ヤマダ)に連絡したのですが、
>2週間も経つのに何の連絡もありません。
これってヤマダ電機の対応じゃないんですか?
>チャプター境界シフト(GOPシフトモード)
>がある東芝機しか選べないのが
自分でこだわってるだけで、その機能にこだわらなければ、なんでも選べるんじゃないですか?
編集に精度を求めるなら、紅秋葉さんがおっしゃるようにパソコンを使えばいいだけです。
書込番号:4642692
0点

アドバイスありがとうございます。
8月に東芝の方が修理に来たのですが、
そのときも平日いきなり自宅に今から行くと
連絡が有り、家のものが「詳しいことが分からないので
持ち主(私)がいないと困る」と東芝の人に言ったのですが、
「内容は分かるので」と言い、私がいない間に勝手に
来ようとしました。
家のものが、機転を利かせ、仕事に行っていた
私に連絡をよこし、別の日に私がいる時に立会って
見てもらうようにしました。
もう、かなり自分勝手な人で、時間に関してもこちらの都合も
考えないし、駄目になったディスク
もチェックして連絡すると持っていったきりいまだに
連絡はないし対応がかなりずさんだったので
今回も、ヤマダのせいではないと思います。
皆様が言うようにヤマダに行ってまた確認をしてみます。
書込番号:4642726
0点

その東芝のサービスは最悪ですね
けど当方福岡ですが福岡の東芝は対応がすごく良かったですよ
自分の時間の都合に合わせて来てくれました
地域によって対応の善し悪しがあるのですね
書込番号:4689973
0点

ヤマダも東芝も似たようなもの
ヤマダは独自のリペアセンターを持ってて、そこでも対応している様子
しかし、腕悪しです。
私のお客さんの所で「ノートPCのLANポート認識せず」を修理に出してもらったのですが、テストOKで戻ってきました。繋いでみると使用不能
テストOKなので当然修理しておらず、電話すると「テストしてOKでした」って
デバイスマネージャのネットワークアダプタに何にも無いけど・・・・
どうやってテストしたんだろう・・・・
仕方ないので自力でゴリゴリやって自分で直しました。
私の別のお客さんのところでの話
RD-XS57のDVD認識せずで電話したところ、東芝の出張サービスが来ました。
で、修理完了後DVDドライブへディスクを入れて「ローディング待ちが長い」と言う
おかしいなら修理してよ言うがそのまま帰ってしまう
どうやらあまり知らないらしい・・・・ 態度悪いし・・・・
書込番号:4699486
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS53」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2014/11/28 13:43:08 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/30 19:25:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/29 2:46:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/10 12:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/08 23:57:31 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/30 20:17:25 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/15 0:00:55 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/06 16:14:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/16 12:27:12 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/03 8:51:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





