『ビックカメラ』のクチコミ掲示板

2006年 5月下旬 発売

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの価格比較
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのスペック・仕様
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのレビュー
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのクチコミ
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの画像・動画
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのピックアップリスト
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのオークション

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの価格比較
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのスペック・仕様
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのレビュー
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのクチコミ
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの画像・動画
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのピックアップリスト
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

『ビックカメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D」のクチコミ掲示板に
VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dを新規書き込みVARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ

2006/12/28 02:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

スレ主 zofzofさん
クチコミ投稿数:3件

ビックカメラ渋谷で、69800円のポイント20%で購入しました。
XD92Dも79800のポイント20%でした。
今の量販店の相場、といったところですかね。

書込番号:5812110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/01/11 15:55(1年以上前)

私も同じく、BICにて3日前に購入しました。

SHARPモノ(編集が簡易との事)と東芝モノ(編集機能が豊富)とで迷いましたが、結果として後者に決定しました。

(店頭における)コスト/パフォーマンス比から、東芝に魅力があった事がその理由です。
ポイント還元を考慮すれば、かなりの買得感がありますよネ。

実は...
昨年末には、同生産者からリリースされたばかりの機種を購入する予定だったのです。
が、、、(福袋として)その機種が半額以下で販売された事実を知ってからは購入意欲が低下。
「どうせならば・・・」と 上位シリーズであるRD-X72Dに気が行ったワケなのです。

しかしながら、この機種では不具合に関する報告が多々とあるので、購入するに当たって非常に悩んだのは事実です。


【購入後の感想】

設置後初日には、「???」と摩訶不思議な現象がいくつか発生。
「ジョーカー(ハズレ)かぁ?!」と焦りつつも色々と試してみたところ、、、全てが解決/納得できました。(現時点では)

取扱説明書が酷く不親切な構成であるが為に、トラブル解決には骨が折れます。
それに対して、機能が豊富である事実。。。これも不具合報告を増加させてしまう一部要因かも知れません。
(実際に、私自身も一度返品を考えました。)

GUI(インターフェイス)とリモート・コントローラとの操作性もユーザ・フレンドリではありません。
その上に、(慣れるまでは)何とも言えない「モッタリ」感があります。
私は他の機種を知りませんので、こういうものなのか?判別が出来ておりませんが、このレスポンス・タイムに対してストレスを感じる方々が少なくはないのでは・・・と考えます。

コントローラにおけるコマンド配置にも難アリ...と感じます。


と、色々な疑問はあるものの...
徐々と慣れるに伴い、豊富な編集機能などへの有難味が増し・・・"結果として気に入っている"のが事実です。

* 間違いなく、色々と"凝りたい方々向き"ですヨ。

書込番号:5869080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/01/11 19:03(1年以上前)

アチラコチラでこの機種が値下げ販売されております。
BICでも、表示価格からさらに下がります(元から表示して欲しいものです。。。)し、ポイント還元が20%にもなります。

因みに、次期機種へと移行する為、在庫が無い店舗もあります。
BIC(@池袋)にて聞いた限りでは、今月中旬には店舗より姿を消すそうですヨ。

書込番号:5869574

ナイスクチコミ!0


スレ主 zofzofさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/30 00:46(1年以上前)

ここで言われているようなトラブルは幸いにもなく使用しております。

アンテナ -> XD72D -> DV-DH160Tとつないで、
さらにそれぞれD4端子でBRAVIA32インチに接続していますが、明らかにXD72Dがぼんやりとした感じできたないです。

DH160Tは使いにくいのですが、画像だけはXD72Dより上でした。
BRAVIAが一番きれいに見え、次にDH160Tであまり差は感じませんでした。
しかしXD72Dは明らかに劣ります。

人間の感じ方には個人差があるので一概には言えませんが、
ご参考までに。

書込番号:5939567

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2007/01/30 16:24(1年以上前)

>明らかにXD72Dがぼんやりとした感じできたないです。

私のはXD92Dですけどそんなことないですよ。
解像度が1080iになっていますでしょうか?

書込番号:5941246

ナイスクチコミ!0


スレ主 zofzofさん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/05 22:06(1年以上前)

isikunさん、ご指摘ありがとうございます。
解像度は画面に1125iと表示されてます。
嫁さんに何も説明しないで、どれが見やすいと聞いたら、
BRAVIA > XD72D=DH160T でしたが、
私が感じるほど違いはわからないと言ってました。

書込番号:5966680

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2007/02/06 13:04(1年以上前)

解像度ではないんですね・・・
それなら、設定のDNRは全部切にしてありますか。どれか入っているとぼやけます。
また、映像調整をいじってみてはどうでしょう。結構変わります。
それから、TV側の画質を調整してみてはどうでしょうか。たぶん入力毎に調節が出来ると思います。

ついでですが、録画解像度設定というのがあって、最適解像度と高解像度というのが選べます。
録画レートが3.8以下の時に解像度が変わります。私は高解像度を選んでます。

書込番号:5968882

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D
東芝

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dをお気に入り製品に追加する <218

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング