


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300
RD-XS32のDVDドライブの調子が悪くなってきたので、この機種の購入を検討しています。
XS32で作成したDVD-RWやRAMは、E300でも編集(ファイナライズ解除や追記など)することはできるのでしょうか?
未ファイナライズのディスクもたくさんあるので、もし互換性がないならば、仕方がないのでXSシリーズを中古で探そうと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:6070488
0点

>XS32で作成したDVD-RWやRAMは、E300でも編集(ファイナライズ解除や追記など)することはできるのでしょうか?
RAMにはファイナライズは有りません。
RAMであれば先ず問題無いと思います。
RWの場合はVideoモードとなりますが、XS32で作成したDVDであればファイナライズ済みでも無劣化でHDDに取り込めますので、無理にファイナライズ解除せずに一旦E300のHDDに全部移してRWを初期化し、改めてHDDから戻しても良いと思います。
>未ファイナライズのディスクもたくさんあるので、もし互換性がないならば、仕方がないのでXSシリーズを中古で探そうと思っています。
ファイナライズせずに保存しているのが最もトラブルを起こし易い状況です。前述の様にファイナライズしていてもHDDに無劣化で戻せますので、作成したら直ぐにファイナライズしておいた方が良いでしょう。(RWなのでディスクが無駄になる事は無い筈です。)
書込番号:6070858
1点

どうしても不安な場合は、店頭で動作中のE300で未ファイナライズディスクを認識するか試させてもらうのはどうですか?断わられるかも知れませんが・・・
書込番号:6071245
1点

jimmy88さん、ジャモさんありがとうございます。
XSシリーズで作成したディスクも、無劣化でE300へ戻せるようで、安心しました。
XS32は一応修理に出す予定ですが、XS32のDVDドライブは不安定なようなので、これからはすぐにファイナライズをかけるように心がけたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:6073216
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-E300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/07/09 1:38:52 |
![]() ![]() |
7 | 2018/06/21 21:13:56 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/03 17:39:12 |
![]() ![]() |
12 | 2011/12/15 23:58:49 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/18 22:06:51 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/14 8:27:40 |
![]() ![]() |
10 | 2023/11/12 1:46:19 |
![]() ![]() |
7 | 2011/12/16 1:05:53 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/03 22:44:49 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/23 19:07:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





