ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
本製品を購入しましたがローチェスト(リビングの家具)に収納すると天板が物凄く熱いです。スカパーチューナーも同時購入してRD-X5の上にじか置きにするとチューナ電源OFFにも関わらず、同程度に熱くなっています。皆さんはRD−X5をどのように設置されていますでしょうか。少なくとも扉を開いて使わないと逝ってしまわないか心配です(本製品とチューナーも)。チューナーの為にも間仕切りをもう一枚買うべきでしょうか。
書込番号:3965369
0点
2005/02/21 07:04(1年以上前)
天板は熱くないですよ。
左右の吸気口塞いでいませんか?
書込番号:3965462
0点
2005/02/21 08:25(1年以上前)
この手の製品はパソコンと同じく熱に弱いです。できるだけ熱がこもらない場所に設置するべきですね。
以前、私のX1とプレステ2がこもった熱の為、危うく他界するところでした(-.-;)
書込番号:3965597
0点
なるべく通気性の良いラックに入れるか、ラックの上等、風通しを遮らない場所に置きましょう。
(側面の吸気口と背面の排気ファンの空気の流れを考えるようにしてください)
それでなくてもX5はHDDを2台積んでいるのですから、発熱は多めです。
今の時期に熱いようだと、夏場に壊れますよ。
ウチは連続稼働させる時は、部屋に暖房は入れず、今の時期でも扇風機で煽って使っています。
書込番号:3965608
0点
2005/02/22 07:56(1年以上前)
暖房いれない、扇風機?そこまでする必要なし。たかがレコーダに人間が使われてる笑
書込番号:3970455
0点
2005/02/22 08:10(1年以上前)
>ウチは連続稼働させる時は、部屋に暖房は入れず、今の時期でも扇風機で煽って使っています。
リスクを考え故障の可能性を低くする為の行為で批判の対象にはならないでしょ、
連続稼働させる時って限定してるし。
実際そういった使い方の方が焼きミスなど減るはずですよ。
書込番号:3970475
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-X5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 22 | 2025/11/23 12:46:29 | |
| 5 | 2023/06/08 21:16:18 | |
| 5 | 2021/09/27 2:35:20 | |
| 3 | 2015/03/14 18:31:52 | |
| 8 | 2012/11/26 0:55:58 | |
| 8 | 2012/06/19 23:02:54 | |
| 8 | 2012/05/01 21:30:29 | |
| 6 | 2011/10/27 10:35:43 | |
| 11 | 2011/03/13 8:41:00 | |
| 6 | 2011/02/20 11:06:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







