ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
度々お世話になっているRD−X5初心者です^^
マニュアル片手に日々勉強しておりますがどうしても
ネットdeモニターに関してうまく行きません!
過去レス一応目は通しました・・・・
どなたかヒントをいただけませんか?
【現在の状況】
1.デスクトップパソコン・ノートパソコン計2台のパソコン
からはネットdeナビは使用が出来ております。
(ipegによる番組予約やタイトル編集など)
2.ネットdeリモコン(編集リモコン)は起動し表示されます。
3.ネットdeモニター(クイックタイム)も起動します。
ただしモニター画面は別ウインドウで出るものの、
番組自が表示されません。
*なお本来「モニター不可」の場合表示される「本体録画中」
などの使用制限コメントはちゃんと表示されます。
以上の状況下ネットdeでリモコンを使いますと、単に本体の
遠隔操作を行うのみで、本来のネットdeモニター使用による
パソコン上での鑑賞が出来ません。
他の機能は問題なく使えますので、モニターとしての
何か接続か設定を間違えているのではないかと思っておりますが
これ以上先に進めません(T.T)
過去レスとかヒントを教えていただければ幸いです。よろしく
お願いします。
書込番号:4029073
0点
http://www.apple.com/jp/quicktime/proxy/index.html
Quicktime環境設定の ストリーミング・トランスポートの設定が
自動的に判別でもダメならば、
HTTPを使用するように変えてみてはいかがでしょうか?
書込番号:4029281
0点
Raikaさん,早速のレスありがとうございました^^
クイックタイムの設定をいじって見ましたところ、
(教えていただいたページの表示と少し違いましたが)
目からウロコ状態で、無事にモニター表示出来ました。
ただ、我が家のネット環境原因だとは思いますが
若干音割れや画像が荒れます・・・
もう少しいじって見ますね。
あともう一点?なのですが・・・ネットdeモニター画面で「見るナビ」の内容を表示した際、
どのように(録画済番組の)切り替えをすればよいのでしょうか?
テレビ画面と同じく「見るナビ」のフォルダなどが、
パソコン上でも表示されていますが、この次にどう
選択すればよろしいのでしょうか?
書込番号:4029484
0点
リモコンやネットリモコンで普通に操作してください。
TV画面に映っているのがそのままネットdeモニタ画面に映されるだけです。
書込番号:4029511
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-X5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 22 | 2025/11/23 12:46:29 | |
| 5 | 2023/06/08 21:16:18 | |
| 5 | 2021/09/27 2:35:20 | |
| 3 | 2015/03/14 18:31:52 | |
| 8 | 2012/11/26 0:55:58 | |
| 8 | 2012/06/19 23:02:54 | |
| 8 | 2012/05/01 21:30:29 | |
| 6 | 2011/10/27 10:35:43 | |
| 11 | 2011/03/13 8:41:00 | |
| 6 | 2011/02/20 11:06:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







