『使用感想』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

『使用感想』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用感想

2004/11/29 02:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 におのさん

X3を使用してますが、結構使ってるしそろそろ新しいのを・・と考えて操作感が同じであろうとX5を購入しました。
ここで書かれてる音飛び等はまだ確認してませんが、冷静に考えて
発生したら不良品ですから騒がず交換してもらおうと思ってます。

使用感は概ね良好で、W録便利だなぁ、と痛感。

しいて言えば、いろいろ言われてる録画画質がどんどん落ちてる件ですが、たしかにX3にくらべるとX5の方が同じSP録画でもブロックノイズの発生率は高い気がします。TV画質も叩かれてるようにちょっと甘い気が・・。とは言え、TVの近くで確認した場合に限りで通常ソファに座ってTVを鑑賞するので距離にして1.5〜2Mありますから、全く気になりません。事実、「画質が云々」と色々試してみましたが家族に言わせると
「前と同じ」だそーです。一般・・と言うか普通の人から見れば十分な製品であり、個人的には買ってよかったと思える商品です。

これから購入を考えてる方の参考になれば、と思い書き込みました。

書込番号:3561684

ナイスクチコミ!0


返信する
画質が悪いとはさん

2004/11/29 08:19(1年以上前)

後発機が画質が悪いとは、これも期待ハズレだなあ。チューナー品質も問題報告されているし、大容量だけが売りのコンセプトなんだろうか? 今は音飛びに隠れているけど肝心の画質評価はどうなんでしょうか?飛び改行のレスお断りします

書込番号:3562008

ナイスクチコミ!0


RDに疲れたさん

2004/11/29 12:32(1年以上前)

ハッキリ私の購入分は、ハズレ品なのか画質悪いです、ノイズリダクション全てOFF、残像が出る、画像輪郭に色滲みはみ出して汚い、
XS53の方が、ノイズリダクションON(3DNR)弱でも
綺麗です、どこがハイエンド機なんだか分かりません。
動画適応で調整不十分に見えます、サービスえ連絡工場へ問い合わせお願いしてます。

書込番号:3562580

ナイスクチコミ!0


MN330さん

2004/11/29 18:10(1年以上前)

私も最初購入した時は画質悪ぃーと思いました。これが10万以上する機種の画像かなぁと思ったし、X5の前に使っていたDIGAと同じくらいだけど以前使っていたビクターのHDDレコーダに比べるとひどいと思いました。
それでここの掲示板を見ていると以前にビートノイズ対策でダミー抵抗等についてかかれており、もしや、と思って早速購入、使用してみますとかなりきれいになりました。同時に画質設定をいろいろいじると全く違う画質になりました。
今はテレビはパナの42PX300を使っていますがテレビのアナログチューナと比べても若干シャープさに欠けるもののいい勝負をしているように思います。
設置方法や設定によってかなり変わってくるように思うのですが、いかがでしょう?

書込番号:3563546

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/11/30 01:05(1年以上前)

個人的感想ですが、GRTを切って画質調整の項目を同じようにしても3台あるレコーダーでX5が一番チューナーの質が悪いです。
X40 > X53 > X5
XS40はシングルチューナーなので、他の2機種と比較すべきではないのかもしれませんが、時が経つにつれて悪くなっていくのはコストダウンの影響なんでしょうかね。

書込番号:3565729

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング