


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53
地デジ番組でコピーができないので、DVD-RWに移動したのですがファイナライズができないので他の機器で観ることができません。
地デジ番組をDVDにして他の機器で観られるようにする方法はあるか教えてください。
書込番号:8173663
0点

再生させようとしてる機器は、-RW・CPRM・VRモードに対応しているのですか?
どれか一つでも欠けてると、再生できないですよ。
書込番号:8173726
1点

再生出来ないのは、ファイナライズのせいではなく、フォーマットのせいと思われます。結論から言うと、DVDプレーヤーを買い換えるしか方法はありません。
フォーマットにはVideoモードとVRモードがあります。Videoモードはアナログ放送などを録画するために使われ、ファイナライズすれば高い互換性を得ることが出来ます。
一方、デジタル放送はVRモードにしか記録出来ません。VRモードは再生側が対応していれば、ファイナライズしていなくても読めることが多いです。しかし古いプレーヤーでは対応していないことが多く、またDVD−RWのVRモードには対応しているがDVD−RのVRモードには対応していないような機種もあり注意が必要です。
更に、再生側はVRフォーマットの他にCPRMというコピー制御に対応していなければなりません。製品の特徴に、デジタル放送対応などと書かれていれば大丈夫です。以上の二点を満たしたプレーヤーを購入するしかないです。
書込番号:8173797
1点

ファイナライズは、何もしていない状態でクイックメニューのディスク管理のDVDファイナライズでできます。
書込番号:8173908
2点

みなさんレスありがとうございます。
VRモードではファイナライズできないのですね。
一応PCで試したんですが、だめだったのでこのPCはCPRMに対応していないということなんですね。
ただ特定のプレイヤーで観たかったわけではなく、DVDに保存して後々観ることができるようにしたかったのです。VRモードで録画しておけば観られる機器はあるということなんですね。
ありがとうございました。
書込番号:8185515
1点

> VRモードではファイナライズできないのですね。
いいえ、できます。
方法は先の書き込みに書いたとおりです。
ファイナライズすればPCで読めるようになると思われます。
書込番号:8186473
2点

>一応PCで試したんですが、だめだったのでこのPCはCPRMに対応していないということなんですね。
PC側のDVDドライブはよほど古いものでない限り大抵CPRMに対応しています。
対応していないのはPCにインストールされているDVD再生ソフトだけなのでは?
ソフトが何なのか分からないのでハッキリ断言できませんが、普通はネット経由のアップデートを行えば解決します。
書込番号:8186841
0点

レスありがとうございます。
編集からのファイナライズではなくクイックメニューからならVRモードでもファイナライズできるんですね。でもVideoモードのようにメニュー背景の設定などはありませんでした、そういうものなのでしょうか。
ファイナライズしたのですが、やはりPCでも読み込んでくれませんでした。再生ソフト以前に、
「InCDエラードライブD:
フォルダ'\DVD_RTAV'の'読み込み'UDF属性の状態はドライブ'D'による現在の作業を許可しません。」
というエラーがでてしまってフォルダを開いても空っぽです。
どういうことかわかるでしょうか?
書込番号:8188376
0点

>でもVideoモードのようにメニュー背景の設定などはありませんでした、そういうものなのでしょうか。
そう言うう物です
僕はわずらわしい メニューの設定が無いので こちらの方が好きですが
>ファイナライズしたのですが、やはりPCでも読み込んでくれませんでした。
VRはUDFフォーマットで記録されてます
CDで言ううならばパケットライトみたいなもので読み込むソフトが必要
UDFドライバーと言うソフトが必要なようです
DVD-RAMドライブにRAMドライバーがインストールされていれば 読めるはずですが(RAMドライバーにUDFドライバーが付いてます)
CPRM対応の再生ソフトなら VR読み込み用のドライバーも付属してると思われます
僕の持ってるPC(ふるーいRAMドライブです)ではファイナライズして無くても読めるのですが DVD再生用のソフトがInterVideo WinDVD 4(CPRM非対応)なので
再生すると真っ黒な画面になります
アナログならDVD-R(VR)も再生できます
書込番号:8188502
0点

>「InCDエラードライブD:
>フォルダ'\DVD_RTAV'の'読み込み'UDF属性の状態はドライブ'D'による現在の作業を許可しません。」
>というエラーがでてしまってフォルダを開いても空っぽです。
私の場合はRD-S601ですが、同じ症状で苦しんだので書き込ませて頂きます。
PCからInCDを削除すれば問題なくファイルが見えるようになりました。
(私の場合はInCDだけを削除する方法が分からなかったのでNeroを丸ごと削除しました。)
東芝機とInCDとの相性が悪いということなんでしょうか?
書込番号:8220819
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS53」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2014/11/28 13:43:08 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/30 19:25:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/29 2:46:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/10 12:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/08 23:57:31 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/30 20:17:25 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/15 0:00:55 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/06 16:14:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/16 12:27:12 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/03 8:51:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





