ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS48
説明書を読んでも理解できなかったのですが、初歩的なことですけどどなたか教えてください。
W杯に向けてDVDレコーダーを買って今のところスカパー BSでのハードディスクへの録画はできるようになったのですがDVDにコピーまたは移動ができません。 ハードに3時間分とったものをDVDに入れる場合はDVDに2時間しかはいらないのをどうすればいいのでしょうか??
最初にハードに入れる際のレートをDVD可能時間にしてとればいいいのでしょうか?? それとも高いレートで録画してそれをDVDに移動させる際に低くして入るように落としたほうがいいのでしょうか?? W杯は3時間の番組がほとんどのため、どうすればいいかわからずに迷っています。
画像ができるだけきれいな状態でDVDに残せる方法を教えてください!! お願いします。
書込番号:5136719
0点
>giggs0407さん
いよいよ来週末から始まりますが、私もてぐすねひいてます。
>最初にハードに入れる際のレートをDVD可能時間にしてとればいいいのでしょうか?? それとも高いレートで録画してそれをDVDに移動させる際に低くして入るように落としたほうがいいのでしょうか??
DVDの容量は決まっていますから、
レートの設定はいつも悩みのタネですね。
まず、高いレートで録画してからレート変換ダビングは
お勧めしません。
再エンコードしてダビングするので、画質が劣化すること、
ダビングの時間がまるまるかかってしまうことが理由です。
最初にHDDに録画する時にレートを調整し、
高速ダビングする方がいいです。
理想は最高レート(9.2)で録画して、前後半2面に分けることです。
メディアがもったいないとおっしゃる場合は、
1面で収める場合は、最初に録画する時に
レートを下げるしかありません。
ただ、3時間だとレートは3.0(音質レートD/M1)になるので、
はっきり言ってスポーツ番組には辛いです。
編集で試合の前後やハーフタイムを除けば、
レートは6.0(1時間34分)まで上げられます。
ロスタイムにもよるので、安全のために5.6(1時間40分)。
グループラウンドはそれで凌ぐとして、問題は決勝ラウンド。
延長戦、最悪PK戦まであると、ゲームだけで120分超になるので、
ここはどうあっても2面以上に分けるしかないと思います。
メディアが勿体無いですが。
なお、DVDとレートによる録画時間の相関は、
取説の操作編P108の録画可能時間一覧表にありますので、
見て下さい。
ご参考下さい。
書込番号:5136988
0点
>説明書を読んでも理解できなかったのですが、初歩的なことですけどどなたか教えてください。
説明書以上の説明をしろって事だろうか・・・
無茶な質問だな
書込番号:5137700
0点
>説明書以上の説明をしろって事だろうか・・・
ある意味そういうことでしょう。
このあたりはいきなり説明書だけ読んでも、最初は自分なりにうまく整理するのが難しいところです。
Mygenさんのようにまとめてもらうと理解がしやすくなり、助かると思うので、こういうところで質問する意味のあるところだと思いますよ。
書込番号:5137881
0点
>ノーブルP4さん
>書店で、「初めて買うDVDレコーダー」みたいな感じの本を探したら良いかも。
ノーブルP4さんに同意。
確かに取説は分かりづらいです。
>スレ主様
[5127850]で書き込みましたが、
最近発売されたばかりの「図解RD-Style3」はどうでしょう。
(私は中身を見ていませんが。)
RDシリーズの開発部隊の「ボス」片岡さんが監修に加わっています。
すぐ売り切れるとは思えないので、
AmazonやAVコーナーがある少し大きな書店で手に入るでしょう。
ご参考下さい。
>Alessandroさん
コメントありがとうございます。
私のレスは長くなることが多いので
うざいかもと思っていましたが、ちょっと自信がつきました。
でわ
書込番号:5138103
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS48」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2009/06/03 2:07:10 | |
| 6 | 2009/09/22 22:59:48 | |
| 1 | 2008/09/12 22:32:18 | |
| 4 | 2008/10/11 1:21:34 | |
| 2 | 2007/10/29 2:20:52 | |
| 10 | 2007/11/03 6:19:05 | |
| 6 | 2007/10/11 0:01:10 | |
| 2 | 2007/09/05 22:48:31 | |
| 3 | 2007/09/01 16:09:29 | |
| 1 | 2007/07/05 22:25:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







