ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
>ユーザーの声に耳を傾けないメーカーはだめです!
既に対策中という報告が有りますが?
それではユーザーの声を聞いている事にはならない?
それともメーカーの声は聞こえないんでしょうか?
>X5をキャンセルしました。ソニーのHX−90にしようと思います。
X5の代わりがHX−90?、機種選択の基準がわからん??
書込番号:3561582
0点
2004/11/29 05:39(1年以上前)
>既に対策中という報告が有りますが?
いやそれじゃ話になりません。
正式にメーカーHPに今回の件と、今後の対応や障害回避の手順などが
発表されてこそ、まともなメーカーと言えます。
相変わらず販売店の店員は「聞いていない」と言うところもあります。
正式には何も対応しているとはいえません。
書込番号:3561859
0点
2004/11/29 07:03(1年以上前)
遂に聞えもしない大本営発表が聞こえてきましたか?笑
選択理由は簡単、欠陥機を買いたくないからだよ もう、諦めたほうがいいよ
書込番号:3561913
0点
2004/11/29 10:27(1年以上前)
メーカーだって障害を把握していれば対策するに決まっている。
Web に発表していないのは原因を解明中だからで、中途半端な発表をしてもしかたがない。
「X5をキャンセルしました」という書込みを見れば「あぁ、そうですか、ご勝手に」としか言いようがない。
100%欠陥の無い機種があったら教えてくれ。
書込番号:3562274
0点
2004/11/29 19:53(1年以上前)
中途半端な発表でいいんじゃない?
障害を認識し、鋭意、原因と対策を検討中です〜これでいいんだよ
それに誰も100%欠陥のない機種があるなんて、云ってないからね。
あなたの被害妄想じゃない?(笑)
書込番号:3563931
0点
2004/11/29 21:07(1年以上前)
あのさ、きちんと対策もしないうちに中途半端な発表したら買い控えが起こるじゃない?だから、「こんな不具合がありますけど、
こーすれば大丈夫」て言えるまで発表しないのがメーカーとして普通の対処じゃないかな。
シャア専用オレさんが「100%欠陥の無い機種...」て言ったっのは、 幻聴?さんが「選択理由は簡単、欠陥機を買いたくない
からだよ」と言ったのを受けてでしょ?
つまり、 HX−90には欠陥がないのか?て疑問をもった訳だよ。なんでそれが「被害妄想」なのか?ちょっと笑いましたヨ。
書込番号:3564255
0点
「東芝 > RD-X5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/06/08 21:16:18 | |
| 5 | 2021/09/27 2:35:20 | |
| 3 | 2015/03/14 18:31:52 | |
| 8 | 2012/11/26 0:55:58 | |
| 8 | 2012/06/19 23:02:54 | |
| 8 | 2012/05/01 21:30:29 | |
| 6 | 2011/10/27 10:35:43 | |
| 11 | 2011/03/13 8:41:00 | |
| 6 | 2011/02/20 11:06:25 | |
| 8 | 2011/02/09 18:25:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






