


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
教えてください
ネットにつないで番組表を取得したいのですが
疎いものでつなぎ方が分かりません(>_<)
YAHOO BBのADSLなのですが
むしろ根本的に水色の線の太さが違うようなのですが
どのようにしてつなげばいいのか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします
書込番号:4154932
0点

まずPCはYAHOO・BBでネット接続出来てますか?。
出来ているならモデムの後側のLANの穴にLANケーブル差込み、
RDと接続てください。 後は取説通り・・・。
(LANケーブルはメーカにより形状が異なります。・プラグ形状は同じです。)
書込番号:4154949
0点

モデムだけではできません。ルータを購入してください。
AUTO-MDI/MDI-Xに対応していれば、ストレート、クロスどちらでも大丈夫です。
書込番号:4155048
0点

過去ログを検索しましょう。結構参考になると思います。
どこまでやったが、ここが分からない。。。という質問でないと回答得られにくいのでは。
”疎いもの”ということで、説明書の1つ1つを懇切丁寧に教えて欲しいということでしょうか?
書込番号:4155099
0点

☆メイちゃん☆ さんの書き込み見ていますと
ケーブルの種類すらわかっておられないようですね。
ハブとかルータとかIPアドレスとか言う言葉はわかりますか?
わかるならご自分のネットワークの状況を説明してください。
そうすればわかる方がヒントをくれると思います。
厳しいかもしれませんが、本当に何もわからないのなら
まず自分でネットワークの仕組みを勉強してからにするか
急ぐのならお金を払って専門家に作業してもらうべきだと思います。
あとはネットワークの詳しいお友達に頼むとか。
本当に何もわからない方に説明書だけで書ききれないようなことを
掲示板で教えることは不可能だと思ってください。
それとネットワークに接続しなくても一部の番組表は取得できることは
ご存知ですか?
書込番号:4157493
0点

ADAMSならネットにつながなくても番組表は取れますが、
それでもネットにつなぎたいのなら、
>YAHOO BBのADSLなのですが
YAHOOだとルーターの機能がないので、
ルーターを買ってきてください。
3000円ぐらいからあります。
電話線
↓
ADSLモデム
↓
ルーター→PC
↓
RD-X5
とつなぎます。
LANケーブルは+1本は必要です。
書込番号:4157628
0点

詳しい説明なしに質問してすいませんでしたm(__)m
現在はテレビの放送から番組表をもらっているのですが
LANにて情報を収録したいと考えています
・パソコンと直接接続・インターネット常時接続のパソコンと接続
のふたつを選ぶところでまず分からないことがあるのですが
インナーネット常時接続というのは常にパソコンを
ONしていなければならないのでしょうか?
YAHOOのADSLでモデム自体は常に接続されているかと思うのですが・・・
とりあえずモデムとパソコンで付属のケーブルが
入るところがないか探したのですが
isikunさんの書き込みからすると
モデムのあとにルーターというのをつけないとだめなのですね><
ケーブルの種類が違うのは問題ないんでしょうか?
申し訳ありませんがご教授願いますm(__)m
書込番号:4160611
0点

>インナーネット常時接続というのは常にパソコンを
>ONしていなければならないのでしょうか?
電源を常時入れておくのはモデムとルータのみでOKです。
PCの見やすい画面(新聞形式)から慣れたマウス操作で予約を入れたりも
録画済番組のタイトルや説明文をキーボードで入力したり等も
できるようになりますよ。
ルータは無線LANにする必要がなければ3〜4000円ほどからあるはずです。
接続図はisikunさんの図のとおりで。
ルータを使う場合は全て「ストレートケーブル」タイプのLANケーブルを
使用するのが基本なのですが、
今売られている新し目のルータは
ちと3さんの仰る ケーブル自動判別機能がついている事が多いので
この場合はRDに付属する「クロスケーブル」を
接続に使っても問題ないと思います。
書込番号:4160655
0点

返信ありがとうございます
今週末にでもルーターを買いに行って
再チャレンジしたいと思います
ご丁寧に教えてくださいまして
ありがとうございます
書込番号:4163473
0点

> YAHOOだとルーターの機能がないので、
Yahooもモデムによっては、4月1日以降ファームの更新で
ルータ機能が追加になっているのでは?
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/9118.html
上記HPより引用
> Yahoo! BBは、無線LAN機能を搭載したモデム「トリオ
> モデム3-G」向けにルータ機能を付加する新ファーム
> ウェアを4月1日より提供する。
> ハブを介して複数台のPCを接続可能になる〜
> ファームウェアのバージョンアップは4月1日から4月15日に
> かけて行なわれる。バージョンアップは、トリオモデム3-Gの
> 電源が入っている間に自動的に行なわれる。
使用されているモデムが「トリオモデム3-G」であれば、
今頃は気付かない間にこっそりと?ルータ機能が付加されている
筈なので、あとはHUBを買い足せば良いのでは?
書込番号:4164127
0点

私もYBBユーザでないのであいまいで申し訳ないですが
TRIO3Gは無線LAN込みのプランの方に提供されているモデムだと思っていました。
実際のところどうなんでしょうかね?
書込番号:4164197
0点

YBBユーザですが、モデムは「トリオモデム3-G」ではないので
不確かで申し訳ないですが、
確か「トリオモデム3-G」自体は、Yahoo!が45Mサービス
開始時期以降?(2004/1/16前後?)、「トリオモデム26M」
から切り替えて出荷している筈の物です。
特に「無線LAN込みのプランの方」に提供されているモデム
では無かったと思います。「無線LAN機能」の使用はオプション
サービスになっていて(後付契約にも対応)、現在は、有線
LANの12Mプランとか(50M以下)の契約をしても提供されて
いたと思います。
(知人宅に設置した12M有線プランのモデムが確か「トリオ
モデム3-G」だったような…)
正確な情報は「トリオモデム3-G」ユーザーに期待します。
書込番号:4164369
0点

1日から15日までの間に、モデムの電源が入っていれば自動で更新されます。
以下3つの機能が追加になりました。
「NAT機能」「有線⇔無線LAN間通信」「UPnP機能」
http://bb.softbankbb.co.jp/information.php?mode=Show&code=389
RDをトリオモデム3-Gに繋いで、ネットにアクセスできます。
書込番号:4164458
0点

いやーー、知らなかったですね。
家のやつはトリオモデム3-Gですが、
バージョンアップでルーター機能が付くなんて。
でも私にとっては今更ですね。
☆メイちゃん☆ さん
他の方も語られていますが、トリオモデム3-Gならば、
ルーターでなくてもハブでつなぐことが出来ます。
ハブのほうが多少安いです。つなぎ方は一緒です。
でももう遅いかな。
>・パソコンと直接接続・インターネット常時接続のパソコンと接続
>のふたつを選ぶところでまず分からないことがあるのですが
>インナーネット常時接続というのは常にパソコンを
>ONしていなければならないのでしょうか?
直接に接続すると、番組表を取り込むにはPCをつけっぱなし
にしなければなりません。
また、設定もルーターにつなぐより難しいです。
書込番号:4164915
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-X5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/06/08 21:16:18 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/27 2:35:20 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/14 18:31:52 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/26 0:55:58 |
![]() ![]() |
8 | 2012/06/19 23:02:54 |
![]() ![]() |
8 | 2012/05/01 21:30:29 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/27 10:35:43 |
![]() ![]() |
11 | 2011/03/13 8:41:00 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/20 11:06:25 |
![]() ![]() |
8 | 2011/02/09 18:25:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





