『DVDレコーダーの使用期間を教えて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

『DVDレコーダーの使用期間を教えて』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーの使用期間を教えて

2005/10/09 16:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 石紅さん
クチコミ投稿数:106件

RD-X1とパナのE20を所有しているのですが、DVD-RAMディスクのver2までしか対応しておらず、東芝のサポートも今後対応の予定は無いとの冷たい返事で、困っております。
パナのE20はアップデートディスクを勝手に送ってくれたので対応するようになったのですが、ハードディスクが無いので・・・
 そこでこのX5を買い増すかどうか迷っているのですが、やはり3年そこそこで事実上使用できなくなってしまうかと思うと悩みます。
 次世代機が出るのを待つと、2年はかかるし、皆さんはどのぐらい使用できれば十分だと考えて購入されたのでしょうか?

書込番号:4490812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/09 17:03(1年以上前)

DMR-E20ですが自分の家にもありますが

録画した当初 XPでも

うわっ何この画質の悪いチューナー
さらにレートがD-VHS STDよりも少ないので
使えねぇ・・・・・・・。
と言うのが正直な感想でした。
外部入力ならとE80HでHDD付きになってから
ようやくと言った感じです。
あと年々増加するVHS型テープの膨大な量の増加を考えると
やはりディスク中心になりましたね
(ディスクだとVHSほどは場所を食わないし)


X1やE20を買った値段以下で
スタンダード機も余裕で買えますので
買われてみては?

性能もUPしてますよ

試しだったのでせいぜい1〜2年ですね
それと毎年1台づつ買い換えしてるので
もって1〜2年の感覚です

書込番号:4490864

ナイスクチコミ!0


スレ主 石紅さん
クチコミ投稿数:106件

2005/10/09 17:26(1年以上前)

K'sFXさん
早速のご返答ありがとうございます。
1〜2年ですか・・・
確かに性能的にはそんな感じですよね。
でも10万の機種が3年で利用不可能というのは寂しいです。
VHSと同じ感覚で長期利用を前提に利用しているのが間違いなんでしょうか。

書込番号:4490915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/09 21:50(1年以上前)

>長期利用を前提に利用しているのが間違いなんでしょうか。


いや間違いではないでしょう。
現実 E20もE80Hも一度も未だに故障してませんから
E20なんて約5年経過してるわけですから
ただデジタル機器の場合
1年で機能などが陳腐化してしまったり不満点が解消されたりするので
次から次へ乗り換えているだけです(笑)

書込番号:4491496

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング