『故障かも?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:300GB VARDIA RD-E300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-E300の価格比較
  • VARDIA RD-E300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E300のレビュー
  • VARDIA RD-E300のクチコミ
  • VARDIA RD-E300の画像・動画
  • VARDIA RD-E300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E300のオークション

VARDIA RD-E300東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月上旬

  • VARDIA RD-E300の価格比較
  • VARDIA RD-E300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E300のレビュー
  • VARDIA RD-E300のクチコミ
  • VARDIA RD-E300の画像・動画
  • VARDIA RD-E300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E300のオークション

『故障かも?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-E300」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E300を新規書き込みVARDIA RD-E300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

故障かも?

2008/04/03 21:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300

スレ主 futuさん
クチコミ投稿数:8件 VARDIA RD-E300のオーナーVARDIA RD-E300の満足度3

今年2008年3月中旬イオン(ジャスコ)でこの製品を39800円で購入して
大変満足していました。
HDDにも簡単に録画出来て画質も良くて感動してましたが
今日レンタルDVDを見ようとした処映りません。
操作方法として
1、スタートメニューを押す。
2、録画番組を見るを押すと、
  見るナビ画面が出て「内容する表示がありません」と数秒出た後
  見るナビ画面の6分割した青い画面が映り画面左上部に(レ)DVD-R(V):
  チェックが入ってますが、
  HDDで表示される様な表示が出ません。
3、このレンタルDVDは他のDVDでは見れます。
上記の事から故障かなと考えてますが、何かアドバイスがありましたら
宜しくお願いします。

書込番号:7626295

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/04/03 21:57(1年以上前)

>操作方法として
1、スタートメニューを押す。
2、録画番組を見るを押すと、
  見るナビ画面が出て「内容する表示がありません」と数秒出た後
  見るナビ画面の6分割した青い画面が映り画面左上部に(レ)DVD-R(V):
  チェックが入ってますが、
  HDDで表示される様な表示が出ません。

この操作方法自体が問題です。
普通のDVDの場合、ディスクを入れれば自動再生されると思うのですが…。
HDDのような見るナビの表示は出ません。
見るナビの表示が出るのは、本機で録画したDVD、あるいは他機で録画したDVD-RAM、DVD-R/RW(VRモード)のみです。

書込番号:7626343

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/04/03 21:58(1年以上前)

>2、録画番組を見るを押すと

見たいのは録画番組ではなくレンタルしてきたDVDなのでは?

スタートメニューではなく
メニューだったかトップメニューを押せばよかったと思います

書込番号:7626351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/04/03 21:59(1年以上前)

見るナビから、レンタルDVDの内容が見れる訳が有りません。

見るナビから見れる物は、自機で記録したDVDに限ります。他社で記録した物も、見るナビでタイトルは出ません。

普通にHDDからDVDに切り替えて見て下さい。

書込番号:7626363

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/04/03 22:00(1年以上前)

市販DVDは録画タイトルとはフォーマットが異なるので「見るナビ」からは内容を参照できません。
ちょっと今手元にレコーダーが無いのでうろ覚えなのですが、スタートメニューに「DVDを再生する」というような項目はなかったでしょうか?
もし無い場合は一旦見るナビを終了させ、HDDからDVDに現在操作中のドライブを切り替えて再生ボタンを押せばおそらくDVD再生出来ると思います。

書込番号:7626370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件

2008/04/03 22:09(1年以上前)

書いている間にレスが増えたのでおまけに書いておこう,


(今日レンタルDVDを見ようとした処映りません。操作方法として
1、スタートメニューを押す。
2、録画番組を見るを押すと、
  見るナビ画面が出て「内容する表示がありません」と数秒出た後
  見るナビ画面の6分割した青い画面が映り画面左上部に(レ)DVD-R(V):
  チェックが入ってますが、
  HDDで表示される様な表示が出ません。
3、このレンタルDVDは他のDVDでは見れます。
上記の事から故障かなと考えてますが、何かアドバイスがありましたら宜しく
お願いします。)

結論から書くけど,はっきり言ってE300は正常,ただ単にDVD見る手順が間違ってる
だけ,とりあえずDVDを見る方法(操作編見れば解る事だが...)


1,DVDを入れる

2,モードをDVDに変える(タイムスリップの右にある)

3,番組説明かモードボタン,を押す

これでDVD再生画面(メニューなど)が映るはず。

書込番号:7626425

ナイスクチコミ!2


スレ主 futuさん
クチコミ投稿数:8件 VARDIA RD-E300のオーナーVARDIA RD-E300の満足度3

2008/04/03 22:23(1年以上前)

速やかな返答を多くの方々から貰い感謝します。
こちら、機械オンチなもので説明書を見ても判り難く
皆さんの返答の方が良く理解出来ました。
東芝さんも参考にすべきと思いました。
お蔭様で見れる様になりました。
ありがとうございました。

書込番号:7626520

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-E300」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-E300
東芝

VARDIA RD-E300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月上旬

VARDIA RD-E300をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング