『たまには電源を入れ直すこと』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

『たまには電源を入れ直すこと』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

たまには電源を入れ直すこと

2004/12/26 04:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 Panaから乗り換えさん

私自身、別の方面でプログラムを組み仕事についているので
OSが入っている装置は、多少なりとも不安を感じるタチでし(^^;

今日気が付いたのは、タイムバーがいつの間にか下へ下がって
バーは見えるものの、その下の時間表示が見えないほどでした。
最初は、録画した番組のせいかとかTVの画面モードのせいかと
いろいろ試したのですが解決せず。
そこで、X5の電源を入れ直したら元に位置で時間表示も出ました。
今日1日ずっと電源を入れて、あれやこれやと操作していたのもあり
どこかにメモリを壊す不具合があるのでしょう。
いずれにせよ、不具合の無いOSやソフトは存在しないので
完璧を求めるのは諦めます(^^;

どこでどういう症状が出るか判らないので、少なくとも
1日1回でも電源を入れ直したり、電源を切った状態にする方が
良いと思われます。
つまり、電源が入ることによってクリーンな状態で
内部のOSやソフトが起動するので不具合は出にくいということ。
※大切な番組録画の前には、一度は電源を切ることです。

書込番号:3686957

ナイスクチコミ!0


返信する
DVDはPCで作成さん

2004/12/26 04:57(1年以上前)

タイムバーを表示しているときに
リモコンの上下ボタンを押下したためタイムバーの表示位置が
変更されたのでしょう。
操作編の P143 をご覧下さい。

書込番号:3686976

ナイスクチコミ!0


えでぃ〜@Homeさん

2004/12/26 08:44(1年以上前)

そうそう。
Panaからの乗り換えさんに限らず、自分の勘違いを機械のせいにする傾向にありますネ。
機能が複雑なって多様化した事で、自分のスキルを越えた機能や操作、設定などは、自分の思った動きをしない事から「機械がおかしい」と思ってしまうのでしょう。
「あれ?おかしい?」と思ったときは、まず自分を疑い、説明書を読み返し、「質問」し… 色んな情報をまとめた結果から「やっぱ、機械がおかしい」と判断するようにすれば、機械が好きになり、自分のスキルもアップしますネ。

書込番号:3687264

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2004/12/26 10:24(1年以上前)

タイトルの内容によっては、タイムバーの標準位置では邪魔になる場合、下の位置に下げることができるようになっています。
しかし、この場合、時間表示は見られません。

以前の機種からある仕様です。

書込番号:3687557

ナイスクチコミ!0


ひらいわけんさん

2004/12/26 11:00(1年以上前)

私も「常に謙虚な気持ちで取扱説明書を読み返す」ことを
忘れないようにしています。あの厚いRDシリーズの取説を読むのは
大変なんですが、見返すたびに新しい発見がありますから。

書込番号:3687701

ナイスクチコミ!0


スレ主 Panaから乗り換えさん

2004/12/26 12:05(1年以上前)

DVDはPCで作成さん、えでぃ〜@Homeさん、
ハンドルネーム変えました。さん、ひらいわけんさん

私のお恥ずかしい勘違いを寛大にみていただいて
申し訳ありません。
普通なら大変なお叱りがくるところなのに・・・。

タイムバーの位置まで変更できるとは驚きです。
ここまでやるとは、X5は芸が細かいですね。下の方での
プレイリストの仕組みでも驚きでしたが
Pana機から乗り換えた私にとっては、あまりにも
機能の豊富さに。。。タイムスリップした様な気分です。
んー、どうも取扱説明書を斜め読みに読んだのが原因ですね。
大変失礼しました。

>あの厚いRDシリーズの取説を読むのは
>大変なんですが、見返すたびに新しい発見がありますから。

まさしく(^^;

書込番号:3687974

ナイスクチコミ!0


Pana小僧さん

2004/12/26 13:45(1年以上前)

知らないうちにおかしくなってしまうというのは、ユーザビリティが良くない証拠ですね。

書込番号:3688373

ナイスクチコミ!0


スレ主 Panaから乗り換えさん

2004/12/26 14:00(1年以上前)

いやいや、これは私が取扱説明書を読みきれてなかっただけの
お恥ずかしい投稿ですので(^^;
考えようによっては、いちいち「タイムバーを下げます」とかの
そういうメッセージが出てきたら、むしろ邪魔になると思いますので
現状のようにピッと一発で移動してくれた方が良いかも知れません。

書込番号:3688427

ナイスクチコミ!0


ビックビックさん

2004/12/26 18:15(1年以上前)

>忘れないようにしています。あの厚いRDシリーズの取説を読むのは
>大変なんですが、見返すたびに新しい発見がありますから。

私も、あの厚さに恐れをなし、ほとんど読んでません。
いっそ、オンライン化してくれるとありがたいです。
(X5のHDDにしまっておいて、テレビ画面で見れるようになるって意味でのオンライン)

書込番号:3689414

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング