ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D
ここ数日、地上波デジタルの受信レベルが日増しに下がり、
本日になって全く受信が出来なくなりました。
(アンテナレベルは一応12〜15程度はあります)
ちなみに、同じテレビコンセント(U/V)から、
分配して繋いでいるテレビの地デジ受信レベルは40〜50あり、
ちゃんと映っています。
しかも怪しいのは、コンセントから分配せずに、
コンセント→XD72入力→XD72出力→テレビ入力という繋げ方にすると、
XD72は映らないのにテレビだけは映るという点です。
これは明らかに電波は通ってきているということですよね?
ケーブルはテレビ用とレコーダー用を相互に換えて試しましたが、
問題ありませんでした。
また、BS・CSデジタルは問題なく受信できております。
これはやはり故障でしょうか?
書込番号:5554101
0点
よくわかりませんが、アンテナや端子のテストとして
コンセント→XD72入力→XD72出力→テレビ入力 を
コンセント→XD72アナログ入力→XD72アナログ出力→テレビ入力
にするとXD72でアナログ放送は見られますか?
書込番号:5554191
0点
見物人さんへ
アナログも受信できてなければ故障でしょう・・の検証だと思いますが、できればそこまで書いてあげませう。手段だけではなくて、目的をね。
書込番号:5556092
0点
アンテナブースター等は使用していませんか?
アンテナブースターの調子が悪くなってノイズが増えると、XD72Dは他のデジタルチューナー機器よりも敏感に反応するようです。
ウチではBS/CSで同様の症状になりましたが、ブースターを外したら治りました。
書込番号:5556130
0点
私のところでも同じような症状が出て、初期不良交換となりました。
正確には、特定のチャンネルのみ、モニターにしているテレビでRD-XD72Dの受信画面を見ているときに、アンテナレベルが下がってしまうという状況ですが・・・
メーカーに問い合わせた際に、初期スキャンなどを一通りし直し、改善しなかったために「販売店に相談してください」との回答でした。
私は、DVDインフォメーションセンターに連絡し、状況確認をした後に販売店に連絡するという手順をとりましたが・・・
交換品は、問題なく動作してますので、修理または初期不良交換の手続きをされた方がよろしいと思います。
書込番号:5561636
0点
>ここ数日、地上波デジタルの受信レベルが日増しに下がり、
>本日になって全く受信が出来なくなりました。
>(アンテナレベルは一応12〜15程度はあります)
ウチの場合は、映る時と映らない時があるのですが、
映る時のアンテナレベルは30前後あります。
映らない時はアンテナレベルが下がるのでは無く、
アンテナレベルが0.5〜1.5秒程度の間隔で00と30前後を
行ったり来たりします。(途中の数字にもなりません)
一旦映ると、チャンネルを変えるまでそのまま安定受信出来たり良くわからない症状です。
他に地デジ受信できる機器が無いので、受信状態そのものの問題なのか試せないのが辛いところです。
ただ一つだけ言えるのはNHK総合だけは常に安定受信できます。
(たまに乱れる程度)
弱い電波を無理やり受信しているので仕方ないのかもですが、似た様な症状の方いらっしゃいます?
書込番号:5575361
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/07/31 3:53:07 | |
| 14 | 2016/05/16 0:46:01 | |
| 12 | 2013/02/03 14:02:55 | |
| 2 | 2012/11/06 19:53:11 | |
| 6 | 2012/02/05 18:17:19 | |
| 4 | 2014/01/28 1:56:29 | |
| 19 | 2011/10/23 22:58:44 | |
| 4 | 2011/10/23 16:09:08 | |
| 1 | 2011/09/01 0:46:42 | |
| 7 | 2011/02/14 17:26:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







